過去の記録
トップページ > 過去の投稿
-
- 広島市安佐北区2DKマンションの遺品整理行いました
- マンションのオーナーから連絡ありました。初めて住人が孤独死していたので部屋の片づけをして欲しい 最近では孤独死もテレビで放送される事も多いいですが・・・ いざ自分がその立場になれば ご依頼者の状況とご依頼内容 見積もりに急いで行きました。近くで作業していたのもあり、30分後に到着しました。 死後2週間。外にも臭いがもれて住人からも苦情が。 出来る限りすぐ作業して欲しいと言われたので、その日の夕方から汚染物の消毒から作業に入りました。 今回の作業について 出来る限りすぐ作業して欲しいと言われたので、その日の夕方から汚染物の消毒から作業に入りました。 身寄りのないお祖母ちゃん。オーナーと仲が良かったので連絡取れなくなってとても心配されていました。 大事にしていた、こけし、人形は合同供養させて頂き、特殊清掃を1週間かけて作業させて頂きました。 当社以外にも連絡したみたいなのですが、すぐ作業出来ないと答える所しかなっかのですが、ティプロさんはすぐ来てもらい 本当に助かりましたと言われました。 スタッフのコメント 当社ではお客様がお急ぎの場合、すぐかけつけます。 特殊清掃の場合、急がれる事がほとんどです。遅くても当日対応致しますので、お困りなら当社にご相談下さい。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市安佐北区1Kのアパートの遺品整理行って来ました。
- 遺品整理士ティプロ店長三島です。 安佐北区で遺品整理の見積もり行ってきました。お客様から3社の見積もり取りたいのですが大丈夫ですか??? (大丈夫です。遺品整理見積もりなので参考にして下さい) ご依頼者の状況とご依頼内容 初めて遺品整理される方は80%になります。大概の人が初めての遺品整理です。 何からしたらいいのか、金額はいくらなのか?疑問ばかりです。 お時間があるようでしたら何社か見積もりを取り、一番親族の方とマッチした会社を選ぶのがいいでしょう。 中には金額が10倍の会社もあるみたいです。そんあ業者にはご注意下さい。 IKの片付けアパート階段搬出。金庫の解体もありました。 鍵がないので壊してもいいので開けて欲しい。 バール持ってきて開けます。 今回の作業について 荷物は通常の荷物ぐらいの物量でした。多くもなく普通。 普通がどんな物量なのか???布団、タンス、家電一式、小物程度の物量になります。 スタッフ2名で3時間程度の作業になりました。 通帳・印鑑など出てきました。 家電は2年前の商品なので買取も出来ました。 スタッフのコメント 遺品の合い見積もりと言えば断る業者もいますが、当社では是非参考にして頂きたいと思いますので 是非ご判断の参考にして下さい。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県豊田郡で特殊清掃を行わせていただきました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県豊田郡で、孤独死されて死後推定2週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせていただきました。 お一人暮らしをされていたお父さまがお亡くなりになり、福山市内で暮らされている息子さまからのご依頼です。 ご近所の方がお父さまの姿を最近見ないことと、家の周りで異臭がするとのことで、息子さまにご連絡がありました。 死後2週間が経過した状態で発見されましたが真夏で暑い日が続き、体液も多く臭気も強いとお困りです。 現場ではハエやうじ虫も大量に発生してしまっており、同じアパートの方に迷惑が掛かってしまうことも気にされています。 早急に対応して欲しいとのご依頼をいただき、現場に急行させて頂きました。 現場では管理会社の方にもお立ち合いいただき、細かく要望を聞き取っていきます。 完全消臭までご希望でしたので、作業内容について細かく確認しながら全ての工程にご納得いただき孤独死清掃と完全消臭までの原状回復作業を行うことになりました。 完全消臭には臭気を吸った壁紙を剥いだり体液の浸みた壁のカット、床下洗浄前の床解体といった「解体工事業者登録」を取得していないと行えない作業も多いため、専門の会社でなければ対応ができません。 他の特殊清掃会社ではこちらの資格を取得せずに解体まで行う場合もあるようですが、当然違法です。当社は「解体工事業者登録」を済ませておりますのでご安心ください。 なるべく早くとご要望をいただきましたので、見積りの後早速作業を開始します。入室前に故人さまの御冥福をお祈りし合掌してから入室しました。 玄関から入室すると強い死臭が部屋中に充満しており、大量のハエも飛び回っていました。奥に進むとお部屋の布団の上でお亡くなりになられていたようで体液が残っています。 ご遺体が布団から出ていたところもあったようで、そこから体液がフローリングと壁に浸みてしまっていました。 最初に臭気と害虫発生の元となっている体液の除去から開始します。体液が付着した布団や汚染物は全て撤去し、臭気が漏れないようラッピングを行いました。 汚染物を撤去したら床についた体液を洗浄していきます。体液専用洗浄剤で洗浄と拭き上げを行い、続いて床下の体液除去に行っていきます。 体液が床下に浸みている場合、床をカットし床下の洗浄を行う必要があります。 今回は床下だけでなく壁紙の奥まで体液が浸透していましたので、特別な溶剤で汚染された箇所をコーティングし臭気を封じ込めました。 最後にオゾン脱臭器で更に臭気レベルを落としていきます。 高濃度のオゾンガスを室内に充満させて残った臭気と反応させて除菌と消臭を行い、臭気は全く感じなくなりました。 広島県で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県江田島市の3LDKの一軒家で遺品整理を行わせていただきました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県江田島市の3LDKの一軒家で遺品整理を行わせていただきました。 5年前にお父さまがお亡くなりになり、今年お母さまがお亡くなりになり、東京にお住いの娘さまからのご依頼です。 ご両親はお亡くなりになりましたが、弟さまがご一緒にお住いです。 弟さまは2階で生活されていますので、1階部分の使用されている洗濯機や冷蔵庫、少しの家財道具のみを残して、後は全て整理を行うことになりました。 作業当日はご依頼者さまであるお姉さまは遠方にお住いのため立会いは難しかったのですが、弟さまに立ち会いしていただき、順調に片付けることができました。 今回の作業について ご両親がお亡くなりになった後は、弟さまがお一人で暮らされていました。 家の中はゴミで溢れ、いわゆるゴミ屋敷の状態になっています。 ゴミ屋敷といっても、家によってはカップ麺の空き容器や缶・ビンが多いところもあれば、衣類やバッグが多いところ、書類が多いところなどさまざまです。 今回は、新聞紙や本・雑誌類が多く、全ての部屋に積み上げられている状態でした。 壊れて使用できなくなったテレビ、冷蔵庫や洗濯機などが処分されずに合計10台以上あり、家電リサイクル品としての処理が必要でした。 お亡くなりになられたお父さまが多趣味な方で、たくさんの収集物品が家屋内や物置小屋に置かれていました。 部屋の間取りは3LDKとそれほど大きくはありませんが、普通の3LDKの家にある何倍もの品物がありました。 最初のお見積では1階部分の使用されている洗濯機や冷蔵庫、少しの家財道具のみを残すということでしたが、洗濯機や冷蔵庫は小さいものに買い替えるため全て搬出してほしいと変更がありましたので、対応させていただきました。 ご依頼者さまからは、「事前に貴重品などは回収したので、後は全て処分をお願いします。」と言われました。 しかし、まだ貴重品が遺されているかもしれません。 引き出しの中や本の間なども丁寧に確認したところ、未使用の1万円銀貨や多量の少額貨幣、神棚の裏からご家族さまの思い出の写真などが多く発見され、無事ご依頼者さまにお渡しすることができました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。 お見積りはお姉さまで立ち会いは弟さま、弟さまのご希望で回収物の変更もありましたが、トラックも人員も見積り料金内で対応することができましたので安心いたしました。 広島県で遺品整理はティプロにお任せください
-
- 佐伯区の1DKマンションの遺品整理の作業事例
- 遺品整理士ティプロの三島です。 片付けの時に出て来るもの沢山ありますよね。お酒など誰も飲まないけど大切にしていたから高いのかな そんなときは当社にご相談下さい。今回はお酒が沢山出て来たけどど・・・・ ご依頼者の状況とご依頼内容 お父様がお亡くなりになり、一人暮らしをしていた時、大変お酒が好きで、沢山集められていました。 親族誰も飲まないし、捨てるのはもったいない。片付けのついでに買取して貰えるかな??? 片付けの費用の負担が減ればいいのに・・・ お酒は30点ありました・・・ ヘネシー・ドンぺり・山崎・響・ブランデー・ワイン などおお年代物や高価な物も多数ありました。 今回の作業について 遺品整理の時には・年金手帳・通帳・印鑑・写真など。お客様に確認して頂いて作業は完了になりました。 お酒は親族の方が誰もいらないとの事なので当社で買取させて頂きました。 片付けの金額以上の金額になったのでお客様もビックリされていました。 スタッフのコメント お酒って飲まないから捨てようかな。どんな物が価値があるか分からない場合はご相談下さい。 今回の案件のようなケースもよくあります。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 五日市で空き家の片付けからの不動産売却
- 遺品整理相談窓口に一本の電話がかかってきました。珍しく国際電話 いざ電話に出てみると、実は五日市に実家があるのですが、中片付けて、家を売りたいのですが・・・ お任せ下さい。人気のセットプランの詳細を簡単に説明すると、今度変えるので是非見て欲しいと ご依頼者の状況とご依頼内容 遺品整理相談窓口からご依頼です。海外のお客様からの見積もり。 当日帰って来られたのは1年ぶり。両親が1年前に亡くなり、ゆっくり遺族で形見分けなど、時間かけて作業され 一番大変だったのは、パソコンのパスワード解読が難しかったそうです。 当社ではデジタル遺品整理も行ってパスワード解読も行いますと、お伝えすると頼めば良かったと笑いながら言われました。 大変気さくな方で意気投合して、見積もりは順調に進みました。 今回の作業について 片付け当日、お客様はまたいつ広島に帰って来るか分からないから、1日挨拶に行かれるそうで、当社に任せて頂きました。 片付けの中からは、クレジットカード、カメラ、骨董品、貴金属、証券、契約書、昔の写真、古銭、などなど出てきましたので、一か所にまとめ お客様に確認して頂きました。 必要な物は持ち帰り、そうではないものは当社で買取させて頂きました。 スタッフのコメント 海外からの電話最初は、緊張する対話かなと思いましたが、大変気さくなお客様で大変楽しく仕事させて頂きました。 今回の案件のように遺品整理の後に不動案整理をする案件が今一番急増しております 当社ではお得なセットプラン。急いで不動産売りたい方専用の45日間売買など沢山のお得なサービスを実施しております。 まずはご相談下さい。24時間受付しておりますので、何時でも構いません。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県竹原市で特殊清掃を行わせていただきました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県竹原市で、孤独死されて死後推定3週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせていただきました。 お一人暮らしをされていた80代の男性がお亡くなりになり、大阪市にお住いの娘さまからのご依頼です。 娘さまは大阪市にご家族と一緒にお住いで、亡くなられたお父さまは広島県にお住いのため、当社のホームページをご覧になり大阪府大阪市からお問い合わせいただきました。 8年前に奥さまがお亡くなりになり、それからお父さまはお一人暮らしをされていましたが、ご近所の方からのお話でお一人で寂しかったのか、いつの間にか飼い猫が増えていったとのことです。 娘さまは幼いころからお父さまとの仲があまり良くなく、お母さまがお亡くなりになってからは一度も実家には帰られていないそうで… お父さまがお亡くなりになって8年ぶりに帰ってこられた娘さまは、いつの間にか10匹くらい猫が住んでいる猫屋敷になった実家に驚かれたそうです。 現場は一軒家で立派なお宅ですが、しかし、中に入ると驚きました! お亡くなりになられた場所はキッチン前とのことですが、家の中は物で溢れ猫の糞尿で汚染物が分からない状態でした。 見積もり段階でも奥まで入室することが困難でしたが、不用品を整理して搬出し、猫の糞尿も除去し、何とか見積もりをすることができました。 作業内容は不用品処分と特殊清掃、原状回復作業を行うことになりました。 まずはお亡くなりになられた場所の汚染物除去作業を行います。プラヘラで汚染物を削り取りました。 引き続き、専用の汚染物除去剤で洗浄と拭き上げを行いました。 猫の糞尿がない場所はバスルームのみで、その他の部屋は全て猫の糞尿が厚み4~5センチ程あります。 室内で猫10匹を躾もしないで飼われていたそうで、また鳩などにも餌つけしていたため集まってきています。 猫の亡骸が1匹ありました。 お父さまがお亡くなりになって1週間後に発見されたため、猫がかわいそうと思われた娘さんがリビングに餌を置かれたそうですが、一匹だけ隠れていた猫に気が付かずドアを閉めてしまい、閉じ込められた猫は餓死してしまったようです。 娘さまは扉を閉めなければと悔やまれていました。 猫の亡骸は保健所へ連絡し、竹原市のクリーンセンターへと持ちこみ手続を行って処分してもらいました。 引き続き、猫の糞尿をプラヘラで削り取っていきましたが、糞尿の削り取りと洗浄の繰り返しで10日間くらいは同じ作業を繰り返しました。 フェロモン分解にはかなりの日数を投入し、洗い上げ→薬液→洗浄→熱入れ→拭き上げ→乾燥の繰り返し、夜間はオゾン燻蒸を行いました。 ドアや表具、サッシなど外すことができるものは全て外して細部にわたり丁寧に洗浄を行いました。 ほぼ除去が終わったところで並行で遺品整理を行い、取り置き品希望のリストに添って作業します。 不用品は2tパネル車一台分程で、処分を行いました。 12日間にわたり消臭作業をメインにおこなってきましたが、臭いも全く気にならない程度まで回復しました。 売却予定とのことでしたので、さらに原状回復に近づけるため、この後は特殊コーティングの追加依頼を承りました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県広島市の3LDKの一軒家で遺品整理を行わせていただきました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県広島市の3LDKの一軒家で遺品整理を行わせていただきました。 80代のご両親が相次いでお亡くなりになり、50代の娘さまからのご依頼です。 同じ敷地内にご依頼者さまの家と両親の家がありますが、ご両親ともに他界されたため、ご両親の家をリフォームされて娘さまご夫婦に住んでもらうことにされました。 ご両親の家をリフォームされるために、ご両親の遺品整理のご依頼となりました。 ご両親の家の品物を全て搬出します。 2階が2部屋と1階が1部屋にダイニングキッチンと間取りは大きくはありませんが、一つ一つの部屋がとても大きなお家で、遺品の量もとても多いお宅です。 家の立地も広島市内で住宅街ということもあり、周りには家が立ち並び道路も狭く、4トントラックが直付けすることができません。 離れた空き地をお借りしてトラックを駐車し、そこまで荷物の運搬を繰り返すことになりました。 今回の作業について 家をリフォームされるため、全ての品物の遺品整理を行います。 冷蔵庫や洗濯機、タンスまで全ての物を運搬しますので、当社のスタッフ総動員で行いました。 最初に家に傷がつかないように搬出経路の養生を行い、各部屋2人ずつに分かれて小物の分別作業を行いました。 リユース品や資源、貴重品などを分別し、ダンボールに梱包していきます。 残しておくものや捜索を希望されているものは特にないとお聞きしていましたが、現金などの貴重品はないか細かなところまで確認を行いました。 本の間に古い紙幣や切手などが挟んでありましたので、ご依頼者さまにお渡しさせていただきます。 今回はご依頼者さまに作業に立ち会いしていただきましたので、判別に困る品物はご依頼者さまに確認していただきながら分別を行いました。 ある程度梱包の目処が立ったところで、2~3人で梱包したものを運搬し始めます。 その後、大型電化製品やタンスなどの家財道具類の搬出を行いました。 搬出作業が全て完了した後、空になった各部屋をリフォームをされますので簡単に清掃を行いました。 最後にご依頼者さまに、発見した貴重品と部屋の確認をしていただき作業終了です。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。お見積りで作業日数は1日とさせていただいておりました。 品物の量が多かったのと4トントラックが直付けできませんでしたので、2~3日はかかるかのではとご心配いただきましたが、お見積り通り1日で作業を完了することができスタッフ一同安心いたしました。 広島県で遺品整理はティプロにお任せください
-
- 遺品整理を広島市中区で行いました
- 遺品整理を広島中区で行いました。いつもお世話していたヘルパーさんからの紹介で当社にご連絡頂きました ご依頼者の状況とご依頼内容 見積もりに伺わせて頂くと、部屋は綺麗で部屋には沢山の花が飾ってありました。 ご遺族の方から母がドライフラワー趣味なんです、パッチワーク用に生地も沢山あるので誰か使ってくれる人いませんか? と言われたので是非老人ホームに寄付させて頂きますと。 今回の作業について 荷物の物量も部屋の間取りに比べてたら少なく、生地、着物、未使用品雑貨など沢山あったので施設に寄付させていただきました。 遺品では年金手帳とクレジットカード、写真が、株証券が出てきました。 翌日老人ホームに寄付に伺いました スタッフのコメント 再利用できる物は老人に寄付させて頂きます。 未使用品の毛布、布団は災害時に寄付させていただきます。 捨てるのではなく最大限リユース、お客様の許可のもと寄付させていただいております。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 空き家の整理を佐伯区で作業しました
- 10年間空き家になってます。片付けたいのですが何からしたらいいのか分かりません どうしたらいいでしょうか??? このような相談を受けました ご依頼者の状況とご依頼内容 両親が老人ホームに入って家が空き家に10年間。たまに帰って掃除はされていたそうなんですが、あまりにもひどくて何処から片付けてたらいいか 外にも大きな物置など。女で一人じゃどうしようもなくて悩んでいたらティプロさんを発見しました。 急ぎはしないので作業して貰えますか? 見積もりをして作業する事になりました。片付けた後にも両親が生きているうちは家をそのままにしとこうとおもいます。 今回の作業について 今回は外に大きな物置があるからその物置きから解体しました。大きな物置でネジが錆びて道具で解体しました。 中野荷物もトラック7台分。1週間作業がかかりました。 空き家の整理では片付けた後に解体・売却する人も多いいですが、その後にリフォームするひとなど 老人ホームから帰って来る方など。空き家の片づけはタイミングだと思いますので、気になったら片付けいくらと 想ったらご連絡下さい スタッフのコメント 空き家の整理って一人でするのは大変片付けた後の活用方法などなんでもご相談下さい。 解体・不動産売却も丸ごとサポート致します。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 福山でIKマンションの遺品整理行いました
- 遺品整理ってどんな作業をしてもらえますか?すぐ来てもらえますか? ご依頼者の状況とご依頼内容 福山の不動産業者から急ぎの連絡頂きました。管理しているマンションから孤独死清掃の問い合わせです。 すぐ来てくれる会社探していますが、今日来てもらえか??? はい。即日対応させて頂きます。 現地福山神辺に到着して見積もり始めると、孤独死でも死後1日。 家財の整理させて頂き、特殊清掃、簡易消臭をする事になりました。 今回の作業について ご家族に作業説明をさせて頂いて、見積もり当日は今以上の菌繁殖を抑えるためにすぐさま除菌消臭作業をさせて頂きました。 2日目に荷物搬出、3~5日目に消臭作業させて頂き、6日目に不動産立ち合いのもと引き渡しを行いました。 御家族の方に遺品整理した時に出てきた貴重品・貴金属・現金3万円をお渡ししました。 不動産の方にも確認して頂き作業が終わりました。 スタッフのコメント 今回は孤独死の案件でしたが、死後1日のため内装解体をせずに済みました。 当社の活動で孤独死無くそう活動を実施しております。終活セミナーを通じて事前の近隣の方との連絡の取り方。 当社の見守りサービスの告知など少しでも体調が悪ければご家族にご連絡して病院に付き添うなど高齢者のために 出来るサービスを実施していますので、ご家族で不安な方が居られましたら当社までご相談下さい。
-
- 福山で1Kのアパート遺品整理行いました
- 福山でIKのアパートの遺品整理行った時の事例をご紹介します。 よく遺品整理相談所に1Kのアパートいくらで出来ますか?と問い合わせがきますので参考にして下さい ご依頼者の状況とご依頼内容 今回の依頼者様は東京お住いで一人暮らししていたお父様がお亡くなりになったので、当社ホームページからお問い合わせ頂きました 見積もりと同時に作業に出来ますか?と言われたので出来ますとお答えしました。 今回の作業について 今回は見積もりさせて頂き即作業になりました。 遺品分別作業・リサイクル家電買取・貴重品郵送作業をさせて頂きました。 リサイクル品は新しい家電一式がそのまま買取させて頂きました。 スタッフのコメント 当社では遺品整理見積もり日に作業も可能になっております。即作業が喜ばれているサービスの一環です。 リサイクル品も高く買取を行っていますので、気になれば一度見積もりに伺いますので遠慮なく ご相談下さい。 福山で遺品整理業務お探しなら当社にお任せください。
-
- 葬儀屋さんから遺品整理ご紹介頂きました
- 当社は広島県指定業者にも選ばれている会社なので葬儀屋さんからご紹介頂く事も沢山あります。 今回も葬儀が終わりご家族の方から相談があったので当社のご相談頂きました。 ご依頼者の状況とご依頼内容 火葬が14時に終わるので15時に来て欲しいとさっそく現地にお伺いいたしました。 打ち合わせさせて頂くと、遺品の整理、エアコン脱着、リサイクル品買取、不動産のご相談をしたいと言う内容でした。 今回の作業について 1週間広島にいるのでゆっくり作業したいのが、今回の一番大事なお客の要望でしたので、2日間一緒に分別 3日目に荷物何出4日目に不動産手続きご案内いたしました。 一緒に遺品の仕分けをして行くと、昔親から貰った指輪が出て来たり、思い出の写真が出てきたりと、昔懐かしい物が 沢山出てきました。3日目の荷物の搬出では、マンションに養生をして作業を行いました。 4日目不動産担当とお客様の打ち合わせでは、残債がないので価格設定はこちらに任せて頂く事になりました。 当社では遺品整理とセットで行って頂いたお客様には広告無料オプションサービスを実施しています。 通常3-5万頂くサービスですが、当社では1年間無料でサービスを付ける事が出来ます。 基本3ヶ月以内には販売出来る確率が85%と言う実績もあります。 5日目には平和公園など観光されてから名古屋に帰られました。 スタッフのコメント 1日で作業して欲しい、ゆっくり仕分けしたいなど、お客様の要望に合わせて作業させて頂きます。 遺品整理についてお困り事は当社までご連絡下さい。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 遺品の買取行いました|ビックリする玩具
- 故人が大切にしていた遺品・・・何処に売ればいいの分からない 何社か電話したけど、纏めて1000円・・・10,000円 当社の電話無料相談窓口に連絡いただいたのきっかけです ご依頼者の状況とご依頼内容 遺品の買取出来ますか?遺品整理相談窓口にお電話頂きました。 他社に買取お願いしたら安かったので見積もりだけでも大丈夫ですか? はい・・・もちろん大丈夫です。電話頂いて、リサイクル担当に連絡して1時間後に伺わせて頂きました。 今回の作業について 伺わせていただいて、ビックリしました。玄関に超合金の玩具が。さすがに今回の査定とは関係ないかと 査定纏めて案内された部屋には海外の玩具から昔の玩具など沢山ありました。 この部屋の玩具は18万円で査定させて頂きました。 玄関にある玩具は違いますよね?と確認したらあれ価値あるんですか??? しっかり査定させて頂き1点14万円の査定させて頂きました。 スタッフのコメント どんな物がいくらになるの?そんな疑問があれば当社にご相談下さい。 リサイクル鑑定士在籍していますので自信をもった金額を提示しております。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島中区の3LDKの遺品整理行いました
- 遺品整理ってどんな作業をしてくれるのってよく聞かれます。 今回は中区3LDKで遺品整理した内容含めてご説明したいと思います。 ご依頼者の状況とご依頼内容 今回は相続の依頼を受けた先生からのご紹介頂きました。 遺品整理した後に不動産の仲介業務をお願いしますと言われました。 さっそく見積もりにお伺いして遺品整理の打ち合わせをさせて頂きました。 荷物の仕分け、形見郵送、リサイクル品買取、不動産査定をさせて頂きます。 当社では遺品整理のトータルサポート企業です。リサイクル品買取から不動産の整理までワンストップサービスで行わせて 頂きます。 不動産査定には2500万円のお値段が付きました。 お客様も満足頂きましたし、すぐ売れない場合では当社でも買取を行います。 今回の作業について 遺品整理業務でお困りごとは何でもご相談下さい。不動産売却からリサイクル品買取、引っ越し業務までワンストップで サービスさせて頂きます。 スタッフのコメント 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- ご遺品整理|広島県の一軒家にてトラック5台分の片付けを1日で完了した作業事例
- 毎日暑い日が続きますが、本日は一軒家の遺品整理片付け1日で作業完了した時の作業事例を ご説明します。 ご依頼者の状況とご依頼内容 お客様は東京お住いで帰省される日は1日と・・・ トラックが入らない坂道での荷物の搬出。エアコン取り外し5台。荷物何出トラック5台・・・ スタッフ10名で作業に取り掛かりました。 次の日には海外に出張に行かれるので1日しか期日がない現場です。 今回の作業について 家の中での仕分け作業スタッフ、外での荷物搬出スタッフに分かれての作業です。 昼までに半分終わる形になりました。 他の現場スタッフが終わったので、4名合流。 お客様に通帳・印鑑・現金・貴金属を片付けた中から出て来た物を確認して頂きました。 15時エアコン取り外し・16時無事に終わりました。 トラックまで50m坂道。本当に無事に完了する事が出来て良かったです。 スタッフコメント お客様の要望に合わせて1日で作業する方法。時間かけてゆっくり仕分けしていく方法 お客様の要望に合わせて作業行いますので、他社で断られた内容でもご相談下さい。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県府中市で特殊清掃を行わせていただきました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県府中市で、孤独死されて死後推定3週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせていただきました。 お一人暮らしをされていた70代の男性ががお亡くなりになり、府中市便利屋さんからのご依頼でした。 不動産会社やマンションオーナーさまなどから、アパートやマンションの不用品撤去やハウスクリーニングなどを請けている業者さまです。 孤独死されてしまった部屋の清掃と臭気除去を請け負われましたが、特殊清掃のノウハウがないため、孤独死清掃に関する部分だけを当社で施工して欲しいという内容でした。 部屋を確認させていただきますと、玄関から室内にかけて広範囲に体液が広がった跡があり、臭気も強烈玄関を閉じていても外部に異臭が漂っている状況でした。 ご依頼者さまと作業に関する打合せを行い、体液が広範囲に広がった床は全て撤去を行い、床から床下のコンクリート面に体液が流れた部分は特殊コーティングにて対応することとなりました。 臭いが強烈でこれ以上ご近所に迷惑を掛けないため、見積り後に早速作業を開始しました。 最初に二次感染予防のため、消毒殺菌剤を入り口から奥に向かい噴霧しました。 続いて、ノコギリで床材に切れ目を入れバールを使って床材を全て撤去しました。 床材を撤去すると大量の木粉塵が舞い散り足場も悪くなるため、スタッフ間で声を掛け合いつまづきや転倒のないよう安全確認しながら作業を進めました。 業務用の強力な掃除機を本体を一人が持ち、一人がノズルを操作し木粉塵の吸引清掃を進めます。 サッシの溝にも木粉塵が溜まってしまったため、ハケで木粉塵をかき出しながら掃除しました。 掃除機での清掃完了後、体液が染みていたコンクリート表面をワイヤーブラシやスチールタワシを使って削ります。 コンクリートの奥まで染み込んでいる部分は特殊洗剤にて洗浄をした後コーティングを施し、臭気を塞ぎ込むため事前にオゾン燻蒸を一昼夜稼働させて現状の臭気を除去しました。 翌日の臭気状況を確認すると大幅に臭気は落ち着きましたが、コンクリートに染み込んだ体液が残っていますので特殊コーティングを施します。 コーティングは2回行い、塗膜を厚くして臭気の浮き出しを防止しました。 ご依頼者さまとマンションオーナーさまからも臭気がなくなったことを確認いただき、作業完了です。 ご依頼者さまである便利屋さんには、「また同じような案件があった場合はぜひともご協力頂きたい」とのご要望もいただきました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県安芸太田市の一軒家で遺品整理を行させていただきました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県安芸太田市の一軒家で遺品整理を行させていただきました。 お一人暮らしをされていたお父さまがお亡くなりになり、県外に嫁がれた娘さまからのご依頼です。 以前仕事でお世話になりました安芸太田市にお住いの司法書士の先生からのご紹介で、相続された家を売却されるために遺品整理を行います。 間取りは2階に2部屋と、1階にリビングと3部屋、ダイニングキッチンの6LDKと大きく家の中だけでも品物が多いですが、外回りにもガーデニング用品などの不用品が多くいつも通りの作業では数日かかってしまう案件でした。 しかし、ご依頼者さまは県外にお住いで連休を利用して帰省されて遺品整理を行われるとのことで、あまり日数をかけて遺品整理を行うことはできません。 スタッフ総動員で迅速かつ丁寧に遺品整理を行わせていただきました。 今回の作業について 売却物件のため最初にしっかりと養生を行い。作業を始めます。 亡くなる直前までこちらの部屋にお住すまいだったとのことで生活ゴミを含む様々な家財が生前時のまま放置されており、家の中は家財で溢れていました。 3年前に奥さまがお亡くなりになりましたが、それまで使用されていた家財道具を処分することなく家の中に置いたままにされていました。 2階建てで6LDKのかなり広いお宅で冷蔵庫や洗濯機など大型家電が複数あり、布団や衣類などのご不要物も多く、品物の量は群を抜いていました。 しかし、作業時間に余裕はありません。 遺品の仕分け作業や梱包、ベッドの解体作業や家財道具の搬出など、当社スタッフ全員で効率よく作業を行い、2日間で作業を終えることができました。 通常でしたら最後にハウスクリーニングを行うのですが売却のためにリフォームをされることになっており、当社でリフォーム後にハウスクリーニングを行わせていただきます。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。 家の中の品物の量を考えると2日間では難しいかと思われましたが、ご依頼者さまにもお手伝いいただき予定通り作業を終えることができ、スタッフ一同安心いたしました。 今回遺品整理をさせていただきましたお宅は売却されるとのことで、後日リフォーム作業に入らせていただきます。 引き続きよろしくお願いいたします。 広島県で遺品整理はティプロにお任せください
-
- 広島中区の2LDKのマンション遺品整理行いました
- 本日中区の遺品整理見積もり行ってきました。 遺品整理って何処まで作業してもらえるの? 遺品整理ティプロでは相続から遺品整理~不動産買取まで一貫して行えるのでお客様の負担も少なくなっております。 ご依頼者の状況とご依頼内容 今回頂いた案件は、不動産を売却したいと考えているのですがっと当社ホームページから来られたお客様の案件です。 当社不動産事業の登録をしている会社で、不動産整理の案件もよくご相談されます。 親が亡くなり遠方にいるので、不動産売却と、片付けを考えているので相談したいと。 今回の作業について お話をしにマンションにお伺いしたら、築5年しかたっていない綺麗なマンションでした。 築5年以内のマンションは高く売れる傾向があります。街中で、駐車場完備の人気物件でした。 当社提案をよく思ってもらい無事に媒介契約を取り巻く事になりました。 遺品整理では媒介お任せするので、1週間の猶予をもらえる事になったので、片付けの費用も安く提案する事が出来ました。 遺品整理に関わる業務でしたらご相談下さい。 スタッフのコメント 当社では遺品整理片付けのみではなく。遺品買取・相続手続き・引っ越し・解体・不動産売却も一緒にご提案出来ます、 不動産売却安心45日パックでは・不動産売却を45日で売り切る人気プランになります。 売ろうと思ったけど1年以上かかる事もございますのでご相談下さい。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市中区の1kマンションの遺品整理行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島市で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 中区の1Kの賃貸マンションで遺品整理を行わせていただきました。 今回娘さんが交通事故で無くなり、部屋の片づけで来られていたご遺族からのご依頼でした。 1Kにしてはビックリするぐらい荷物の量も沢山あり、ギフト、ブランドも沢山出てきました。 姉妹の方も来られており、何点かブランド品を形見分けで持って帰られました。 今回の作業について 繁華街のマンションと言う事もあり、人通りも多く、共用部、エレベーター等養生をしっかりしました。 ブランド品は5点買取させて頂きました。買取金額の方が作業料金を上回りお客様も喜ばれていました。 遺品仕分け作業において、保健所、通帳、23万円現金を発見出来ました。 スタッフのコメント 遺品整理において親族の方が形見分けとして使って頂くのが一番だと考えていますが、故人の思い出の商品を一点一点価値ある査定をさせて頂き 適正価格で買取を行っていきます。なっとくして頂き大切に当社でリユースさせて頂きます。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 安芸郡海田町で遺品の買取行いました
- 遺品整理見積もり担当三島です。 安芸郡海田町の遺品の買取・・・ 今回は遺品が沢山あるので買取に来て欲しいと言う案件をご紹介します。 遺品何処に売ればいいのか、この商品の適正価値はいくら? ご依頼者の状況とご依頼内容 ご遺族が亡くなり、遺品が沢山あるんのでホームページで検索して、当社がリサイクル事業も営んでいるのでご依頼を頂きました。 リサイクル業を営んでいるので当社を選ばれました。 今回の作業について お伺いすると骨董品の部屋が一部屋あるぐらい、大量にありました。 さすがに100点以上あるとは思わず、スタッフ2名に来てもらいました。 絵画,茶道具、骨董品、掛軸、日本画、中国骨董、陶器、銀製品、美術品、珊瑚、着物、金製品、時計 一度にこんだけの量を査定するには3名で2時間かかりました。 点数はなんと150点。 中には贈答品も多くありましたが、価値ある作家の物も沢山あり、当社では65万円の査定を付けさせて頂きました。 お客様はあまりにも金額が高かったのでビックリされていました。 故人が残した大切な品物なので当社から他社でも査定されて下さいとご提案しました。 翌日電話かかってきました。御社でお願いしますと、他社はどうでしたか?と聞くと10分ぐらいみて全てで3万です。 いまなら5万で買取ますと言われたそうです。お客様が言葉に詰まっていると運び出そうとしたそうです。 あげくに検討しますと言うと査定料頂きますと5000円請求されたそうです。 日程調整させて頂き後日取りに伺いました。 スタッフのコメント 査定金額は業者においてまちまちな所はあると思いますが、告知義務無視して横暴なやり方には同業者として恥ずかしく思います。 お客様に喜ばれる、選んでもらえるサービスを心がけてご提案していきます。 遺品整理と言えば片付けだけではなく、買取出来る物も最大限高く査定させて頂きます。 故人が残した遺品を最大限リユースし、次使われる方にも喜んで頂きたいと思います。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 安芸区群海田町で遺品整理行いました
- 遺品整理見積もり担当の三島です。 本日は海田町での遺品整理の事例をご紹介します。 ご依頼者の状況とご依頼内容 今回は70歳高齢者の孤独死されたので遺品整理と特殊清掃をお願いしたいと、不動産様からご連絡頂きました。 依頼者様に相続人が居なかったため大家さんが特殊清掃と部屋の中の片付けをされる事となりました。 最近では身寄りがない、近隣の人と付き合いがない方も増えていますので、今回のようなケースもとても増えて来ています。 今回の作業について 死後1週間・・・ 夏場の時期になりますと、臭いも拡散して外まで臭いが出ていました。 作業は緊急を要する作業になりました。アパートの5階での荷物搬出、消臭作業。荷物の物量は多くありませんでしたが 夏場の階段搬出は至難で、スタッフ5名での作業を行いました。 荷物が出ると、内装解体。臭いがついている汚染箇所を解体しないとまた消臭した後にも臭いが出てきます。 クロス解体、CF解体が無事に終われば、いざ消臭。 死後夏場の死後1週間の場合完消臭に一週間作業がかかります。 1週間後無事に大家さんに引き渡す事が出来ました 中で孤独死の案件の場合告知義務が発生するので、部屋の入居率も悪くなるので、今後どうしたらいいですか?と聞かれたので 今東京で流行りの内装工事を提案しました。内容気に入ってもらい、2週間後から作業に入る事に。 スタッフのコメント 当社では遺品整理、特殊清掃だけではなく、今後お客様が迎える状況にも提案し対応していきます。 少しでもお役に立てるように、努力していきます。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 佐伯区の2DKの遺品整理業紹介いただきました
- 本日台風が接近中ですが、雨の日でも当社は見積もりに伺います。 遺品整理業務お困りの時は当社にご連絡下さい。どんな時にでも伺います。 ご依頼者の状況とご依頼内容 五日市自治会長からのご紹介頂きました。 本社が佐伯区にあるので安心して任せることが出来ると自信持ってご紹介頂きました。 佐伯区にお住いのお父様がお亡くなりになり、マンションの一室を片付けたいと近隣の方に相談されたら 業界頂きました。見積もりにお伺いすると、アンティーク食器が沢山ありビックリしました。 コペンハーゲン・マルニ・などなど有名食器が沢山。本当にお好きだと思いました。 カリモクの食器棚に飾ってあり、お客様と話が盛り上がりました。 当社の前にも他の業者に見積もりお願いされたそうでしたが、全て処分になりますと言われたので、他の業者を探し始めてそうです。 価値あるものは、リサイクル・寄付出来るものは、新しい人に使ってもらい、故人が使っていた物を最大限使わせて頂く形を当社では行っています。 金額提示ではなんと買取金額の方が上回りました。食器・家具・家電で35万円。コペンハーゲンでは、本当に珍しい食器がありビックリしました。 お客様も喜ばれ自治会長様にもまた何かあればお願いしますと嬉しい事を言ってもらえました。 スタッフのコメント リサイクルで高く買い取れる商品も沢山ありますし、未使用品タオル・オムツ・介護用ベットなど是非寄付させて頂きたいと思います。 車椅子など大変喜ばれますので、お声かけ下さい。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 中区市営の遺品整理見積り行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 遺品整理の見積もりってお盆でも来てもらえますか?と一週間前に予約入れていただいた 市営での遺品整理行いました。 今回の作業について 市営での見積もりって何処まで作業しないのかよく聞かれる事があります。 畳表替え・襖の張替え・風呂釜撤去・網戸撤去など細かい所説明すると沢山あります 見積もり時にご説明させて頂き、施設等に寄付させて頂くお話をさせていただき 盆明けに作業をする事に決まりました。 スタッフのコメント お盆でも毎日見積もりお伺いしています。帰省など限られた日しか対応出来ない人必見です。 片付けいくらかかるの?って思われたらご連絡下さい。当社遺品整理スタッフが見積もりにお伺い 致します。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県安芸太田市の2DKの賃貸アパートで遺品整理を行わせていただきました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県安芸太田市の2DKの賃貸アパートで遺品整理を行わせていただきました。 奥さまがお亡くなりになり、30代のご主人さまからのご依頼です。 実は、奥さまがお亡くなりになったのは今から1年前、交通事故で突然お亡くなりになりました。 ご依頼者さまはとてもショックを受けられ、仕事の忙しさとお二人の幼いお子さまの子育ての大変さもあり、部屋の掃除はほぼやらなくなってしまったそうです。 奥さまが生前のころは家事の全てを奥さまがされていたため、家事の全てが初めてするものばかりで掃除まで手が回らず徐々にゴミ屋敷のように散らかっていったとのこと。 お亡くなりになった奥さまの遺品も処分することができず、当時のまま残されていました。必要がなくなったものもあるのはわかっているものの、なかなか整理をすることができなかったそうです。 このままではゴミ屋敷化していく一方で生活にも支障をきたしてしまってきて、お子さまにも良い影響を与えないと、ご家族の思い出の整理のためにも遺品整理に取り組まれることになりました。 地元の専門業者と話をされましたが他社の話も聞いてみたいと当社にご連絡いただき、遺品整理の実績が豊富で詳しい作業内容のお話をさせていただいた内容で当社にご依頼をいただきました。 今回の作業について 最初に、足場の踏み場もないくらいに散乱したゴミの運び出しを行いました。 封筒や袋に入っているものは中身を確認しながら分別を行い、必要かもしれないと思われる品は段ボール箱に整理しながら入れ、不要なゴミは袋に入れて運び出しました。 ダンボールの中身は後でご依頼者さまに確認をしていただき、捨てるかどうかの判断をお願いしました。 ゴミを整理し撤去した後は、汚れが目立つ箇所が多々あったため、手が付けられるところからハウスクリーニングをさせていただきました。 特に台所は汚れが多く家事に慣れない男性の方にはどうすることもできないほどでしたが、残されたご家族さまが普通に生活できる部屋にすることができました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。この機会に機能が充実した大型冷蔵庫を普通の中型の冷蔵庫に買い替えられるとのことでした。まだ購入されて2年と新しかったためリサイクルのために買取りさせていただき、買取金額を遺品整理の費用から差し引かせていただきました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 遺品の買取行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。猛暑が続きますが、盆休みに入りましたが毎日見積もりを行っています。 本日は遺品の買取のみお願いされた案件をご紹介します。 1DKのマンション。立派なマンションでした。 見積もり伺わせて頂いたら、カメラが大量にありました。 なんと人気の一眼レフなど多数。 今回の作業について 作業内容は遺品の買取、住職ご紹介、相続の手続きご紹介いたしました。 遺品の買取ではカメラが大量にあり、買取金額も35万円。カメラで30点させて頂いたの初めてでした。 昔のカメラから一眼レフまでさせて頂きました。他にもギフトも沢山ありました。 スタッフのコメント 片付けはお客様が作業する事もあると思います。遺品捨てる前に一度ご連絡下さい。 今回のお客様もカメラの価値が分からないので、捨てようかと思っていたけど、息子さんが調べて当社にご連絡 頂きました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県大竹市で特殊清掃を行わせていただきました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県大竹市で、孤独死されて死後推定3週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせていただきました。 お一人暮らしをされていたお父さまがお亡くなりになり、廿日市市内で暮らされている息子さまからのご依頼です。 ご依頼者さまは、予算の都合上どこの業者へ依頼しようか迷われたそうです。 しかし、大切なお父さまが生前暮らされていた思い出のあるお部屋を、ただ安いだけの業者に任せるのも忍びなく…。 3社に見積依頼をされ、丁寧に作業をしてもらうことができると思われて弊社へ依頼くださいました。 現地に到着し部屋の前まで行きますと早速独特の腐乱臭が漂っていました。ドアの前で手を合わせて入室させていただきました。 最初に除菌を行い、作業中の二次感染を防ぎます。 ベットから落ちてしまったようでカーペットの上でお亡くなりになられたそうです。 まずは体液のしみ込んだカーペットを搬出します。二次感染予防や臭いがもれないようにしっかりと梱包します。 カーペットをはがすと床にも人跡がくっきりと残っていました。汚染物除去剤で洗浄と拭き上げを数回行い、しっかりと汚染物と取り除きます。 何度か繰り返しましたが完全には除去することができませんでしたので、床材の一部を切り取りました。後でリフォームを行わせていただきます。 床材を切り取りした後に基礎部分を確認したところ、基礎の部分には汚染物質が浸透していませんでした。 最後に消毒剤を散布して、オゾン発生機を設置オゾントリートメントショック法を用いて高濃度殺菌消毒・消臭を施しました。 臭いが全く気にならない程度まで回復し、ご依頼者さまが入室され貴重品や思い出の品を探すために入室することが可能になりました。 ご依頼がございましたので、提携しているお寺の住職さまに作業完了後のきれいになった部屋で故人さまをご供養していただきました。 当初はご自身で遺品整理をされるとのことでしたので、床板をカットした部分はご依頼者さまが転ばれては危ないのでコンパネで塞いでおきましたが。 しかし、当社の特殊清掃の仕事を見られて遺品整理も当社にご依頼くださいました。 遺品整理も心を込めて行わせていただきます。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市中区に1Kアパート遺品整理行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県広島市中区の1Kの賃貸アパートで遺品整理を行いました お母様が亡くなりアパート解約時に不動産からのご紹介のご依頼です。 相続もまだ手続きの途中で遺品整理の作業料金を気にされていましたが、現地見させて頂き買取出来る家電査定させて頂きました。 金額提示させて頂いたら、その場でお願いしますと作業の了解を頂きました 数社見積もりされる予定でしたが、金額が思ったよりて安くてビックリされたそうです。 今回の作業について 見積もりの翌日に作業致しました。お客様が県外で早く出来る限り急ぎたいと言われたので、見積もり日に翌日の枠を確保しました。 今回のお宅は、家電・雑貨がとても多く、未使用ギフトや衣類・箱ものでいっぱいでした。未使用のギフトや衣類はリサイクルができるため買取りさせていただきます。きれいな状態を保つために丁寧に梱包いたしました。 荷物の搬出は階段搬出でしたが、養生含め、作業後階段も除塵して作業終了しました。 捜索を依頼していただいておりました貴重品の通帳・ハンコ・現金・カギ類が出てきましたので、ご依頼者さまにお渡しさせていただきました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。お客様の予定内の金額で無事作業も終わり、探されたい物も見つけつ事が出来大変喜ばれました 故人の思いをお客様に託す事が本日も出来ました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県安芸郡の1Kの賃貸アパートで遺品整理を行わせていただきました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県安芸郡の1Kの賃貸アパートで遺品整理を行わせていただきました。 他界されたお父さまの部屋を片付けしたいと、息子さまからのご依頼です。 5年前に奥さまをご病気で亡くされた後にお父さまはお引越しをされ、こちらのご自宅にお一人でお住まいでした。 ご依頼者さまとお父さまとはお母さまがお亡くなりになった後は疎遠となられていたそうで、今回お父さまがお亡くなりになってから初めてご自宅に足を運ばれたそうです。 1Kで大きな間取りではなかったため、最初はご依頼者さまご自身で遺品整理をされる予定だったそうですが、思った以上に物が多く… 貴重品などもどこに整理されているか全くわからなかったため、専門業者に依頼することを決められました。 3社で見積りされたそうですが、作業内容の詳しい説明があり、費用が一番低かった当社に作業をお任せいただくことになりました。 今回の作業について 男性の一人暮らしの部屋ということで部屋には物がたくさんあります。部屋の間取りが1Kとお聞きして最初に見積にお伺いさせていただいた際には、想像以上の物の多さにとても驚きました。 物が多い家はたくさんありますが、家によってはカップ麺の空き容器や缶・ビンが多い家もあれば、衣類・バッグが多い家、または書類が多い家な内容はさまざまで、分別にかかる時間も変わってきます。 今回のお宅は、新聞紙・本・雑誌類がとても多く、未使用ギフトや衣類・箱ものでいっぱいでした。未使用のギフトや衣類はリサイクルができるため買取りさせていただきます。きれいな状態を保つために丁寧に梱包いたしました。 捜索を依頼していただいておりました貴重品の通帳・ハンコ・現金・カギ類が出てきましたので、ご依頼者さまにお渡しさせていただきました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。足の踏み場もないほどの部屋でしたが、お探しの貴重品を全て見つけることができ、スタッフ一同安心いたしました。未使用品のギフトや衣類などはリサイクルすることができるため、買取りさせていただきました。買取させていただきました金額は遺品整理にかかった費用から差し引かせていただき、お喜びいただきました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県神石郡で特殊清掃を行わせていただきました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県神石郡で、孤独死されて死後推定2週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせていただきました。 お一人暮らしをされていた70代の男性がお亡くなりになり、大家さんからのご依頼です。 今回の案件はアパートの大家さんの問い合わせから始まりました。 「所有しているアパート一室で孤独死があったが、家族がいないとのことだったので掃除を依頼したい。」 警察に調べてもらってお兄さんの存在が判明しましたがお兄さんは90歳と高齢で、弟さんとは50年以上も前から絶縁していたとのことで対応ができないとのことだったそうです。 お亡くなりになった男性は40年間もこのアパートの一室にお住まいだったようで大家さんも懇意にされていたということで、大家さんが特殊清掃をされることになりました。 現場を確認すると玄関先で倒れてしまいそのまま逝去されたようで、大量の体液が残り臭いも強烈でしした。 部屋から漏れ出した臭気で近所にも迷惑を掛けてしまっている為、早急になんとかして欲しいとのことです。 見積を出した後、すぐに作業に取り掛かりました。 玄関先でお亡くなりになっていた場合は、体液が広がりやすい上に床に浸み込んでしまうため消臭には優れた技術が必要です。 最初に現場に消毒剤を撒布し、作業員の安全を確保してから作業を開始します。 防護服に身を包み完全装備にて体液の除去から取り掛かり、床に広がった体液を丁寧に除去していきました。 見える部分の体液はわかりやすいのですが、見えない部分にも体液の浸透はあります。ここからは積み重ねてきた経験と熟練の技術で体液の流れを予測し除去していきます。 床上の体液量から、床下まで浸透していると判断し床板をカットしました。やはり、体液が床下まで浸透していましたので床下の洗浄に移ります。 床下の汚染箇所を確認し、体液を残さないよう洗浄と消毒を何度も繰り返します。 ここを見逃すといつまでも臭気が取れず完全消臭を行うことはできないため、念入りに行いました。 ここまでの作業で臭気はだいぶ落ち着きました。 密閉された空間での孤独死は臭気が強く、家財はもとより壁紙も臭気を吸っています。臭気を吸った壁紙を剥がしていきました。 壁紙を剥がした後に消臭剤ダンボを撒布し、オゾンガスによる除菌、消臭を行うオゾンショックトリートメント法も併せて施工し消臭していきました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県海田町で特殊清掃を行わせていただきました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県海田町で、80代の男性が孤独死されて死後推定2週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせていただきました。 お一人暮らしをされていたお父さまがお亡くなりになり、広島市内で暮らされている息子さまからのご依頼です。 最近姿を見ないし部屋から異臭がするとご近所の方から息子さまのところに連絡があり、警察立ち会いで部屋に入られましたらトイレで倒れられているお父さまを発見されました。 暑い日が続きこれ以上のひどい異臭でご近所に迷惑をかけたくないとのことで、ご依頼の連絡をいただいてすぐに準備をしてお伺いしました。 部屋にお伺いさせていただきましたら、建物の外にまで臭いが漂っていました。玄関ドアを開けた瞬間とても強烈な臭いが、吐き気をもよおす鉄臭いなにか錆びたような臭いというか、とにかく今までにはなかった臭いでした。 臭いの原因は大量の吐血の跡で、夏場だったので血液の腐敗が早く進み過酷な現場でした。 錆び臭いと感じたのは血液の臭いだったのでした。リビングの一角に少々と、トイレ内に大量の吐血された跡が生々しく残っていました。 お父さまは以前から体の調子を崩されていたそうで、自宅療養中で持病が悪化され突然大量の吐血をされたとのことです。 吐血現場の清掃ということで、血液の除去と除菌がメインの業務になります。 血液が染み込んだ家財道具は全て搬出します。 感染症の危険があるため血液が付着している家財道具は全てラッピングして搬出、処分する際の2次感染の予防を行いました。 血液を丁寧に拭き取った後はまだまだ臭いが残っています。続いて消臭・抗菌の作業を施しました。 最後にオゾン消臭機を5日間稼働させましたが、強烈な異臭だったためやはり完全には消臭されていません。 さらに3日間消臭機を稼働させるとやっと完全に消臭することができました。 ご依頼者さまに臭いの確認をして頂いて終了となりました。 ご依頼者さまは「自分で掃除をしようとしたけれど、看取ってあげることができなかった後悔で涙が溢れて、とてもじゃないけど手を付けられなかった。依頼させてもらって、きれいにしてもらって、少しは親孝行できたと思います。」とお話くださいました。 ご依頼者さまのお言葉に、逝く側も残される側もどちらも苦しい思いをするのが孤独死の特徴だと実感しました。 ご家族に一人暮らしをされているお年寄りがいらっしゃる場合は、こまめに様子を見に行って頂けたらと思います。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市東区の1Kの賃貸アパートで遺品整理を行わせていただきました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市東区の1DKの賃貸アパートで遺品整理を行わせていただきました。 お一人暮らしをされていたお母さまがお亡くなりになり、娘さまからのご依頼です。 娘さまが幼いころに離婚されたお母さまは、お一人で娘さまと弟さまのご兄弟を育てられました。 昼も夜もお仕事をされていたお母さまは、仕事で無理をされていたことで若いころに体調を崩されて、その後も体調が優れないまま生活をされていたそうです。 最近は特に体調が悪くなられたため、福山市にお住いの娘さまご家族のところで一緒に暮らそうとされていた矢先にお亡くなりになりました。 ご依頼者さまはお母さまとの思い出を振り返りながらご自身でゆっくり遺品整理をしようと思っていらしたそうですが、賃貸アパートの契約更新の時期となり解約をしたいとのことでご依頼くださいました。 ご連絡をいただいた翌日に打ち合わせと現地調査を行い、翌日から作業に入りました。 今回の作業について ご依頼者さまは福山市から広島市まで来ていただいて、一緒に仕分けを行いました。 1DKと間取りは少ないですが、大きな収納がありそこに多くの品が詰め込まれていました。 ご依頼者さまはお母さまの思い出の品は全て残したいとの思いをお持ちでしたので、見落としがないようしっかりと仕分けを行います。 ご依頼者さまとの打ち合わせ通り、写真など思い出の品や形見の品は全て丁寧に梱包させていただきました。 時間との勝負のため、ご依頼者さまも思い出に浸られる時間もなく仕分けをしていただいきました。 不用品の物量は多くなかったため、1日で作業を完了することができました。 全ての品を搬出した後にハウスクリーニングを行い、作業完了です。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。 無料でハウスクリーニングを行わせていただいたおりますが、ここ最近はお掃除をする気力もなかったとのことで大変お喜びいただけました。 お母さまとの思い出を振り返る間もなく仕分けをお手伝いいただき、申し訳ありませんでした。 後日、思い出の品や写真などのご遺品を配達させていただききます。お母さまとの思い出をゆっくり振り返りください。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県安芸郡で特殊清掃を行わせていただきました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県安芸郡で、孤独死されて死後推定3週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせていただきました。 お一人暮らしをされていたお父さまがお亡くなりになり、福山市内で暮らされている息子さまからのご依頼です。 悪臭がするとご近所の方から息子さまに連絡があり、息子さまが警察立会いのもとに入室されたところ、お風呂場で形をとどめないくらいに腐乱したご遺体が見つかり、DNA鑑定によりお父さまご本人と確認されたそうです。 異臭がひどいためこれ以上ご近所にご迷惑を掛けることなく直ぐに作業に取り掛かって欲しいとのご要望でしたので、ご連絡いただいた3時間後には現場にお伺いさせていただきました。 現場は木造アパートの一室で、遺体が引きあげられたお風呂場には人体の油分などの汚れが残っている状況でした。 塗り壁やふすまなどの建具、家財には腐乱臭が染込み、強烈な悪臭を放っています。 周囲からさらなる苦情が発生するため、最初は窓を開け放って作業をすることは到底できません。作業を始める前に行うオゾン消臭と特殊清掃、リフォームの内容説明とお見積り額を提示してご承諾をいただきました。 見積り後、すぐに作業に入りました。 作業はまず完全防備でガス系マスクを装着し、オゾンミスト消臭機で室内を除菌消臭します。 この消臭作業は短時間での作業のため一度で完全に悪臭除去はできませんが、短時間の消臭作業でもだいたいは消臭することができるため窓を開けて作業ができる環境が確保することができます。 消臭作業の後は5名のスタッフで、一気に家財整理を完了しました。 全ての家財が運び出された後、室内の清掃と風呂場を業務用洗浄剤でクリーニングし、完全に腐敗臭を取り除くためドライオゾン消臭機を5日間稼働させました。 完全消臭ができた後、最後にリフォーム工事にかかります。ご依頼から原状回復まで、1週間の時間を要しました。 ご依頼者さまが当社をお選びいただいた理由は、特殊清掃だけでなくリフォームも一貫した依頼ができる業者だったからとのことです。 ここまで傷んでしまったお部屋を原状回復して返却するには、風呂場のリフォームと、ふすまなどの建具の交換が必要になります。 このような作業を別々の業者に依頼をすれば、さらなる時間と費用のロスが発生しますので一貫して作業をすることができる業者をおすすめします。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県熊野町の2LDK平屋一軒家で遺品整理を行わせていただきました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県熊野町の2DLK平屋一軒家で遺品整理を行わせていただきました。 50代の女性がお亡くなりになり、ご両親さまからのご依頼です。 お亡くなりになりましたご依頼者さまの娘さまはまだお若い頃に体の調子を崩されて障害が残られたとのことで、今までの生活はご両親さまが支援されていました。 1ヶ月前に不慮の事故で娘さまがお亡くなりになりましたが、喪失感から何もする気が起きなかったとのことでこの時期のご依頼となりました。 障害がありながらも明るく生きられた娘さまのために、ご両親さまもしっかりと前を向いて生きていこうとのご決意です。 ご両親さまも80代とご高齢のため、今回の娘さまの遺品整理の機会にご両親さまの生前整理も一緒に行わせていただくことになりました。 今回の作業について 事前に行わせていただきました打ち合わせ通り、残されるご遺品やご家族の必要品は丁寧に分別梱包を行い、それ以外の不要品は分別して撤去を行いました。 キッチンや天袋の中などあらゆる箇所を隅々まで確認し、ご依頼者さまもお忘れになっていた昔の写真や想い出の品も全て捜索して梱包しました。 今回は娘さまの遺品整理と一緒に、ご依頼者さまの生前整理も一緒に行うことになっています、 これまでお使いになっていた家財道具はほとんどを処分されるとのことでしたので、処分量は2tトラック1.5台分ほどになりました。 娘さまの部屋は閉めきったままで入室もありませんでしたので、除菌や害虫駆除作業を念入りに実施しました。 家内の作業修了後は、家周りや庭の作業に取り掛かりました。 家周りにある多くのポリバケツ、庭にあった大小様々な植木鉢やプランターなども全て処分するとのことでしたので撤去しました。 作業の際に家の前の道路上にホコリやゴミが出ましたので全て清掃し、道路上に溜まっていた土ホコリや枯れ葉などの掃き掃除も行いました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。 全ての作業完了後に部屋の空気の入れ替えを行った際に新鮮な空気が流れる家に客様も心がすこし軽くなったとおっしゃっていただき、スタッフ一同嬉しく思いました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- お盆の遺品整理・生前予約受付中
- 遺品整理中国地区担当三島です。 片付けが多いいシーズンはお盆中です。年間でも家族の話がしやすいシーズンになっております。 ・もう誰も住む事がないから家の中の整理がしたい ・相続の手続きが終わったので不動産売却したい ・家の破損が凄いから解体して立て替えたい ・遺品が多くて価値が分からない お盆の特化した営業しているのは遺品整理ティプロだけです。 不動産・解体・リフォーム・遺品買取・遺品整理・相続ご相談まで1日で完了します。 予約は必要になりますが、当社専門技術者いますので故人の遺品大切にご家族にお伝えします。 当社は最大限お客様に還元させて頂くプランをご用意致しました。 ・遺品整理+不動産売却(ご成約)不動産仲介手数料20%off ・遺品整理+解体(ご成約)解体金額10%off ・遺品整理+買取(ご成約)買取金額10%up 一番人気のプランが丸ごとお任せパック ・遺品整理+解体+土地売却+遺品買取 解体15%off +不動産仲介手数料30%off+遺品の買取20%up プランが分からない場合でもお電話でご相談下さい。 まだお盆中のご予約受け付けています。お盆の片付けご希望の方はご連絡下さい。作業も同時に出来ます。 故人がお亡くなりになり相続の手続きで分からない所がございましたらご相談下さい。お忙しい中手続きをされるのも大変だと思います。 当社が出来る事は何でもお手伝い致します。
-
- 今日特殊清掃すぐ出来ますか?
- 本日特殊清掃出来ますか?と13時に問い合わせ頂きました ・すぐに来て欲しい・部屋が大変なんでと客様パニックに 当社から40分ぐらいの場所なので道具準備して現地に到着しました。 特殊清掃の状況は ・部屋で孤独死が発見され親族のみで片付けをしに山口からこらられていたけど、状況が・ウジ・悪臭・生ごみの臭いがして どうしても作業が出来ないので・どうにかして欲しいと言われました 夕方には山口に帰らないといけない・・・ 当社スタッフが現地を確認して緊急を要する作業なため、近くにいたスタッフを呼び4人で作業に入りました。 ・当社スタッフが仕分け作業に入り・外でお客に仕分けした中身の確認をして頂きました スタッフが4人いたこともあり、2時間で作業が終わり、通帳・年金手帳・現金23万5000円・大切にされていたカメラを無事に発見出来ました。 ・残りの作業は鍵をお預かりして引き続き・不用品整理・特殊清掃・現状回復の作業に入らせて頂き事になりました 特殊清掃の現場では親族の方だけでは出来ない作業も沢山ありますが、初めての体験で戸惑う事も沢山出て来ると思います 当社では相続の手続きから遺産の整理まで行う事が出来ますので、親族だけでは出来ない作業がありましたら なんなりとご相談下さい 広島から福山までお急ぎの案件でしたら当社にお任せ下さい。迅速な作業とアドバイスさせて頂きます。
-
- 売却が決まりお急ぎの方の生前整理を行いました①
- 売却が決まりお急ぎの方の生前整理を行いました 当社のご依頼の経由は ・売却決めて不動産にお願いしたけど、そんなに早く売れるとは思ってなかった ・解体から売却引き渡しまで3ヶ月しかない ・県外にお住まいで自分では中の整理に時間が取れない ・遺品整理協会からの紹介なので安心してお願い出来る ・片付けからリサイクル業・解体業まで自社でしている所は広島で御社しかなかった 見積もりから作業の流れ 1・数日前に指定日に広島に帰るので見積もり出来ますか?と依頼がありました。 当社では当日でもお客様のご希望時間に合わせて伺います 2・見積もり当日、お客様と供養されたい物、探したい物を一点一点確認させて頂いて見積もりをさせて頂きました リサイクルで買取出来ない物も、お客様の許可のもとに施設、ケアセンターに寄付をさせていただいております。 お客様も先祖が大事にしていた家を売却するだけでも、申し訳ないと言われていたので少しでも処分でなく、他の人の 役に立てるならと大変喜ばれていました。 3・片付けの金額はお客様が急がれていたので家の中全体・外を確認させて頂いた後10分後に 買取詳細と片付けの見積もりを提示しました。 当社営業スタッフは全員当日に見積もりが出せるように実務経験と勉強を行っております 買取商品ではブランドから骨董、絵画まで幅広くありますが、査定できない商品はございません 4・解体の見積もりも当日謄本確認させて頂いて 解体の見積もりは会社に帰り2時間で制作しました。 解体日数は72坪なので14日間頂く形になります。 生前整理・解体前の片付け・遺品整理なら当社にお任せ下さい。24時間体制で見積もりさせて頂きます。 お客様に待って頂く必要はございません。
-
- 緊急の特殊清掃対応して来ました
- 緊急の特殊清掃の対応をしてきました。 今回の緊急の特殊清掃の内容は ・両親が孤独死して、数か月経過しているので自分たちでは清掃と部屋の片づけが出来ない ・賃貸で大家さんから臭いをどうにかして欲しいと言われた ・部屋も解約したいのですぐに作業して欲しい 今回の作業経過 1親族の方が遺品を整理出来る段階まで消臭・内装解体を行いました。 ご依頼者から娘には血痕がついている所は見せたく無いので先に解体して欲しいとお願いされました。 出来る限り荷物の臭いと部屋の除菌作業に1週間作業を行いました 2親族の方と一緒に遺品の区分作業を行いました 写真・大切にしていたこけし・人形を分類。親族の方が持ち帰りたい物を搬出しました 3車の買取を行いました 個人が乗っていた軽自動車を買取させて頂きました。 4中の荷物を搬出し終わった後に原状復旧作業行いました 中の荷物が出し終わった後に畳の新調・エアコンの取り換え・クロスの張替えを行いました 大家さんと不動産交えて話を進め・何処まで現状回復が必要かを話しを纏め業務行いました 5作業終了後 親族の方に立ち会って頂き無事に引き渡しが完了しました。 特殊清掃業務・消臭作業はお急がれる方が多く緊急を要することが多くあります。 時間を気にされずにご相談下さい。
-
- 遺品整理のご相談はメールでも伺っています
- 遺品整理のご相談は電話ではもちろんメールでも対応させて頂きます 当社では24時間ご相談受け付けています。メールでも ・遺品整理ってどんな作業をしてくれるの? ・相続の手続きの仕方教えて欲しい ・葬儀屋の安い所紹介して欲しい ・すぐ作業して欲しいけどいつから対応してくれる? ・県外でも対応してくれますか? ・買取行ってもらえますか? など色んな質問がきますが、メールで返信希望されている方はメールで 指定時間に電話されている方は電話で対応させて頂いております。 初めて遺品整理される方が80%です。当社ではお客様に遺品整理のいろはを理解して頂いてから 作業実施しております。 思い出のあるものは供養・大事にされていた物は形分け・売却できる物は買取 遺品整理業務で悩みがあればご相談下さい。担当スタッフがお答え致します。 メールでご相談の方はこちら
-
- 令和最初の遺品整理行って来ました
- 令和初日に遺品整理業務行って来ました。 令和初日から遺品整理の依頼を頂きありがとうございます。 広島遺品整理専門店として当社では故人が残した思い出の物を大切に扱い 家族に思い出の物を大切にお渡しする役割を遺品整理業務だと考えています。 故人に大切にしていた不動産・コレクション品など故人が残した物をどう扱うかも家族の方に提案出来るように 日々努力しております。 安佐北区の遺品整理業務内容 ・誰も住まないので売りたい ・ブランド品などがあるので買取出来る物は買い取って欲しい ・物が多くて自分達で行う事が難しい ・GW中親族が帰っているので荷物の分別作業手伝って欲しい 遺品整理業務内容 遺品整理ティプロでは不動産業務を行っていますので、遺品整理業務と同時にお願いされる事も多く 整理が2週間かかる場合では片付く前に販売が決まる事も多くあります。 全国に販売するルート、遺品整理業務とセットで頼まれるとネット広告費無料キャンペーンもあり 多くのお客様が利用されております。 今回の安佐北区も帰省が中々難しいので同時に依頼出来ると言う事で喜ばれています。 不動産売却も初めてで不動産のいろはからご説明して希望の売却金額の打ち合わせを行いました。 ブランド品・コレクションが大変多くなんと片付けのお金が無料になってしまいました。 当社リサイクルでは全国に販売ルートはもちろん、海外にも販売ルートを持っていますので、必ず高く買取を行っています。 今回はシャネルの鞄・ロレックス・ブランドスカーフ・高年式家電多数・骨董では一国斎など有名作家の物も多く ビックリするばかりでした。 令和初日から152万円の提示をさせて頂いたら大変喜ばれていました。 盆の時にも作業をしようと他社に見積もりお願いした所 見積もり金額が片付け90万円 買取高価な物がないのでギフト品があれば最後に買取ますと言われたそうです お客様はブランドにも詳しくないのでそんなものかと思っていましたが、今回の見積もり金額と買取金額にもビックリ されました。 見積もり金額72万5000円 買取金額152万円 79万5000円のお渡しになりました 当社では価値ある物には必ず適正価格で提示させて頂いています。 なぜ以前見積もりした業者が査定がOだったのかは分かりません。 ロレックスなど偽物も多くお預かりしてから査定する場合もあります。時計の裏蓋を専門キットで取り外す必要があるからです。 無風の空間で作業しないと小さいパーツなので飛んで行くリスクがあるからです。 故人の親族の方4人おられましたが、東京・神奈川在籍で広島にきて荷物を探すのは大変厳しく 疲れはてた時に以前ご利用して頂いたお客からのご紹介でした。 以前にも今回の現場の近所で作業したお家が町内の会長のお家でその方からのご紹介頂きました。 作業内容をしっかりお客様と打ち合わせさせて頂き無事に作業終わり事が出来ました。 引き続き不動産販売活動を行っていき、随時お客様に報告していきます。 7月までには売却希望なのでそれまでには販売を行い、販売が難しいようなら 当社自社買取の提案をさせて頂こうと思います。 スタッフからのコメント スタッフ渡部です。 社会問題になっている空き家の問題にも当社としてどのように解決提案を お客様に提案出来るか考え、今年改正になった相続の改正案の勉強を行って 行きたいと思います。まだ先輩と同行して見積もり業務も入りますが 早く一人で遺品整理業務の提案が出来るようにして行きたいと思います。
-
- GW中も休まず遺品整理の見積もり行います
- 帰省が多いいGW中も休まず遺品整理の見積もりに伺います 今年は長い連休で帰省される事も多く、実家に帰られる事も多いと思います。 ・両親が亡くなって空き家になった家をどうしようか? ・何から片付けたらいいのか分からない ・相続が終わっているけど毎年固定資産税ばかり払っている、どうにかしたい。 そんな時は当社にお任せ下さい 片付け~解体~不動産売却~まで一貫してサポートさせて頂きます 今年もGW中に5件のご相談を頂いています。当社では18名体制で対応しますので、年中無休24時間体制で対応が出来ています。 もちろんスタッフは週2日休みますよ 今頂いている案件こんな時はご相談下さい。 ・東広島遺品整理見積もり内容 親が亡くなり相続も終わってないし、家が大きいので何からしたらいいのか分からない。 お任せ下さい。相続アドバイバー在籍していますので、相続の手続きの仕方をいから説明させて頂き、 今後の不動産物件の活用方法を提案させて頂きます。 ・福山遺品整理見積もり内容 両親が住んでいたけど、GW中しか帰省できないので、見積もり終わってすぐに作業してもらいたい お任せ下さい。見積もり後すぐに作業できるように準備していきます。契約終わり次第作業着工します。 ・広島安芸太田町生前整理見積もり内容 両親が高齢で今老人ホームに入っているけど、空き家になっている家を処分したい お任せ下さい。家財の整理と同時に解体の見積もり、空き家バンクに登録。 地域活用センターに問い合わせて、活用方法を考えていきます 地域によっては売却しにくいエリアもあるのが現実です。 普通には売りにくい処分しにくい所でも、補助金使っての解体。 地域団体による活用方法など対策できない事はありませんので、ご相談下さい。 今回のGW中の一例をご紹介しましたが、遺品整理・生前整理と言っても 内容は複雑で簡単に整理すれば終わると言う事ではありません まずはお客様の困っている内容をご相談下さい。 ・相続手続きで困っている。 ・空き家の活用方法で困っている ・遺品整理したいけど、自分達では中々進まない ・不動産物件を売りたい ・不動産解体したい など状況は複雑です。 不動産を売りたいけどいきなり査定って事ではありません。当社不動産アドバイザーは不動産のイロハからご説明します GW中もお見積り伺いますのでご遠慮なくご相談下さい。
-
- 広島市南区遺品整理業者のティプロです。
- 本日広島市南区の2DKのマンションの一室の遺品整理業務行ってきました。 マンションの作業で行うなら共用部の養生とエレベーターの中の養生は必須になってきます。 管理にんさんがいる場合では事前に打ち合わせを行い、搬出の日程と住人の方々のご協力をお願いしますと 呼びかけをお願いしています。 遺品整理頼まれる事になったきっかけ 部屋の片づけは始め親族の方々だけで作業するする予定になっていましたが、 当社のエンディングノートがあったのでお電話頂きました。 以前に西区で遺品整理セミナーを行った時に配布したエンディングノートを記載して お持ちになっていました。 その内容は葬儀の仕方・財産分与・お世話になった方々・ペットカメの飼育など細かく書かれていました。 以前故人のセミナーの時に頂いたアンケート用紙にも頑張って書きますと記載されていました。 感謝を頂いたエンディングノート 姻族の方々から感謝を頂きました。エンディングノートがなければ、親族の方々だけで 家族葬をお願いしようと思っていましたが、お世話になった人に見送ってもらいたい、葬儀は 指定の場所でプランはこのプランでと葬儀に呼ばれる方のお名前まで記載がありました。 葬儀のお金も貯蓄もされており、その通りに葬儀もされたそうです。 遠方に住まわれていたり終活の話は中々しずらいことです。 当社で行っている、遺品整理セミナー終活セミナーには是非家族で参加して貰うように呼び掛けています。 エンディングノート遺言所の活用方法は沢山ありますが、中々1人では記載しにくい部分も沢山あります。 両親と疎遠になっていたら家族に蟠りをとるいいきっかけにもなると思います。 私に何かあったら遺品整理はティプロさんにお願いして下さい と記載が一番最後に書かれていました。 スタッフ一同で一番嬉しい瞬間です。 遺品整理・終活の事でご相談がある場合は何でもご相談下さい
-
- 広島市西区遺品整理業者のティプロです。
- 本日広島市 西区に遺品整理の作業に伺いました。 お客様の荷物の移動がありましたので、雨が降らずよかったです。 本日の作業の依頼の流れ 今回は葬儀会社様からのご依頼でした。葬儀が終わり退去手続きんのため 部屋の片づけを担当者様に相談されたのがきっかけです。 片付けと言っても故人の方の意思がどのような形で整理すればいいのかは中々作業経験がないと 出来ない作業だと思います。 故人の残された荷物を思い出を家族に繋げるためには、思い出の品・写真・貴重品はとても大切になってきます 突然個人が亡くなった場合でも、遺書や・エンディングノート書かれているケースも多く、相続には必要になってきます 遺品整理見積もり 遺品整理も見積もり最中には最善の注意を払い・形見分けされる物、大切にされていた物など細かくお客様と時間をとって話を させて頂きます。今回はお爺さんが大切にしていた、サボテンを誰かもらってくれる人いないかね?と相談されました。 当社では老人ホーム・障碍者施設・学校にもリユースと言う形で繋げています。 親族の方も大事にしていた物をただすてるのではなく、誰かに使って貰えるならと大変好評なサービスになっています。 サボテンは老人ホームの待合室に置かせていただく事になりました。 遺品整理作業 作業前にはスタッフ全員でお客様に挨拶を行い。ミーティングをしてからの作業開始になります。 お客様の要望を大切にして1点1点確認していきました。 上着のポケットから実印が見つかり、タンスの奥からは封筒に入った5万円見つかりました。 大切にされていたカメラも5点きっちり見つかり親族の方で形見分けされるとの事でした。 遺品整理作業が終わって 作業もスムーズに終わり、お客様の形見分け出来るものも見つかってよかったです。 葬儀屋さんには作業が終わった後にご報告に行きました。 一緒に一度しかない作業かもしれませんが、相談だけでも当社ではお答えしますので 一人で悩まずにご相談下さい。 悩み無用・遺品整理のことなら何でもご相談下さい。
-
- 広島特殊清掃問題
- 広島県で特殊清掃専門会社のティプロ三島です。 最近孤独死、自殺案件が増えている社会問題において何が原因なのか 専門会社からの目線で考えてみました。 孤独死・自殺案件はなくならないのか? ・仕事での過労が原因 ・イジメ・パワハラ問題 ・金銭問題 ・核家族問題で単身 孤独死・自殺場所が多いい場所は ・お風呂場 ・ベットの上 ・トイレ 特殊清掃頼まれる理由は ・自分たちでは中に入ることが出来ない すでに腐敗・害虫がいたり・悪臭もするので対応が難しい ・特殊な清掃・匂い・除菌までお願いしたい ・特殊清掃を即日対応して欲しい 色んな案件要望がありますが・悩まれたら一度ご相談下さい。 特殊清掃専門店ティプロならではの解決策をお約束します
-
- 呉市で遺品整理の見積もりして来ました
- 広島県の遺品整理業専門店ティプロのです。 本日呉市で遺品整理のお見積をおこないました。 単なる遺品整理ではなく、一軒家の解体も含めてのご相談でした。 弊社では遺品整理の際に出てきた絵画や骨董を鑑定する古物鑑定士。不動産を処分する際の不動産アドバイザー。建物を解体する際のリフォームの専門家・税理士・司法書士・までスタッフにおりますので、トータルにワンストップでお見積りできるのが強みです。 遺品作業内容 今回は、東京から呉まで親族の方が来られるので3時間で遺品整理~解体~売却までの見積もりをさせて頂きました。 老朽化した建物の解体も含め、不動産の今後の活用方法・相続手続きの方法などアドバイスさせてもらいました。 遺品買取について 買取もさまざまな掛け軸や絵画、茶道具など、30万で買取させて頂きました。 掛け軸や絵画、茶道具などは専門の知識がありますので、他の業者さまにはできない買取価格を提示させていただき、喜んでいただきました。
-
- 広島県呉市で1Kの遺品整理行ってきました。
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ長岡です。 広島県呉市にある賃貸アパート(1K)で、遺品整理を行いました。 ご依頼主のお父様がお一人暮らしをされていた賃貸アパートが、月末で契約が切れるとのことでしたので、当社にご連絡いただきました。 お亡くなりになってから、契約が切れるまでの日数があまりなかったので、至急で見積もりを作らせていただきご契約遺品整理作業となりました。 今回の作業について ひとり暮らしということもありそれぞれの家具が小さめでしたので、運び出しの作業等は早く行うことができました。 貴重品を分別する作業を行いましたが男性ということもあり細い貴金属等は少なく、ご依頼主のお父様が様子であった現金や通帳などをご依頼主様同伴のもと確認し、お渡しいたしました。 お父様がご愛用されていた時計、カフス、タイピンが出てきました。こちらはご依頼さまがご兄弟で形見分けされるそうです。 スタッフのコメント この度は、弊社ご依頼いただき誠にありがとうございました。 遺品整理ということあ単なる片付けではなく、ご依頼者さまの大切な思い出の品をおお客様にお届けすることができ、スタッフ一同喜んでおります。 遺品整理業務はご故人様の思い出の品を1点1点探しますので、当社では見積もりの時に思い出の物・形見分けしたいものなどしっかりヒアリングしております。
-
- 広島呉市の遺品整理業者のティプロです。
- ご依頼いただいたお客様の状況 広島県呉市で遺品整理を行っているティプロの長岡です. 広島県呉市にある3DLKのマンションで遺品整理を行いました。 庄原市にある建築会社のオーナー様からのご依頼でした。 遠方のため、直接遺品整理を行うことができずご依頼をいただきました。 3 LDK の広いマンションということもあり本や書類などがたくさんありました。 ご依頼主様からは、書類や書籍をしっかりと分類してほしいとのご要望がございました。 今回の作業について 弊社では作業を始めるにあたって作業内容や段取のミーティングを行い、スタッフそれぞれの役割分担を決め、それぞれが作業内容を確認し、効率よく作業を行うよう、取り組んでおります。 室内には書類や書籍が沢山あり、整理に多少の時間がかかりましたが、概ねスムーズに作業が終わりました。 ご故人さまの思い出の遺品等は、宅配便を使用し、ご家族のもとに送付させていただきました。 スタッフのコメント この度は弊社に遺品整理をご依頼いただきありがとうございました。 ご依頼主さまのお気持ちに、故人様も喜んでいると思います。 思い出の品をご家族にお届けすることができ、私も心がほっこりしました。
-
- 三原市で遺品整理の見積もりして来ました。
- 広島県の遺品整理業専門店ティプロです。 本日三原市で遺品整理の見積もりして来ました。 空き家の問題も深刻な問題になってきたので、遺品整理をして不動産を解体したいという要望でした。当社が選ばれる理由の一つに空きの問題1社で丸ごと受けれると言う事です。遺品整理はもちろん不動産アドバイザー・解体・リフォームの専門家・税理士・司法書士・古物鑑定士までスタッフにいますので1度の見積もりで全ての見積もが出来るので簡単ですよ。 題も深刻な問題になってきたので、遺品整理をして不動産を解体したいと いう要望でした。 当社が選ばれる理由の一つに空きの問題1社で丸ごと受けれると言う事です。 遺品整理はもちろん不動産アドバイザー・解体・リフォームの専門家・税理士・司法書士・古物鑑定士 までスタッフにいますので1度の見積もりで全ての見積もが出来るので簡単ですよ。 遺品作業内容 今回の三原の案件も遠方から親族の方が来られると言う事なので3時間で 遺品整理~解体~売却までの見積もりをさせて頂きました。 不動産の今後の活用方法・相続手続きの方法などアドバイスさせてもらいました。 遺品買取について 買取もお茶の先生をされていたので・着物・三味線・茶道具・アクセサリーなど含めて35万で買取させて頂きました。 三味線・茶道具など・貴金属・ダイヤなどは専門の知識がないないと適正価格での買取は難しいと思います。 見積もりも決まり5月帰省された時に作業することが決まりました。 遺品整理のご相談は 遺品整理専門店ティプロにご相談下さい
-
- 広島三原市遺品整理業者のティプロです
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県三原市で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県三原市の2DKマンションで遺品整理を行いました。 三原市にある運送会社さまから従業員の遺品の整理をして欲しいとのご依頼です。 ご家族の方が遠方で高齢で施設に入っているため運送会社社長様からのご依頼でした。 部屋の中は整理整頓が行き届いていて、お一人暮らしの男性としてはとてもきれいにされていました。 今回の社長様のご希望が少しでも形見分け出来る物をご家族に、アルバム・大切にしていた食器を ご家族に送って欲しいとのご依頼でした。 今回の作業について 今回も作業に始める前にスタッフ全員で今日の作業内容や段取りのミーティングを行い、 自分の役割やタイムスケジュールをしっかり理解して作業を開始します。 荷物は部屋の間取りに対しては少なく、社長様のご依頼の物を梱包して スムーズに終わる事が出来ました。 故人の思い出の物は郵送でご家族が居られる所におくらさせて頂きました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。従業員さまの遺品整理をされました社長さまのお気持ちに、故人さまもお喜びと思います。 故人の思い出の物を親族に受け継ぐ事が出来てよかったです。 広島県で遺品整理はティプロにお任せください
-
- 広島県三原市で1Kの遺品整理行ってきました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県三原市の1Kの賃貸アパートで遺品整理を行いました。 お一人暮らしをされていたお母さまがお亡くなりになり、親族の方からのご依頼です 葬儀が終わり賃貸の手続きがあるので当社のホームページをご覧になり見積もりを依頼されました。 お母さまとは10年以上疎遠になっていたため、何が何処にあるのか分からないので遺品整理業者を探されたと言う経緯でした。 今回の作業について 大きな家財道具冷蔵庫、ダイニングテーブルなど荷物も少量のため、運び出し作業はそれほど困難ではありませんでした。 貴重品を見つけるために細かく分別確認作業を行いましたが、ご依頼者さまが立ち会ってくださいましたので素早く進み、予定していた時間内に分別作業を完了することができました。 捜索の結果アルバム・こけし・貴金属・現金・手帳を発見する事が出来ました。 こけしは昔から大事にされていた物が発見でき、形見分けにされる事になりました。 手帳はカープ好きで、試合結果が書かれていました。その横にお母様のコメントも書いてあり、持って帰ってゆっくり読みたいと言われました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。遺品整理だけではなくご依頼者さまの大切な思い出も見つけることができ、スタッフ一同喜んでおります。 遺品整理業務は1点1点探しますので大事な思い出の物が見つける事が出来ます。 そのためにの当社では見積もりの時に思い出の物・形見分けしたいものなどしっかり伺うようにしています。
-
- 広島の遺品整理業者のティプロです。今年度・・・
- いつもお世話になってます。広島遺品整理ティプロの店長三島です。 新しい元号に変わり新規一転当社も4月から生まれ変わる事になりました。 のちほど4月から始まる新サービスの内容を説明します。 遺品整理業務でお客様が困っている事ベスト5位は 1・・故人の荷物を家族では手が付けれない 2・・故人の不動産を売却したい 3・・相続手続きを代わりにして欲しい 4・・部屋を片付けるので買取できる物を買取して欲しい 5・・家を解体して欲しい 今テレビで話題になっているのでどんな作業をしてくれるか 浸透してきましたが、まだ多くの方が困っているのが現状です。 当社では終活セミナーを通して生前に家族の方と出来るだけ 話をして、片付けれる物を整理するアドバイスを行っています。 相続の話で家族が離れ離れにならないように 当社の終活セミナーに参加下さい。 遺品整理業者の仕事は家族と故人の懸け橋が仕事でと思っています。 当社サービス内容を4月から今の現状以上にサポートするためスタッフ一同努力します ・遺品整理・遺品買取・リフォーム・車名義変更・車廃車 ・特殊清掃・生前整理・相続お手伝い・終活セミナーなど ・4月から不動さん買取・販売サポート。相続のサポートを行って行きます。 遺品整理組合の各種専門家20名体制で無料アドバイスサポート行いますので 遺品整理・相続の相談・不動産売却でお悩みの際は ティプロまでご相談下さい
-
- 広島市西区遺品整理・・・1Kの遺品整理即日対応しました。
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロの店長三島です。 広島市西区1kの遺品整理即日対応を行いました。 この度の案件は葬儀が終わりすぐに片付けて親族の方が県外に帰る必要があるので、葬儀会社からご紹介頂きました。 今回の作業について 今回のお客様のご希望は迅速な作業と貴重品の捜索でした。 夕方には新幹線で依頼者様が県外に帰られると言う事でスタッフ4名体制で作業させて頂きました。 貴重品は通帳・貴金属・印鑑・契約書・未払いの光熱費の書類を発見することが出来ました。 作業もお客様のご希望通り、荷物の搬出から清掃までを2時間で終わらす事ができ、満足して頂きました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。今回はお忙しい中お立ち会いいただき、予定していた時間通りスムーズに仕事を行うことができました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市安佐南区で特殊清掃を行わせていただきました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市安佐南区で、孤独死をされて推定死後1週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 お一人暮らしをされていた60代の女性が孤独死をされ、ご親戚の方から特殊清掃、家財撤去、完全消臭まで一式のご依頼となりました。 お一人で暮らしをされていた叔母さまが孤独死されたそうで、現場アパートの原状回復をご希望です。 叔母さまとても几帳面でしっかりした方で、病院にも小まめに通い健康面にも気を使っていたのを皆さんご存知だったため、突然のご逝去に驚きを隠せないご様子でした。 賃貸アパートのため、また次の方に貸せる状態まで戻して欲しいと大家さんからもご希望を頂いており、特殊清掃から家財撤去、完全消臭までのご契約となりました。 賃貸物件の場合次の方への貸し出しを考えると完全消臭が前提となります。 完全消臭を行うことができない特殊清掃会社も多く、孤独死現場の消臭を依頼する場合はその会社が完全消臭行うことができるかどうかをしっかり確認しましょう。 入室前に故人さまのご冥福をお祈りして合掌をさせていただき、早速作業に取り掛かります。 入室すると体液が発する独特の臭気が室内に充満していました。 お風呂場と通路の境目に倒れられていたようで、体液が残っていました。こちらの体液が原因で害虫も発生していましたので、最初に体液除去を開始します。体液専用洗浄剤を使用して洗浄を行っていきますが、体液には脂分も多く含まれ簡単には落としきれませんので何度も洗浄と拭き上げを繰り返し行いました。 続いて、体液の浸み込んだ建具の特殊コーティングを行い臭気の封じ込めていきます。 木材に体液が浸みた場合は、表面をいくら洗浄しても奥から臭気が上がってきてしまうためそれだけでは完全に消臭することはできません。 特殊な薬剤を使用した特殊コーティングで臭気を封じ込めました。 完全消臭と並行して家財撤去も進めていきます。臭気が部屋中に充満していましたので同じ空間にあった家財にも臭気は付いてしまっています。 これらの家財を処分することが完全消臭への近道です。 家財を全て撤去した後は仕上げに高濃度のオゾンガスを室内に充満させ、除菌と消臭効果の高いオゾンショックトリートメント法を行いました。 これで臭気もほとんど感じない状態となり消臭作業が完了しました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市佐伯区の3LDKのマンション遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市佐伯区の3LDKのマンション遺品整理を行いました。 3年前にご主人さまがお亡くなりになりお一人暮らしをされていたお母さまがお亡くなりになり、横浜にお住いの娘さまからのご依頼です。 家の中には物が溢れていました。 ご依頼者さまは横浜にお住いのため実家には2年くらい帰省されていなかったそうで、お母さまがお亡くなりになって帰省された際には家の中に物が溢れていたためとても驚かれたそうです。 お母さまはとても几帳面な方で以前はきちんと整理整頓をされていましたが、お父さまがお亡くなりになった後はあまり掃除をされなくなったそうです。 賃貸住宅ということで家賃の関係で今月中に引き払いをご希望されましたので、見積りにお伺いさせていただいたその日に作業に取り掛かりました。 今回の作業について 不用品の量が多くトラック1台では乗り切らないため、往復作業にて対応する事になりました。 最初にキズ防止のため搬送経路に養生を行い、作業開始です。 まずは一番多い、細かい物から仕分けと梱包を行っていきます。貴重品や思い出の品物などの見落としがないよう、しっかりと仕分けを行いました。 細かい物の仕分けがある程度できてきたので、家財道具の搬出してトラックに積んでいきます。 家財道具と仕分けを行った品物でトラックもいっぱいになってきた所で、一度これらを降ろしに処分場に行きました。 処分品をおろした後、梱包資材を補充して再び現場へ向います。 残ったキッチン部分の仕分けをしている間に、午前中の作業で仕分けしておいた家財道具や鉄製品、資源ゴミ、家電リサイクル品などを順番に積んでいきました。 家財道具など全ての品物を搬出した後ハウスクリーニングを行い、確認していただき作業完了です。 でしたが… 各処理場へ向かう途中に携帯に本日のお客様から着信があり、残しておく予定だったベッドも追加で処分して欲しいとの事でした。 資源ゴミを降ろした後でコンテナに多少の余裕があったため、そのままお宅にお伺いし追加分も載せて各処分場に向かいました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。賃貸住宅の退去期限のため急ぎでの作業となりましたが、期限内に作業を完了することができ安心いたしました。 広島県で遺品整理はティプロにお任せください
-
- 広島県福山市で特殊清掃を行わせていただきました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県福山市で特殊清掃を行いました お一人暮らしをされていた80代女性が孤独死をされ、推定死後約3週間が経過して発見された賃貸マンションの部屋です。 今回は、広島で便利屋をされている知り合いの方からのご依頼です。 不動産会社やマンションオーナーなどから、アパートやマンションの不用品撤去やハウスクリーニングなどを手掛けている業者さまです。 ご依頼内容は、孤独死されてた部屋の清掃と臭気除去を請け負われましたが、特殊清掃のノウハウが無いため、特殊清掃だけを弊社で施工するという内容でした。 部屋を確認させていただきますと、玄関から室内にかけて広範囲に体液が広がった跡があり、臭気も強烈で玄関を閉じていても外部に異臭が漂っている状況です。 ご依頼者さまとの作業に関する打ち合わせで、体液が広範囲に広がった床は全て撤去し、床から床下のコンクリート面に体液が流れた部分は特殊コーティングにて対応することとなりました。 強烈な異臭が漂っているためこれ以上近隣住民の方にご迷惑をお掛けしないように、早速作業を開始しました。 まずは消毒殺菌のために特殊な消毒剤を玄関の入り口から奥に向かい噴霧して行きます。 引き続き、丸ノコで床材に切れ目を入れてバールを使って床材を全撤去致しました。床材を撤去すると大量の木粉塵が舞い散り足場も悪くなるため、スタッフ同士で声を掛け合いつまづきや転倒のないよう安全確認しながら作業を進めました。 業務用の強力な掃除機をスタッフの1人が本体を持ち、1人がノズルを操作して木粉塵の吸引清掃を作業を進めます。 掃除機での清掃完了後な体液が染み込んでいるコンクリート面をワイヤーブラシやスチールタワシを使用して体液が染み込んだ表面を削りました。 コンクリートの奥まで染み込んでいる部分は特殊洗剤にて洗浄をした後にコーティング材で臭気を塞ぎ込むため、事前にオゾン燻蒸を一昼夜稼働させて現状の臭気を除去します。 翌日、臭気状況を確認すると大幅に臭気は落ち着きましたが、やはりコンクリートに染み込んだ体液が残っていましたので特殊コーティングを施しました。 このコーティング作業は2回行い、塗膜を厚くして臭気の浮き出しを防止しております。 一連の作業により、完全消臭をすることができました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市南区3DKの県営住宅で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市南区3DKの県営住宅で遺品整理を行いました。 お一人暮らしをされていた40代の男性がお亡くなりになり、お姉さまかららのご依頼です。 お姉さまは岡山県にお住いでここ数年は弟さまにお会いにはなられていなかったそうですが、年に何回かは電話で連絡を取られていたそうです。 ご両親もお亡くなりになっているため、お一人になってしまったと寂しそうにされていました。 弟さまは肺炎をこじらせてお亡くなりになったそうで部屋には生活されていたそのままの品物が多くありましたが、全ての品物と家財道具の処分を行うことになりました。 市営住宅や県営住宅などは退去の際の取り決めが細かく、勝手に撤去や取り外しを行ってしまうと修繕費などがかかってしまうこともあります。ご依頼者さまに負担をかけてしまうことのないよう、事前に取り外してもよいものと残しておかなければならないものを南区役所に確認して頂き、作業を行っていきます。 今回の作業について 県営住宅で細かい取り決めがありますのでスタッフ全員でしっかりと確認を行い、整理内容などの周知も行い作業を開始します。 はじめに、キズをつけないように部屋の柱や床、廊下やエレベーターなどの共用部分に養生を行いました。 各部屋に分かれ、分別や梱包作業を行います。細かい雑貨などは、リユース品や資源等に分別し、段ボールに梱包しました。 今回はご依頼者さまが事前にある程度遺品整理を行われていましたので、お探しになられているものや貴重品はないとお聞きしていました。 しかし貴重品などの見落としがあってはいけません。分別作業をしながら現金などの貴重品がないかしっかりと捜索しながら作業を進めて行きます。 古新聞の間からご兄弟で写られていた写真を発見することができましたので、その場でお渡しさせていただきました。 分別後は梱包した段ボールや家財道具をトラックまで搬出を行いました。 県営住宅のため共用の通路や玄関扉などの規格が小さく、そのままでは運び出すことができない家財道具がありました。運び出しが困難な家財道具は処分することになっていましたので部屋の中で分解をしてから搬出しました。 部屋の中の全ての物を搬出した後ハウスクリーニングを行い、ご依頼者さまに確認していただき作業完了です。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。ご兄弟で写られていた写真を発見してお渡しさせていただきました時にお喜びいただき、とても嬉しく思います。 広島県で遺品整理はティプロにお任せください
-
- 広島県大竹市で特殊清掃を行わせていただきました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県大竹市で推定死後3週間が経過して発見された部屋の特殊清掃を行わせていただきました。 一人暮らしをされていたお父さまが孤独死され、息子さまからのご依頼です。 賃貸物件で部屋を明け渡さないといけない期限がせまっているとのことで、見積りにお伺いした即日の作業となりました。 息子さまや娘さまなどご家族のみなさまはお父さまとは長い間音信不通だったそうで、どこに何があるのかご家族も一切把握できていません。 部屋に残されている物量がそこほど多くないため、貴重品の捜索も兼ねて遺品整理はご家族でされることになし、特殊清掃のみ行うことになりました。 とても強烈な異臭がしています。 男性は年を重ねると社会とのつながりが希薄になりやすく、孤独死になりやすい傾向にあります。発見が遅れるため、現場も臭気が強い場合が多いのです。 契約内容と作業工程をご説明して契約書にサインを頂き、早速作業を開始しました。 故人さまの御冥福を祈り合掌してから入室しました。 お亡くなりになった場所は玄関で体液が広がっていましたが、奥の畳の部屋には吐血された跡があり玄関まで移動して力尽きてしまったものと推察されます。 体液が玄関付近のフローリングに浸みた形跡があり、床下まで浸透したものと思われます。床下までしっかりと洗浄を行っていきます。 床下を洗浄するためには床の解体作業が必要ですが、多くの特殊清掃業者が解体に必要な認可を受けずに解体作業を行っています。 弊社では解体に必要な解体工事業者登録を行い知事の認可を受けておりますので、完全消臭までしっかり対応可能です。 床上の体液を除去し、洗浄を行った後に床を剥がしていきます。 予想していた通り床下にも体液が浸みており、強烈な臭気を放っていました。 この床下の洗浄を行わない限り臭気が漏れ出し完全消臭をすることはできませんので、こちらも洗浄し特殊な薬剤でコーティングして臭気を封じることで消臭していきます。 引き続き、部屋中の壁紙が臭気を吸ってしまっているため、壁紙を全て剥がしていきます。壁紙を剥がしたことで部屋の臭気がレベルが一気に落ち着きました。 最後に高濃度のオゾンガスを現場全体に充満させて除菌消臭を行うオゾンショックトリートメントを実施し、完全消臭することができました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市東区の2LDKマンションで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市東区の2LDKマンションで遺品整理を行いました。 東区にある運送会社さまから従業員の遺品の整理をして欲しいとのご依頼です。 お亡くなりになったのは会社の寮として使用されていた部屋に住まわれていたトラックの運転手をされていた30代の男性で、身寄りがないとのことで会社の方で遺品整理されることになったそうです。 部屋の中は整理整頓が行き届いていて、お一人暮らしの男性としてはとてもきれいにされていました。 社長さまのお話では、故人さまはとても几帳面な性格で仕事も真面目に取り組まれていたそうです。そのことから従業員である故人さまの遺品整理をすることを決められました。 部屋の中には故人さまのご趣味の品々も沢山並べられており、遺品整理後のリユースやリサイクルなどを通じて大切にされますようにと願いました。 今回の作業について 今回も作業に始める前にスタッフ全員で今日の作業内容や段取りのミーティングを行い、自分の役割やタイムスケジュールをしっかり理解して作業を開始します。 部屋を傷をつけないように搬出経路に養生を行い、各部屋に分かれて細かな生活雑貨をリユース品や資源などに分別し、段ボールに梱包しました。 現金やアクセサリー、重要書類などは貴重品BOXに入れ依頼主に確認していただけるように整理を進めて行きます。 全ての分別と梱包作業が終了した後に家財道具の搬出作業を行いました。大型家具の搬出は必ず2人以上で行うようにしています、階段などの共用スペースに傷をつけないように注意しながら搬出しました。 そのままでは搬出が困難な家具もありましたので、分解作業を行い搬出しました。 最後に部屋全体のハウスクリーニングを行い、作業終了です。 今回はどなたも立ち合いがない中での作業でしたので、後日にご依頼者さまに貴重品と部屋の確認をしていただき完了しました。 故人さまがコレクションされていた品々は価値のある品が多く高価買取させていただくことができましたので、作業費用から差し引かせていただきました。 少しでもご依頼者さまの負担を軽減させていただくことができましたことを嬉しく思います。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。従業員さまの遺品整理をされました社長さまのお気持ちに、故人さまもお喜びと思います。 広島県で遺品整理はティプロにお任せください
-
- 広島県大竹市の5LDK一戸建てで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県大竹市の5LDK一戸建てで遺品整理を行いました。 6年前に遺品整理を行わせて頂きましたご家族さまからのご依頼です。 前回はお母さまの遺品整理を行わせて頂きましたが、今回はお父さまの遺品整理のご依頼でした。 ご依頼者さまは50代の女性で同じ敷地内にご自身の家とご両親さまの家があり、ご両親さまの家の遺品整理を行います。 昨年、お父さまが他界されたため、ご両親の家をリフォームされて娘さま夫婦が住まれるとのことです。 今回の作業について 2階に2部屋と1階に3部屋、ダイニングキッチンと大変大きなお宅で、荷物の量も大変多くありました。 6年前にお母さまの遺品整理を行わせて頂きました際に多くの品物を処分させて頂きましたが、この6年間でまた生活用品やゴミなどの不用品がお宅いっぱいになっていました。 今回も作業にあたる前に、スタッフ全員で今日の作業内容や段取りのミーティングを行い、それぞれがやるべきことや自分の役割、タイムスケジュールをしっかり理解して作業開始です。 まずは傷防止のために搬出経路の養生を行いました。各部屋2人ずつに分かれて分別作業を行い、リユース品や資源、貴重品などに分別し、ダンボールに梱包していきました。 残しておくものや捜索を希望されているものは特にないとお聞きしていましたが、現金などの貴重品の見落としがないよう細かなところまで確認を行います。 押入れには衣類などが入ったダンボールが多くありましたが、奥から古い紙幣がたくさん入っているダンボールを見つけることができました。 今回はご依頼者さまご夫婦で作業に立ち会いして下さいましたので、判断に困る物はご依頼者さまに確認をとりながら分別しました。 ある程度梱包の目処が立ったところで2~3人で梱包したものを運び出し、その後、傷をつけないように注意しながら家財道具類の搬出を行いました。 搬出作業が全て完了した後、ハウスクリーニングを行いました。 最後にご依頼者さまに発見いたしました貴重品と部屋の確認をして頂き、作業終了です。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。道幅が狭いため4トントラックを横付けですることができないため2トントラックで何度も運搬という作業でしたが、何とか1日で完了することができて安心いたしました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市中区で特殊清掃を行わせていただきました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島中区で、60代女性が孤独死をされて推定死後約1ヶ月が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 孤独死が発生したアパートのオーナーさまのご依頼です。 死後1ヶ月が経過した状態で発見されており、体液も多く臭気も強いととてもお困りでした。現場では害虫も大量に発生してしまっており、同じアパートの住民の方に迷惑が掛かってしまうことも気にされています。 早急に対応して欲しいとのことでしたので、現場に急行させて頂きました。 現場では管理会社の方も立ち合われ、細かく要望を聞き取っていきます。 完全消臭までご希望でしたので、作業内容について細かく説明を行い全ての工程にご納得いただいた上でご契約となりました。 完全消臭には臭気を吸収した壁紙を剥いだり体液の染み込んだ壁の切り取り、床下洗浄前の床解体んど「解体工事業者登録」を取得していないと行うことができない作業も多く、専門の会社でなければ対応することが難しいです。 特殊清掃会社の中にはこちらの資格を取得せずに解体まで行う場合もあるようですが、違法となりますので注意が必要です。弊社では「解体工事業者登録」を済ませておりますのでご安心ください。 なるべく早くとのご要望でしたので、早速作業を開始です。 入室前に故人さまの御冥福をお祈りして合掌を行ってから入室しました。 玄関から入室すると強い死臭が部屋中に充満しており、大量の害虫も飛び回っていました。奥に進むと部屋の布団の上でお亡くなりになっておられたようで体液が残っています。さらに、体液がフローリングと壁に染み込んでいました。 最初に、臭気と害虫発生の元となっている体液の除去から開始します。 体液が付着した布団や汚染物は全て撤去し、臭気が漏れないよう袋詰めしました。 汚染物を撤去した後は、床についた体液を洗浄していきます。 体液専用洗浄剤で洗浄と拭き上げを行い、続いて床下の体液除去を行います。 体液が床下に浸み込んでいる場合は、床を切り取り床下の洗浄が必要です。 今回は床下だけでなく壁紙の奥まで体液が浸透していましたので、特別な溶剤で汚染された箇所をコーティングし臭気を封じ込めていきました。 最後にオゾン燻蒸で更に臭気レベルを落としていきます。 高濃度のオゾンガスを室内に充満させて残った臭気と反応させて除菌と消臭を行い、ほとんど臭気は感じなくなり完全消臭となりました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市西区の3LDKマンションで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市西区の3LDKマンションで遺品整理を行いました。 同居されていたお母さまがお亡くなりになり、娘さまからのご依頼です。 一人っ子の娘さまは去年の春にご結婚されて、旦那さまと一緒にお母さまと同居されていました。 お母さまは娘さまが妊娠されてお孫さまの誕生を心待ちにされていましたが、病気で急にお亡くなりになりました。 急なことで娘さまも落ち込まれましたがお腹の中のお子さまは安定期に入っており12月に出産予定で、もうすぐお子さまが生まれるため、お母さまが使用されていた部屋をきれいにして産後にゆっくりできるような部屋にされるそうです。 本当はご自身でお母さまの遺品整理をされたかったそうですが、重たいものなどを持つことができないとのことでご依頼くださいました。 今回の作業について お母さまの部屋の遺品整理なのですが、部屋の大きさが12畳ととても大きく収納も大きいものが3つありました。 その収納には品物がびっしり詰め込まれ、部屋も大型タンスやベッドなどがあったり品物が高く積み上げられていたりと物量がとても多かったです。 娘さまご夫婦は生前にお母さまの部屋に入られることはなかったそうで、お亡くなりになり部屋に入られて物量にとても驚かれたそうです。 物量がとても多いため迅速な仕分けも必要ですが貴重品の見落としもないように慎重に仕分けを行い、お母さまが生前になくされたと話されていた財布などの貴重品を見つけることがでました。 洋服タンスやサイドボードなどの買取することがでる品物は買取りを行い、その他の衣類や布団、ストーブや箱詰めした割れ物などの不用品は回収しました。 今回はエレベーターが一つしかないマンションでしたので、できるだけ住人の皆さまのご迷惑にならないように気をつけて運び出しをさせていただきました。 お昼時のエレベーターが混み合う時間を避けて9時からスタート、11時過ぎには作業完了できるよう、段取りよく梱包と運び出しを行いました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。旦那さまに仕分けのご協力を頂き、お母さまのは部屋の大型のタンスやベッド、ハンガーラックにかかったたくさんの衣類、積み上げられた不用品など荷物も多かったのですが、ご予算内の料金ご希望の日程で完了することができました。 広島県で遺品整理はティプロにお任せください
-
- 広島市中区で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島中区で孤独死をされて推定死後約1週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 ご自身の身の回りのことを全てされていた90代のお母さまがお一人暮らしをされていましたが、浴槽の中で突然死をされ、娘さまからのご依頼です。 お元気であったとはいえお母さまは90代になられていましたので、娘さまは1週間に一度は連絡をされていました。1週間前に連絡をされた際にはとてもお元気でお話になられていたそうです。 突然の出来事に娘さまは動揺されている様子で、一刻も早く掃除して欲しいとのことでした。弊社も同じ佐伯区に会社がありますので、連絡をいただいて1時間でお宅に到着いたしました。 玄関からかなりの臭気が感じられます。現場を確認させて頂き見積りを行い、即作業に取り掛かりました。 まずは浴槽内部に残ってしまっている物を取り除き、体液洗浄用洗剤を用いて浴槽を綺麗に洗浄していきます。 脂分がべっとりと付着していましたが洗浄からのふき取り作業を繰り返し行っていくと、徐々に浴槽がきれいな状態に戻ってきました。 今回は追い炊き機能付きの浴槽でしたので、目に見える部分がきれいになっただけではまだまだ不十分です。 続いて浴槽一杯に水を貯めて浴槽洗浄用洗剤を投入し、追い炊き機能を使用。追い炊きのために何度も釜の中まで薬剤が流入することで、釜の中の細菌にも対処していきます。 薬剤を使っての追い炊きを3回じっくりと洗浄を行いました。 非常に時間の掛かる工程ですが、この作業をしっかり行うことで浴槽でお亡くなりになっていた浴室でも安全に再利用することができます。 浴槽の洗浄が終わった後は消臭作業に取り掛かります。 浴室から脱衣場に掛けて少し臭気が感じられる状態でしたので、消臭剤とオゾン発生器を用いて消臭作業も行いました。 オゾン脱臭機は正しい使用方法を理解していないと、その機能を十分に生かすことができません。 当社ではオゾンの空気より重いという特性から高い位置に設置し、下からサーキュレーターで拡散します。 この様にする事で部屋全体にオゾンの効果を出すことができます。 今回は浴槽内でお亡くなりになっていましたので、死後約1週間ですが異臭はかなりきつくなっていました。 いつもより長期間の6日間稼働させ、完全消臭となりました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市安佐南区の2LDKマンションで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市安佐南区の2LDKマンションで遺品整理を行いました。 1年前にお亡くなりになったお父さまの遺品整理、廿日市市にお住いの娘さまからのご依頼です。 お父さまがお亡くなりになってからお母さまは廿日市市にある娘さまの家の近くの施設に入居されています。 これまでお母さまの気持ちの整理がつかなかったためマンションをそのまま残されて、遺品もそのままにされていました。 しかし、お母さまがお元気なうちにお父さまの遺品整理をしようと思われ、この度のご依頼となりました。 今回の作業について お母さまも一緒に遺品整理を行っていきます。思い出の品などをじっくり確認していただいている間に、こちらでできることは丁寧かつ迅速に行っていきました。 現金や写真、時計、テレフォンカード、未使用切手などの貴重品などを見つけることができましたので、お持ち帰りが手軽になるように紙袋に入れてお渡しさせていただきました。 思い出の品はダンボールに詰めて、後日運搬させていただきます。 壁や柱に多数のフックや押しピンがつけられていましたので全て抜き残った穴もきれいに直し、不動産会社さまの確認も1回でOKでした。 今回のお宅は交通量の多いところにあり大きなトラックの置き場もありませんでしたので、このままでは作業に時間がかかることが予想されました。向いの建設会社さまにお願いさせていただきトラックを置くことができ、おかげさまでスムーズな作業をすることができました。ありがとうございました。 このマンションの部屋は遺品整理を行った後は売却されることが決まっていましたので、遺品整理後に念入りにハウスクリーニングを行いました。 和室の畳は掃除機がけ2回、フローリング部分は丸洗い、汚れの酷かった風呂・トイレ・キッチンもできる限りピカピカにしました。 作業完了時間にあわせて不動産会社さまに来て確認していただき、無事引き渡しが完了したのを見届けることができて、ホッとしております。 2LDKの遺品整理でしたが品物の量が多かったため、4トン2台6時間程度で完了しました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。着物や食器など大変懐かしがられていたので残される物が多くなりましたが、お母さまにはかけがえのないお父さまのご遺品です。お母さまの笑顔を見せていただくことができ、嬉しく思います。 広島県で遺品整理はティプロにお任せください
-
- 広島県廿日市市で特殊清掃を行わせていただきました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県廿日市市で推定死後1週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 同居されていた80代のお母さまがお亡くなりになり、息子さまからのご依頼です。 同居されていたのにどうして発見まで1週間も経ってしまったのかといいますと、仕事で1週間東京に滞在されていた間にお亡くなりになられていたためでした。 お母さまはとてもお元気で身の回りのことは全てご自身でされていたそうです。しかし、急なご病気でお亡くなりになりました。 お宅に到着するとドアの外まで強烈な臭気が漂っております。 室内を確認させていただくと広範囲にべったりとした体液が広がっており、表面はまだ乾いていない状況です。 まずは作業員の感染防止のためしっかりと防護服と防護マスクで身を包み、入り口から殺菌消毒剤を噴霧しながら室内全体を殺菌消毒しました。 特に体液には念入りに殺菌消毒剤を噴霧し、細菌やウィルスの活動を根絶します。 この時点ではまだ作業を行うには臭気レベルが耐えがたい状態でしたので、オゾン脱臭機を使用して減臭。 その間に次の作業のために作業車両から工具備品を現場状況に照らし合わせながら用意し、作業の効率化を計りました。 オゾン脱臭機の稼働で臭気が作業できる状況まで落ち着いたため、引き続き防護服と防護マスクの着用のまま、ヘラを使い体液をこそぎ取ります。 予め殺菌消毒剤を体液に念入りに噴霧していますので、体液が乾いていた部分もふやけてヘラ作業もスムーズに進みます。 ヘラで体液をこそぎ取ってはウェスでヘラに付いた体液をぬぐい取り、ヘラでは取り切れない部分は特殊洗剤を使って洗浄しました。 体液の周辺にあった扇風機や衣類などにも体液の付着がありましたので袋詰めできるものは袋詰めし、袋詰めができないものはラッピング処置をし家庭から出るゴミの処分を引き受ける一般廃棄物収集運搬業者へと引き渡します。 最後にオゾン脱臭機を稼働させて完全消臭を行います。 今回のお宅は今後取り壊す予定ですのでコンクリートの床面もハツリ撤去しますが、特殊清掃後に作業される解体業者さまが慣れない臭気に作業の悪影響を及ぼさないよう洗浄はある程度の臭気が無くなるまで数回繰り返しました。 通常よりも長い7日間稼働させ、完全消臭することができました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県福山市の3LDK一軒家で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県福山市の3LDK一軒家で遺品整理を行いました。 お一人暮らしをされていたお母さまがお亡くなりになり、愛知県にお住いの息子さまからのご依頼です。 当初は息子さまご自身で遺品整理を行われましたがタンスや押入れが多く、親戚にも手伝ってもらわれましたがこれ以上どうしていいかわからないとのことでご依頼くださいました。。 息子さまは遺品整理時の立会いをご希望され、仕事が春から夏にかけてお忙しいとのことで今年の初めに見積りを行い今回の作業となりました。 今回の作業について 品物の量がとても多いので、貴重品などの見落としがないように慎重に仕分けを行っていきます。 古い雑誌の間から現金が、タンスの奥から指輪などの貴重品が、天袋の奥からアルバムが見つかりました。 5年前にお亡くなりになったお父さまの趣味が車だったそうでガレージにスチールラックが5~6個あり、車の部品やメンテナンス道具などがたくさんありました。買取が可能なものは買取り行い、買取りができないものは処分することになりました。 間取りは3LDKとそれほど大きくはない家でしたが、一つ一つの部屋が大きく収納も多かったため品物の量がとても多かったのですが、なるべく短期間で作業を完了できるように計画を立てました。 ただ漠然と物を片付けると何日かかるかわかりませんが、本や食器など重たいものを入れるプラケースが何個必要なのか、細かいものから出すのか大きなものから積み込むのか、運び出しの順番も計画を立てて行動するため少ない日数での作業が可能です。 今回も品物が相当多いため3日間の作業予定とさせていただいたおりましたが、2日間で作業を完了することができました。 家の方はそのまま借家にされるか売却されるか、解体するかは未定とのことでしたので、ハウスクリーニングも念入りに行いました。 ほとんどすべての品物を処分する予定とされていましたが、仕分けを行っていくうちに引き取られる品物が多くなりました。後日、愛知県のお宅の方に運搬させていただきます。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。大きな家や品物が多い家では作業に2~3日かかることもありますが、できるだけ短い日数で終わるよう、スタッフを多めに入れたり荷造りや運び出しの順番を変えたりしています。今回は予定よりも短期間で作業を完了することができ嬉しく思います。 広島県で遺品整理はティプロにお任せください
-
- 広島県大竹市で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県大竹市で推定死後2週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 お一人暮らしをされていたお父さまがお亡くなりになり、息子さまからのご依頼です。 80代になられていたお父さまは病気を患っておられましたが、お元気に暮らされていました。 息子さまは最近は以前よりはこまめに2週間に一度は連絡をされていました。前回も2週間前に連絡を取られた際にはお父さまはお元気だったそうですが、その電話の後すぐにお亡くなりになられたとのことでした。 寝室で吐血された後に自力でトイレに向かわれ、そこでも吐血してしまわれたそうです。 吐血されたお父さまがご病気を患っておられたことで特に入念な殺菌消毒を御希望されましたので、とくに殺菌消毒を強化して作業を行うことになりました。。 室内を確認させていただきますと玄関横のトイレ内に大量の血液が広がり、そこから寝室へと向かう通路にも点々と血痕が確認できます。寝室はさらに大量の血痕が広がり飛び散っていました。 トイレと寝室の血痕はまだ表面は固まっていませんでしたがベットリと粘性のある状態です。まずは消毒殺菌剤を吐血面に噴霧して床面から血痕を剥がしやすくすることから始めることにしました。 感染症を防ぐため作業員は全員、防護服と防護マスクを着用し、玄関からトイレ、寝室へと消毒殺菌剤を満遍なく噴霧し進んで行きます。 続いて特殊洗剤を吐血面に振りかけながらヘラで血痕をこそぎ取ります。こそぎ取ってはウェスで拭う作業を繰り返しました。 寝室にの血痕はカーペットフロアのミゾに入った血痕が取れにくく、トイレは便器と床の隙間に入り込んだ血痕が取れにくいため、ブラシを使用し念入りに血痕をかき出します。 お湯をかけては洗浄という作業を何度か繰り返すとやっときれいになりました。 また、寝室はベットの下にも血痕の飛び散った跡が確認できましたのでベットマットを取り外し、ベット下やベット側面も念入りに洗浄しました。 お父さまがが移動されたと思われる寝室とトイレの導線については、床や壁紙などに血痕飛び散り跡が無いかを確認して清掃しました。 清掃完了後は、オゾン脱臭機を稼働させて消臭します。 オゾン機器は特に臭気のあった場所をめがけて、消臭効果の高まりを狙って設置。 オゾン燻蒸が完了した後に換気して各所臭気を確認したところ、完全消臭ができていました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県廿日市市の4LDK一戸建借家で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県廿日市市の4LDK一戸建借家で遺品整理を行いました。 80代男性からのご依頼ですが、離婚された奥さまと息子さまとお住まいだった借家で二人とも病気で他界されたためご依頼くださいました。 何十年も音信不通だったためいろいろな解約手続きに手間取られ、やっとのことで遺品整理をされるまでになられたそうです。 ご依頼者さまはご高齢で免許も返納されて郊外にお住いのため、家の片付けをどうするかお悩みだったところ、知人の紹介で弊社にご依頼くださいました。 部屋の中にはたくさんの品物があり庭の手入れも行いますので、2日間の作業となりました。 今回の作業について 遺品の仕分けと不用品処分、蜂の巣がある庭の植木の除去、草刈り、エアコンや湯沸かし器の撤去などを行っていきます。 家の中の品物は貴重品の見落としがないように気を付けて分別し、相続や解約に必要な資料など段ボール1箱の貴重品や資料がありました。 蜂の巣がある庭樹は前日に巣を退治してから、チェーンソーで植木の切り倒し作業に取り掛かりました。 何十年もやり取りのなかった方がお亡くなりになりますと、銀行や保険、家、車、電気・水道・ガス・携帯など契約している本人様がいないため、解約手続きの前にどこで何を契約しているかの把握に大変な労力がかかります。 今回も30年くらい前に借りた借家ということで契約書もなく、まず大家さんがどこの誰だかわからず。銀行も凍結されているため家賃の滞納などがあるかどうかもわからない。さらに、家の片付けや引き渡しをするのにも、どこまできれいにして返却すればいいかわからないという状態でのご依頼でした。 引き落とし口座の名前から大家さんの所在を探し出して連絡を取ることができ、故人様が取り付けられたカーポートの撤去や汚れていた風呂やトイレなどをどの程度まできれいにするかを打合せさせていただき、無事に借家の引き渡しや最後の家賃の清算を終えることができました。 作業員8人で2日掛かり、刈った草がトラック2台分、遺品の片付けがトラック5台分程でした。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。離婚された奥さまと息子さまのための遺品整理、お二人ともお喜びでしょう。お手伝いができて嬉しく思います。 広島県で遺品整理はティプロにお任せください
-
- 広島市佐伯区で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市佐伯区で孤独死をされて推定死後2週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 お亡くなりになられたのは80代の男性ですが、身寄りがないため大家さんからのご依頼です。 今の机にうつ伏せにお亡くなりになられていたそうで、異臭がすると隣の部屋の方から苦情が出たことで発見されました。 とてもひどい異臭なのですぐにお願いしたいとのご依頼でしたので、ご依頼いただいた日の午後に見積もりに伺わせて頂きました。 アパート前の駐車場に車を停車させて車から降りると、もう異臭が漂っています。推定死後2週間の部屋、3階の部屋ですが1階部分まで異臭が漂っていました。 10月になったとはいえまだまだ暑い日がありましたので、異臭が発生してしまったようです。これ以上アパートの住民の方や近隣のお宅にご迷惑をおかけしないよう、早急な作業が必要です。 最初に現場を確認、その後早速、大家さんと打ち合わせをさせて頂きました。 その際、「この激臭の処理方法を具体的に教えてほしい」と質問があり、「とにかく、この異臭を完全に消臭してほしい」と強いお願いです。 とても異臭にこだわられていましたのには訳がありました。 何と大家さんは2年連続、このアパートで孤独死による事件現場を体験されたとのこと。 去年、特殊清掃を行った業者は「2日で激臭を100%止めます」と現場で作業を始めたそうですが、2日後…。確かに激臭はしなくなったそうですが、部屋全体が鼻を突くような薬品の臭いが残り、それから8ヶ月間、薬品の臭いが取れなかったそうです。 そこで、弊社の激臭の処理方法を説明させて頂きました。 薬品の臭いが残るような消毒薬は使用せず最後は業務用オゾン脱臭機を稼働させて消臭を行い、オゾン脱臭機の稼働は現場によって異なりますが3~10日間、少し臭いが残る場合は、通気をしることで自然な空気に戻りますと。 消臭方法に納得して頂きましたので、その後すぐに作業を開始しました。 居間の机や家具を搬出してカーペットを撤去、カーペットの下のクッションフロアにも汚れが浸透していましたので撤去します。 床板には汚れが浸透していませんでしたので、床板を取り除く必要はありませんでした。 異臭の大元の原因である汚染された物を取り除きましたので、引き続き消毒消臭作業を行いました。 最後にオゾン脱臭機を稼働させましたが、こちらは異臭がとてもひどかったのでやはり通常よりも長い8日間稼働させ、完全に消臭することができました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県三次市の5LDK一軒家で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県三次市の5LDK一軒家で遺品整理を行いました。 お父さまがお亡くなりになってから5年が経ちこのままにしておくことはできないと、大阪にお住いの娘さまからのご依頼です。 お父さまがお一人で暮らされいましたが、家の中や納屋、庭などにたくさんの物量がありました。家の中にはご依頼者さまが幼い頃からの品物が全て残されており、床から押し入れの中までびっちりと積み上げられていました。 家は築年数がかなり経っていますが昔ながらの造りがしっかりとした日本家屋なので、まだまだ住むことができます。空き家バンクに登録されるということなので、全ての品物を分別し、不用品は処分を行います。 今回の作業について 納屋の方はまだ使用することができるものがたくさんあり、工具や農機具を買取りさせていただきました。 庭には10年以上置いてあるお父さまがもらって来られた廃棄になる予定だった電話ボックスがあり、物置として使われていました 。かなり重厚で溶接されていたためドアの一つも解体することができなかったため、スタッフ全員で少しずつずらしながら2トントラックに寄せていき一気に載せることができました。何とか回収することができてよかったです。 空き家バンクに登録されるとのことでしたので家の中のハウスクリーニング、納屋の掃除、庭木の剪定を行い、全てをきれいにして作業完了です。 2階が2部屋と1階が3部屋にダイニングキッチンと大変大きなお家で、物量がとても多かったため予定通りに作業が終了できるかどうかが心配でした。 大通りから続く家までの道の道幅が狭く4トントラックを横付けすることができなかっため、2トントラックでなんども運搬という作業でしたが何とか予定通りの2日で完了することがでました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。いつも作業にあたる前にスタッフ全員で今日の作業内容や段取りのミーティングを行い、それによりそれぞれが今やるべきことや自分の役割、タイムスケジュールをしっかり理解して動いています。今回も効率のよい動きでできるだけ日数を長引かせず、ご予算の負担を軽くすることができ嬉しく思います。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島西区で2LDKの遺品整理業務行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市西区の2LDKマンションで遺品整理を行いました。 お一人暮らしをされていた60代男性がお亡くなりになり、福岡にお住いの娘さまからのご依頼です。 娘さまは2年前にご結婚されて福岡にお住まいですが、ご結婚されてから出産と育児が続き2年間一度も実家には帰省されていなかったそうです。 お父さまがお亡くなりになって久しぶりに帰省されたところ、実家がごみ屋敷になっていたためとても驚かれました。 娘さまのご依頼は遺品整理とし部屋内の全ての不用品を処分してほしいとのことです。 マンションが分譲タイプでしたので不動産整理の提案もさせて頂きました。 不用品が多く一日では作業を終了することができないとの判断から、二日間の作業とさせていただくこととなりました。 今回の作業について 5年前に奥さまがお亡くなりになり2年前に一人娘さまがご結婚されてからお一人暮らしをされていた部屋の中にはゴミが散乱していました。 玄関を開けると真っ直ぐの廊下にスーパーの袋や生ゴミ、その他多くのごみが足の踏み場もないほど散らかっていました。 まずは廊下のごみを貴重品などがないかをしっかりと確認しながら分別して袋詰めを行い、動線の確保を行っていきます。 リビングに入る廊下と同じようにごみが山積みになっており、多くの空き缶が散乱していました。まず空き缶すべてを拾い袋詰めしていきました。そのなかで何本かの缶は飲み残しが入っており中身を流し梱包しました。リビングに散乱していた空き缶を全て袋に詰めると、6袋もありました。 次に、お弁当などの食べ終わった容器、紙類や衣類を梱包し搬出となりました。 タンスの奥からタンス預金を発見し、式布団とカバーの間から預金通帳を発見しましたので、娘さまにお渡しさせて頂きました。 リビング、キッチン、お風呂場、和室があり、不用品の荷物総量が多く弊社のトラック2台分の荷物がありました。 弊社より近い場所での遺品整理でしたので、1台のトラックで2回運搬します。 1回目トラックに袋詰めした処分品を積み込み作業をして満杯になりましたので保管所に降ろしに行き、再度、現場に戻り残り分の袋詰めの小物と大型家具を積み込みしていきました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。山積みの不用品の中から貴重品を発見することができ、安心いたしました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県東広島市で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県東広島市で推定死後2週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 お一人暮らしをされていたおばあさまがお亡くなりになり、お孫さまからのご依頼です。 ご近所にお住いのおばあさまのお友達が最近おばあさまの姿を見かけないことと、様子を見におばあさまのお宅に行って見られたところ異臭がするとのことで、ご依頼者さまのお父さまであるおばあさまの息子さまに連絡がありました。 おばあさまは95歳、おばあさまの息子さまでご依頼者さまのお父さまは74歳とご高齢です。 そのため、お孫さまがご依頼くださいました。 ご依頼者さまはおばあさまにとって初孫で、とても可愛がっていただいたそうです。 可愛がっていただいたおばあさまのためにと、ご依頼いただきました。 ご依頼者さまは近い将来、このお宅にお住いになるそうです。 特殊清掃の後、リフォームも行わせていただくことになりました。 おばあさまは和室でお亡くなりになっていました。 ご依頼者さまのご要望で汚染箇所の畳だけではなく全ての畳を取り外して密封梱包を行い搬出しました。 畳から床下へ汚染物質が染み込んだ可能性も考えられますのでチェックしたところ、目に見える汚染箇所はありませんでした。 さらに、肉眼では見えない汚染箇所がわかる特殊ライトで捜索すると、床材にも床材下の基礎部分にまで汚染物質が染み込んでいました。 床材の汚染箇所を切り取って取り除き、基礎部分の汚染箇所は洗浄して特殊な臭い止めのコーティング剤を塗布します。 壁紙を貼った状態で消臭作業を行っても壁紙の裏面や壁紙下の石膏ボードに染みついた臭いを完全に消臭することはできないため、壁紙も全てはがしました。 強烈な異臭でしたので通常よりも濃度を濃くした二酸化塩素の強力な除菌・消臭剤を散布します。 汚染箇所を取り除いたり臭い止めを塗布したりしたことによりある程度消臭することはできましたが、それでもまだまだ異臭は残っていました。 最後にオゾン脱臭機を稼働させて完全消臭を行います。 強烈な異臭が漂っている家は、クロスをはがした後にルームクリーニングを行い家中に付着している異臭を除去してからオゾン脱臭機を稼働させます。 オゾン脱臭機を稼働させる前にルームクリーニングを行うことで、脱臭後の消臭力に大きな差が生まれるのです。 部屋のクロスの全てをはがし終ると、一度ルームクリーニングを行いました。これでオゾン脱臭機の脱臭効力を高めることができます。 最後にオゾン脱臭機を5日間稼働させて完全脱臭、特殊清掃は完了しました。 後日リフォームを行わせていただきます。よろしくお願いいたします。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市安佐南区の2LDKアパートで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市安佐南区の2LDKアパートで遺品整理を行いました。 お一人暮らしをされていたお父さまが急病でお亡くなりになり、娘さまからのご依頼です。 娘さまはご結婚されてお父さまのお部屋から車で20分のところにお住いで、2週間に一度は様子を見に訪れられていました。 しかし、お父さまがお亡くなりになった時はお一人で、孤独死をされていたそうです。 お父さまの最期に立ち会うことができずとても後悔され、最後の親孝行にとご自身で遺品整理をされようと試みられました。 しかし、アパートの退去期限までに間に合いそうにないこと、しっかりと遺品整理を行いとのことでご依頼くださいました。 退去期限までは3日しかありません、急いで遺品整理を完了しなければならないため、見積りにお伺いさせていただきましたその日に遺品整理を行いました。 今回の作業について ご依頼者さまが遺品整理を進められていましたが、タンスなど家具類の引き出しにはまだ残されている貴重品や思い出の品があるかもしれないためしっかりと確認をおこないながら、仕分けと梱包、運び出しを並行して行います。 まずは手分けしてリビング、台所、書斎の仕分けと梱包します。すると、ある程度品物が箱にまとめられており、それぞれに中身だけ捨てる、中身だけ残す、全部捨てる、全部残す、と付箋が貼ってありました。 それを貴重品などの見落としがないかどうかを確認しながら、仕分けと梱包を行います。 ご依頼者さまが何度も探していたが見つからなかった通帳が飾り棚の中に入っているのを発見し、お渡しさせていただいたところ、とてもお喜びいただきました。 通帳に残された貯金とご依頼者さまが費用を出されてお墓を建てられるとのことです。 日頃から行っていますが、ひとつひとつ分別して作業することの大切さを実感できた瞬間でした。 ご依頼者さまがある程度品物をまとめていただいていたことでかなりスムーズに作業が進み、間に小休憩を挟んでも3時間程で遺品整理が終了することができました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。作業当日は終日お立ち会いくださり、仕分け作業をお手伝いいただきましてありがとうございました。おかげ様で通常よりも短時間で作業を完了させることができました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県三原市で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県三原市で推定死後3週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 お一人暮らしをされていた70代の女性ががお亡くなりになり、管理会社さまからのご依頼です。 賃貸マンションにお住いでしたがお隣の方から異臭があるとマンションの管理会社さまに連絡があり、発見されました。 ご遺族さまであり賃貸契約の保証人でもある娘さまが東京にお住いでお子さまも小さいとのことで現場に来られないため、管理会社さまが代行されての作業となります。 管理会社さまとどこまでの原状回復を行っていくのかなどの詳しい打ち合わせを行い、見積りを行いました。 特殊清掃の後は、また別の方に部屋をお貸しになります。次に住まれる方が何も問題がなく住むことができるようにしっかりとお願いしますと依頼されました。 異臭があるとの苦情もあるため、見積りにお伺いさせていただいた即日に作業開始です。 ベッドの上でお亡くなりになり、ベッド下のフローリングにも汚れが浸透していました。 まずは汚染されたベッドを解体して密封梱包を行い搬出し、フローリングの汚染箇所の床材もはがして密封梱包を行い搬出しました。 床材の下の部分には見た目には汚れが浸透してはいないようでしたが、少しの汚れも見落とすわけにはいけません。特殊ライトを当てて確認を行います。 すると、特殊ライトで肉眼では発見できなかった汚染箇所を発見することができました。 しかし、肉眼では発見しづらい汚染箇所を特殊ライトで捜索すると、床板にも汚れが浸透していました。 その汚染箇所は取り除くことができない場所でしたので、直接除菌消毒剤を噴霧してしっかりと除菌を行いました。 部屋中に異臭が漂ていましたので、壁の石膏ボードまで汚染物質が染み込んでいる可能性があります。壁紙を剥がして確認したところやはり汚染物質が染み込んでいました。 部屋中に除菌消毒剤を噴霧して除菌を行いました。 続いて消臭作業を行います。 推定死後3週間、部屋の外にまで漂う強烈な異臭です。部屋の汚染された部分だけではなく壁や天井などにも臭いが染みついていますので、しっかりと消臭を行わなければいけません。 いつもより長めのオゾン脱臭機を6日間稼働させましたが、まだ完全に消臭するはできませんでした。 追加で3日間消臭作業を行い9日間オゾン脱臭機を稼働させて、完全消臭することができました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県福山市の3LDK一戸建てで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県福山市の3LDK一戸建てで遺品整理を行いました。 お一人暮らしをされていたお母さまがお亡くなりになり、娘さまからのご依頼です。 お母さまはまだ50代とお若い方でしたが事故で急にお亡くなりになられたため、生活されていたそのままの状態で品物がたくさんあります。 3LDKと部屋数は多くはありませんでしたが収納も多く品物が多かったため、長時間の作業となります。 部屋内にある必要な大型家財を除いて、全てのご家財を不用品回収してほしいとのご依頼です。 冷蔵庫、テレビ、テレビ台、ソファーをご依頼者さまのお宅に運搬し、その他の家財道具の処分を行うことになりました。 今回の作業について 家の中に傷をつけることを防ぐために養生を行い、作業を始めました。 まず各部屋ごとをそれぞれ役割分担し、袋詰めや箱詰めできる紙類と衣類、小物を梱包していきます。発見しました貴重品や貴金属はその場でご依頼者さまにお渡しさせていただきました。 同時進行で搬出も行い、梱包搬出を繰り返しました。 作業中盤には大きな家具を手早く搬出し、押入れ内の布団や衣類を梱包して搬出します。 最後にご依頼者さまのお宅に運搬させていただく冷蔵庫、テレビ、テレビ台、ソファーをトラックに積み込みました。 全ての品物を搬出した後はハウスクリーニングを行いお宅での作業は完了です。 遺品整理を行いましたお宅から車で15分のところにあるご依頼者さまのお宅に品物を運搬し、作業を予定時間通りに終えることができました。 お庭にはお母さまが最近まで育てられていたお花がまだきれいに咲いています。娘さまはマンションにお住いのためそのお花の全てを持ち帰られることはできませんが、その中でもお母さまがお好きだったお花を持ち帰られました。 ベランダのプランターで大切に育てられるそうです。 娘さまから、弊社スタッフに「よろしければお花をどうぞ。」とお声掛けくださりましたので、お花をわけていただきました。 大切に育てさせていただきます。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。 分別やお掃除のお手伝いまでしていただきありがとうございました。 いただきましたお花でまだつぼみだったものがありましたが、きれいに花を咲かせました。来年も再来年も、ずっときれいな花を咲かせることができるよう育てさせていただきます。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県尾道市の3DKの市営住宅で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県尾道市の3DKの市営住宅で遺品整理を行いました。 お一人暮らしをされていたお父さまがお亡くなりになり、広島市内にお住いの娘さまからのご依頼です。 市営住宅や県営住宅などは退去の際の取り決めが細かく定められているため、残しておかなければいけない美品を勝手に撤去や取り外しを行ってしまうと修繕費などがかかってしまうことがありますので注意が必要です。 事前に取り外していいものと残しておかなければならないものを市役所の担当者の方にに確認していただき、網戸や給湯器、風呂釜いや手すりなどを撤去することになりました。 ご依頼者さまにも確認していただき、見積りを行い作業をさせていただきます。 今回の作業について 最初に家の中の柱や床にキズをつけないよう養生を行い、作業開始です。 仕分けを行いました。スタッフ間での役割分担を行い、まずは運び出しの動線を作ってから作業を始めました。 貴重品はないとお伺いさせていただいておりましたが、見落とすことのないよう封筒の中やカバンの中など貴重品がないかどうか確かめながら仕分けをしていきます。 食器棚の隙間から現金を発見、タンスの一番上の引き出しの奥から指輪も発見しました。 ご依頼者さまに立ち会っていただいていましたので、その場で貴重品や現金をすぐにお渡しさせていただくことができました。 押入れに段ボールが多くあり、きれいに積まれていました。その中にご依頼者さまの小学生の頃からの作品や写真などいろいろななものが詰まっていましたので仕分けに時間がかかってしまいました。 その中の思い出の品物もご依頼者さまにご確認いただき、何品かお渡しさせて頂きました。 市営住宅の4階部分でエレベーターがないため、大きな家財道具の部屋からトラックまでの運搬が大変でした。建物に傷をつけないよう、家財道具に傷をつけないよう、注意して搬出しました。 全ての荷物を運び出したあとにハウスクリーニングを行い、作業完了です。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。 ご依頼者さまが一番大変な時期に立ち会ってくださりご協力いただき、当日中に不要品回収と遺品整理、ハウスクリーニングまでを終了して綺麗な部屋に戻すことができました。 ご寄付を希望されました品は、高齢者施設に寄付させていただきお喜びいただきました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県江田島市で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県江田島市で推定死後1ヶ月が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 お一人暮らしをされていたお父さまがお亡くなりになり、息子さまからのご依頼です。 お父さまは30年前に離婚されてからずっとお一人で暮らされていましたが、お母さまと暮らされていた息子さまは年に数回は会われていました。 お父さまと会われる時期を話そうと息子さまが連絡されたところ連絡がつかなかったため直接お父さまのお宅へ行かれたところ、お父さまがお亡くなりになっているのを発見されたそうです。 今年の夏も猛暑でかなり強烈な異臭が家の外にまでもれていましたが、隣家が近くにないため誰にも気が付かれないままでした。 早急な対処が必要でしたので、見積りにお伺いさせていただいたその日に作業を始めました。 孤独死をされていましたので詳しいことが全くわかりません。 感染症を防ぐために防護服と防護マスクを着用して作業に取り掛かります。 お亡くなりになっていた和室の畳の上には汚れが広がり、大量の害虫が発生して小さな隙間を伝いクロスの中や巾木の中に潜り込み、強烈な異臭を漂わせておりました。 最初に濃度の濃い二酸化塩素による消毒剤・消臭剤を散布しました。 汚染された畳はもちろんすべての畳を取り外して密封梱包を行い搬出しました、畳の下の床板にも汚れが浸透していましたので、汚れた床板も取り外して密封梱包を行い搬出しました。 床板の下の基礎部分には汚れが浸透していませんでしたので、消毒作業にとりかかります。 部屋中に消毒液・消臭剤を散布しました。 汚染箇所の汚染物質の除去と消毒除菌作業が終わると、害虫駆除作業を行います。 再び害虫が発生することのないよう、しっかりと徹底的に駆除剤を噴霧して害虫を駆除しました。 その後オゾン脱臭機を稼働させます。 推定死後1ヶ月、家の外にまで臭いが漂うようなひどい異臭です。部屋の汚染された部分だけではなく壁や天井などにも臭いが染みついてしまっていますので、しっかりと消臭を行う必要があります。 息子さまからも完全に消臭できるまで長期間のオゾン脱臭機稼働をお願いされましたので、同じような状況の現場よりも長く10日間稼働させて完全消臭を行いました。 お一人暮らしをされていましたので、部屋の中に不用品がたくさん山積みになっていました。不用品の処分を行い、ハウスクリーニングを行い、水廻りもしっかりときれいになりました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県三次市の4LDKの一戸建で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県三次市の4LDKの一戸建で遺品整理を行いました。 大きく立派な戸建2階建の家で、全ての部屋はスペースが広いお宅です。 1階にキッチンとリビング、和室の奥に縁側、浴室とトイレそして物入れがあります。2階には納戸、和室と洋室があり、さらに外には広い庭があります。 今回は弊社社長と長年付き合いのある葬儀屋さまからの紹介で、お客さまのご依頼となりました。 立派な一軒家でまだまだ住めるお宅ですが、遺品整理後には解体作業を行い取り壊されるとのことです。そのため最終的に廃材になる木材でできたタンスや本棚などの家具、庭にある土製の植木鉢などは回収しないでほしいとのご依頼です。 遺品整理と部屋内にある廃材になる物以外の家財を不用品処分して処分することとなりました。 今回の作業について 荷物総量が多いため、2日間作業を行いました。 1日目は養生を行い作業開始です。 まずは、本棚に入っている本やタンス内の洋服、着物や飾り棚内の小物を梱包作業を行い搬出を行います。 1階の各部屋を役割分担し荷物を仕分け梱包し、本棚の本を箱に詰めて梱包しました。続いて、キッチンの不用品を袋詰め梱包しながら搬出し、和室の紙類、袋詰めできる小物を梱包しました。 1階の部屋の荷物の梱包を終えると2階の部屋の作業に取り掛かります。 たくさんの紙類があったので梱包して搬出、ハンガーに掛かっている衣類もたくさんありましたので袋詰めし搬出していきました。 2階に残っている最後の荷物である押入れの布団を1階に運び、全ての家財の梱包を終えて1日目の作業は終了です。 2日目は庭の整理を行いました。 家は解体して更地にして売却されるとことで、庭も更地にされます。 立派な日本庭園で池があり小さな滝もあり、石灯籠や石橋などもありました。 樹齢100年は超える松など立派な庭木もありました。 石灯籠はご近所のお宅に譲られるとのことで、梱包を行い運搬しました。 立派な庭木は市の施設に寄付されるとのことで傷をつけないように丁寧に抜き、梱包を行い運搬しました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。 お見積り日と作業日は遠く大阪からお越しくださって立ち会っていただき、私たちも効率的にしっかりご協力をすることができたと思います。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市東区で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市東区で推定死後2週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 お一人暮らしをされていたおじいさまがお亡くなりになり、お孫さまからのご依頼です。 お孫さまはご家族で広島県廿日市にお住いでしたが、昨年事故でご両親を一度に亡くされてお一人になってしまわれました。 そして、唯一残された肉親がこの度お亡くなりになったおじいさまだったそうです。 奥さまが5年前にお亡くなりになってからお一人暮らしをされておられましたが、徐々に溜まっていった不用品も多くあるそうで、特殊清掃と不用品処分を行うことになりました。 玄関を開けると玄関から自分の目線より上までに積み上げられた、衣服や本、ゴミ、家電製品などで溢れており、天井部分もカビなどで、腐食していて落ちている状態でした。 最初にお亡くなりになっていた奥のリビングを確認させていただくため、部屋の奥に進んでいきます。 玄関の荷物を登ってダイニングキッチンに到達しましたが、そのキッチン部分も玄関と同じ状況で天井までいろいろなものが積み重ねておりました。 その奥のリビングにも荷物が山積みになっておりその中でお亡くなりになられていたそうです。警察や消防の方が、ご遺体の搬出作業も2時間以上かかったとお話しされてました。 まずは不用品を片付けます。動線を確保するために品物を分別して袋に詰めていき、1時間位かけてやっと動線を確保することができました。 管理会社さまからなるべく共用スペースは使わないでほしいとのお話をされましたので、1階部分のお部屋ということでベランダ側にトラックを寄せて、そこからの不用品などの撤去作業を行いました。 続いて、特殊清掃です。 リビングに敷いてあった厚手のじゅうたんに汚れが広がっていました。じゅんたんをはがして汚れを確認したところ、床は汚れていないように見えました。 しかし、肉眼では発見しづらい汚染箇所を特殊ライトで捜索すると、床板にも汚れが浸透していました。 床板をはがして確認しましたら、その下にも汚れが浸透していました。汚れた床板はそのまま梱包して搬出し、特殊清掃を行っていきます。 部屋全体に殺菌効果の強い薬剤を噴霧し、取り除くことができない床下の汚れた部分には直接薬剤をかけて除菌を行いました。 続いてオゾン脱臭機を1週間稼働させて完全に消臭しました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市南区の1LDKのアパートで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市南区の1LDKのアパートで遺品整理を行いました。 お一人暮らしをされていたお母さまがお亡くなりになり、息子さまからのご依頼です。 数年前にご主人さまを交通事故で亡くされた後、お母さまはお引越しをされてこちらのご自宅にお一人でお住まいでした。 ご依頼者さまとお母さまとは以前から疎遠だったようで、今回、お母さまがお亡くなりになって初めてご自宅に足を運ばれたそうです。 賃貸住宅で大きな間取りではなかったため、ご依頼者さまご自身で遺品整理をされる予定とされていましたが思った以上に物が多く、貴重品などもどこに整理されているかわからなかったため業者に依頼することを決められたとのことでした。 お見積りにお伺いしたところ間取りは1LDKと大きくはありませんでしたが、一部屋の大きさがとても多くて大きい収納もありとても品物が多くありましたので、お一人で遺品整理をされることは難しかったと思いました。 今回の作業について 大きな家財道具は本棚や食器棚、ダイニングテーブルなどがありましたが、運び出し作業はそれほど困難ではありませんでした。 貴重品を見つけるために細かく分別確認作業を行いましたが、ご依頼者さまが立ち会ってくださいましたので素早く進み、予定していた時間内に分別作業を完了することができました。 お一人暮らしをされていましたので品物は少ないかと思われましたが、一般的なお一人暮らしの方より倍くらいの品物量です。 品物量が多い理由は、家族の歴史が詰まった古い品物がたくさんあったためでした。 本棚にあった書籍類を整理しているとご依頼者さまが幼いころのアルバムや亡くなられたお父さまやお母さまと一緒に写られた写真なども見つかり、貴重品だけでなくご依頼者さまの大切な思い出も一緒に見つけることができました。 「最後は疎遠になってしまっていたけど、幼いころはいつも一緒で大切にされていたんですね。最後もできるだけ一緒にいて、今度は父と母を大切にしてあげればよかった。この度の遺品整理で少し親孝行ができでよかったです。」と話されました。 今回見つかった貴重品やアルバムなどについては、そのままご依頼者さまがお持ち帰りになるとのことでしたので、その場でお渡しさせていただきました。 買取可能な家具などについては遺品整理のお見積り金額から値引きさせて頂き、遺品整理の費用を抑えることができました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。遺品整理だけではなくご依頼者さまの大切な思い出も見つけることができ、スタッフ一同喜んでおります。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県庄原市の5LDKの一軒家で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県庄原市の5LDKの一軒家で遺品整理を行いました。 お一人暮らしをされていたお父さまがお亡くなりになり、広島市内にお住まいの息子さまからのご依頼です。 ご依頼者さまは大変お忙しく、やっと3日間のお休みが取れたとのことでご依頼くださいました。 ご依頼者さまは普段は単身赴任で京都で仕事をされており、平日は赴任先の京都にお住まいになられ、休日は広島市内にある自宅へと行き来をされているというとてもお忙しい日々を過ごされています。 見積りのためにお休みの一日目の正午ごろにお会いし、二日後の正午ごろには京都にお帰りになります。 今回はお忙しいのもあり遺品整理について何もわからないとお聞きしましたので、遺品整理をするにあたっての必要な事柄(廃棄物収集業者の手配、遺品整理の流れ、リサイクル・リユースの流れなど)をご説明いたしました。 広いお宅で品物も多く作業完了までにいつもは五日間くらいかかる内容でしたが、ご依頼者さまが大変お忙しいとのことで、弊社スタッフ総動員で見積りから作業完了までを二日間で行います。 今回の作業について 見積りにお伺いしたその日から作業開始です。 作業を開始する前にミーティングを行い、本日の整理の内容やご依頼者がお探しになられているものなどをスタッフ全員に周知を行いました。 ミーティング後は、まず室内のものから分別して梱包作業を行います。 各部屋に分かれ、本の間や衣類のポケットの中など、ご依頼者さまの捜索品や貴重品がないか細かな所まで徹底して捜索を行いました。 弊社ではまだまだ使用できるものやリサイクルできるものはリユースを行っておりますので、資源やリユース品などに分別して段ボールに梱包していきました。 ある程度梱包し終えた段ボールが増えてくると、分別や梱包作業を行うスタッフと段ボールや家財道具を弊社のトラックへ搬出するスタッフとに分かれて作業を行いました。 全ての部屋の分別整理搬出を同時進行し、部屋を空にしたあとには床の拭き掃除、掃除機がけ、水回りの清掃などのハウスクリーニングを行い作業終了です。 最後に整理中に部屋の中から出てきた貴重品や写真をご確認いただき、ご依頼者さまお渡しさせていただき業務完了いたしました。 立派な仏壇がありましたが、息子さまの広島市内のお宅には大きすぎて置くことができないとのことでした。 後日、きちんと合同供養をさせて頂きます。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。お預かりさせていただきましたお仏壇は、しっかりとご供養させていだたきました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市安芸区で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市安芸区で孤独死されて死後推定1週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 お一人で暮らされていたおばあさまがお亡くなりになり、福岡県で暮らされているお孫さまからのご依頼です。 おばあさまは101歳とご高齢でしたがお元気でお一人で暮らされていました。今年の夏の厳しい暑さの中、熱中症でお亡くなりになったそうです。 ご依頼者さまは幼いころにご両親が離婚されてお父さまと一緒に暮らされていましたが、お父さまもご依頼者さまが中学生のころにお亡くなりになり、それからはおばあさまと一緒に暮らされていました。 就職される際は高齢のおばあさまを心配して広島での就職を考えられましたが、「やりたいことをやりなさい。」とのおばあさまのお言葉で福岡に就職されたそうです。 離れて暮らされているためにおばあさまの事は常に気にかけてられて、まとまったお休みの時にはいつも帰省されていました。 この度のお盆休みにも帰省されて元気なおばあさまにお会いになられていましたので、お亡くなりになられたことを今でも受け入れられないとのことでした。 クッションフロアの床一面に大量の汚染物質が広がり吊木の下まで汚染物質が浸透し、異臭も漂っていました。 感染症予防のために防護服と保護メガネ、防毒マスクを着用して作業に取り掛かります。 クッションフロアの汚染箇所を切り取って取り除除きました。 汚染箇所は取り除きましたが、床全面を速乾性の脱脂洗浄剤を使用して洗浄を行いました。 床下もしっかりと洗浄・消毒を行わないと、いくら高性能な脱臭機を活用しても異臭を抑えることはできません。 しっかりと洗浄を行いある程度きれいになったところで、臭い止めの防臭剤を塗布しました。 死後推定1週間とのことでしたが、猛暑のためかなり強烈な異臭でした。 汚染物質を取り除いたことで異臭は当初よりは随分治まりましたが、それでもまだ残っています。 異臭が染みついていますので天井や壁のクロスも全て剥がしました。 完全に消臭するためにオゾン脱臭機を稼働させます。 通常は3日間稼働させると消臭することができるのですが、3日目に確認したところまだ異臭は残っていました。 さらに、3日間追加して合計6日間稼働させて完全に消臭することができました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県東広島市の1LDKのマンションで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県東広島市の1LDKのマンションで遺品整理を行いました。 30代の男性がお亡くなりになり、お父さまからのご依頼です。 故人さまは突然の交通事故でお亡くなりになり、つい先日お葬式を執り行われました。 お一人暮らしをされていた部屋の更新が7月末で生前の6月にすでに更新手続き済みだったそうですが、不動産会社さまのご好意により無料で更新キャンセルをしていただき、さらに8月15日まで貸して頂けるとのことです。 今回は広島市内のご実家にお住まいのご家族からのご依頼で、部屋の全ての家財の運び出しとご実家への運搬、不要品とリサイクル品の引き取り、遺品整理と形見分け、撤去のための原状回復ハウスクリーニングを行うことになりました。 今回の作業について 遺品の選別は、事前の打ち合わせ通り ・思い出の品、貴重品、まだ使用することができる家具や家電はご実家まで搬送 ・書籍、漫画、ゲーム、趣味のグッズ類はご友人に形見分け(許諾済みの方に限る) ・パソコン、iPhone、iPad、オーディオなど高価買取商品は査定買取 というルールにて行なわせていただきます。 思い出の品や貴重品など、ご実家に搬送する品物をダンボールにまとめて搬出。家具や家電などの家財は小さいものだったため、スムーズに搬出することができました。 9月がお誕生日のお母さまのために用意されていたプレゼントがありました。お母さまがフラダンスをされているとのことで、フラダンスのための髪飾りです。こちらはお母さまに直接お渡しさせていただきました。 一人暮らしの男性の部屋ということで書籍や漫画、ゲームなど趣味の品々が多く、おしゃれな方だったようで洋服やアクセサリーなども多くありました。 故人さまはご友人が多くとても慕われていたようで多くの方が形見分けを望まれ、ダンボール3箱分の品物の形見分けを行いました。 みなさんは急に故人さまがお亡くなりになったため驚かれて悲しまれていましたが、形見分けでいただかれた品物を大事にお持ちになっていました。 その他にも、保険や税務関係の書類や、勤務先にお返ししないといけないものなどはご依頼者さまにご案内させていただきました。 遺品の選別と運び出しの後、部屋のハウスクリーニングも行いキレイな状態にして作業を終えることができました。 ひとまず広島市内のご実家まで運搬させていただきました家具や家電類ですが、もしかしたら不要になるとのことでしたので、その際はご連絡をいただくことになりました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。息子さまがご用意されていたお母さまへのプレゼントをお渡しさせていただくことができ、スタッフ一同喜んでいます。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県三次市で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県三次市で孤独死されて死後推定1週間が経過して発見されたお宅の特殊清掃をさせて頂きました。 お一人暮らしをされていたお兄さまがお亡くなりになり、広島市にお住いの弟さまからのご依頼です。 お隣の家にお住いの方が最近姿を見かけないし異臭がすると、弟さまに連絡をくださいました。 異臭がするとのことで少しでもご近所の方にご迷惑にならないように、すぐにお伺いしたかったのですが… 広島市佐伯区にある事務所から福山市に遺品整理の見積もりのために移動している途中にご連絡をいただきましたので、福山で遺品整理の見積もり終了後すぐにお伺いさせていただきました。 お伺いさせていただくと家の外にまで異臭が漂っていました。お亡くなりになって1週間で発見されたとのことでしたが、暑い日が続いていたため異臭がひどくなったようです。 見積りをしている途中に広島市の事務所から作業スタッフが到着しましたので、見積りをするとすぐに作業に取り掛かりました。 お亡くなりになっていたのは和室でした。 ご依頼者さまのご要望で汚染箇所の畳だけではなく全ての畳を取り外して厳重に梱包して搬出しました。 畳から床下へ汚染物質が染み込んだ可能性も考えられますので入念にチェックしたところ、やはり床材にも床材下の基礎部分にまで汚染物質が染み込んでいました。 床材の汚染箇所を切り取って取り除き、基礎部分の汚染箇所は取り除くことができないため洗浄して特殊な臭い止めのコーティング剤を塗布しました。 壁紙を貼った状態で消臭作業を行っても壁紙の裏面や壁紙下の石膏ボードに染みついた臭いを消し去ることは困難となりますので、壁紙も全て剥がしました。 引き続き、強烈な異臭でしたので通常よりも濃度を濃くした二酸化塩素の強力な除菌・消臭剤を散布します。 汚染箇所を取り除いたり洗浄して臭い止めを塗布したりしたことにより、ある程度消臭することはできましたが、それでもまだまだ異臭は残っていました。 最後にオゾン脱臭機を稼働させて完全に消臭します。 推定死後約1週間ですが、お亡くなりになられた部屋だけでなく家中や外にまで臭いが漂うようなひどい異臭です。部屋の汚染された部分だけではなく壁や天井などにも臭いが染みついてしまっていますので、しっかりと消臭を行う必要があります。 完全に消臭することができるまで長期間のオゾン脱臭機稼働が必要です。同じような状況の現場よりも長く7日間稼働させて完全消臭を行いました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県安芸郡の4DKの一戸建てで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県安芸郡の4DKの一戸建てで遺品整理を行いました。 以前に遺品整理をさせていただいたご家族さまからのご依頼です。 前回はお父さまの遺品整理をさせていただきましたが、今回は奥さまのご遺品を整理されたいとのことでした。 ご依頼者さまは30代の男性で、まだ小学生の息子さんとの二人暮らし。奥様が他界された後、片付けやゴミ捨てがなかなかできず散乱してしまっている状態とのことで不用品の処分と遺品整理のご依頼です。 前回ご訪問させていただいたご自宅の敷地内に建つ一戸建てだったため、最短の日付でご予約を入れさせていただき、ご訪問いたしました。 ご依頼者さまのお話によりますと今から1年前に交通事故で奥さまをなくされ、そのショックと忙しさも相まって掃除をすることができず、それから徐々にゴミ屋敷のように散らかってしまったそうです。 亡くなられた奥さまの遺品もなかなか整理することができず、当時のまま残されておりました。整理しなくてはいけないとはわかっているものの、なかなか整理をすることができなかったそうです。 このままではゴミ屋敷化していくいっぽうで生活にも支障をきたしてしまうという不安もあり、ご家族3人での思い出の整理のためにも遺品整理に取り組まれることとなりました。 今回の作業について まずは、足場の踏み場もないくらいに散乱したゴミの運び出しを行いました。 過去に何度か不用品の処分にチャレンジされたことがあったそうで、10袋くらいゴミ袋に詰めてありました。その袋詰めされた不用品の中身も再度確認しながら分別を行い、不要なゴミは袋に入れて運び出し、必要かもしれないものは段ボール箱に整理しながら作業を進めていきます。 このダンボールは後ほどご依頼者さまとお子さまに確認をしていただき、捨てるかどうかの判断をお願いしました。 一通りゴミを整理して撤去した後は、汚れが目立つ箇所も多くあり、手が付けられるところからハウスクリーニングを行いました。 特に台所は汚れがひどく家事に慣れていない男性の方にはどうすることもできないほどでしたが、きれいにすることができました。 ご主人が保管場所をご存じなかった預金通帳や印鑑、カード類などの貴重品を見つけてお渡しさせていただきました。 また、お二人の新婚時代の写真や息子さまの誕生からの成長が記録された写真などが貼ってあるアルバムもお渡しさせていただき、大変お喜びいただきました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。遺品整理とともにご家族さまの大切な思い出も見つけることができ、スタッフ一同喜んでおります。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県呉市で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県呉市で孤独死されて死後推定3週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 お一人暮らしをされていたお母さまがお亡くなりになり、広島県廿日市市にお住いの娘さまからのご依頼です。 異臭がすると近隣の方から大家さんに連絡があり発見されたそうですが、現場にお伺いしたところやはりかなり強烈な異臭が漂っていました。 お亡くなりになったのは2階の部屋ですが、少し離れた駐車場まで異臭が届いています。 早急な対処が必要とのことで、見積りにお伺いしたその日のうちに特殊清掃に取り掛かりました。 保護服と保護メガネ、防毒マスクを着用して作業開始です。 床上に足の踏み場がないほど汚染物質が広がっていました。最初に汚染物質の対応から始めます。 今回の現場の床材は、フローリングでもクッションフロアでもなくカーペット。このような場合カーペットの下は防音材でさらにその下はコンクリートとなっていることが多いのですが、今回も同様でした。 床のカーペットと防音材を剥がして確認するとコンクリート部分にも汚染物質が浸透していました。 床下コンクリートは汚染物質が少しでも残っていると異臭を完全に消臭することはできません。しかし、コンクリートを削って汚染箇所を除去することはできないのです。 コンクリートに汚染物質が染み込んだ箇所は速乾性の脱脂洗浄剤を使用して洗浄、その後コーティング剤を3回塗布しました。 壁紙も確認するとその下の石膏ボードまで異臭が染みついており、一部に汚染物質も浸透していましたので汚染箇所の石膏ボードを切り取りました。 その後、消臭剤を散布してしっかりと消臭、消臭剤を散布してしっかりと消臭しました。 最後にオゾン脱臭機を稼働させて消臭を行います。 異臭の原因である汚染物質取り除き洗浄したことである程度の異臭は治まりましたが、とてもひどい異臭であったためまだまだ残っています。 通常は1~3日間オゾン脱臭機を稼働させると完全に消臭することができるのですが、今回の現場の異臭はとてもひどいものです。 オゾン脱臭機を5日間稼働させて確認しましたがまだ異臭が残っていました。引き続き3日間稼働させて合計8日間稼働させたところ、完全に消臭することができました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市中区の2DKのアパートで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市中区の2DKのアパートで遺品整理を行いました。 お一人暮らしをされていたお兄さまが交通事故でお亡くなりになり、弟さまからのご依頼です。 ご依頼者さまは急死されたお兄さまのお部屋の退去のために初めてお部屋に訪問されましたが、品物があふれてゴミ屋敷になっていたため、とても驚かれたそうです。 ご依頼者さまはお兄さまとは同じ広島市内にお住いで勤務先も同じ広島市内だったため、1ヶ月に1度程度は会って食事をされていました。 しかし、お兄さまのお宅に訪問されたことはなく、まさか部屋が大量のごみの山になっているとは思いもしなかったそうです。 訪問される前はご自身で遺品を整理しようと思われていましたが、あまりの異臭とゴミの多さに手を付けることが不可能と判断されてご依頼くださいました。 今回の作業について 整理整理に費やせる時間も限られているということで、ご遺族の方々と共同作業で遺品整理を行うことになりました。 しかし、ゴミの異臭がとてもひどかったので、とても遺品整理を行うことができる状況ではありません。 まず最初に特殊清掃に使用しているオゾン脱臭機を稼働させて臭いを消臭を行いました。オゾン脱臭機を稼働させた後すぐにご遺族さまにも入室していただきましたが、とてもひどかった異臭がほとんど消臭されていることにとても驚かれていました。 早速、遺品整理に取り掛かりました。 床には生活ゴミが散らばり足の踏み場もないほどでしたので、まずはゴミや不要品の運搬を私たちの方で行いました。 ゴミや不用品をある程度運搬して遺品整理を行うスペースを確保した後、床にブルーシートを広げてご遺族さまと一緒に遺品の分類作業を進めました。 男性のお一人暮らしの部屋ということで家財はそれほど多くはありませんでしたが、預金通帳や印鑑、カード類などの貴重品や、アルバムなどの大事な遺品はご家族のもとで保管できるようにまとめ、お渡しさせていただきました。 その他、リサイクルが可能なものはお買取りさせていただきました。 パソコンやスマートフォン、タブレットなどの最新デジタル機器は高価買取後、データを消去してクリーニングを行い中古品として販売しますので買取りが可能です。 テレビや冷蔵庫、電子レンジなどで比較的新しい家電は中古販売が可能なので、可能な限り買取対象となるように頑張らせていただきました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。買い取りを行い遺品整理にかかる費用を抑えることができ、嬉しく思っております。買い取らせていただきましたソファや全身鏡などは、これからも大切に使ってもらうためにきれいに掃除してリサイクルいたします。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県安芸郡で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県安芸郡で特殊清掃を行いましたで孤独死されて死後推定3週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 お一人暮らしをされていたお父さまがお亡くなりになり、広島市内で暮らされている息子さまからのご依頼です。 暑い日が続く中、異臭がすると近隣住民の方からマンションの管理会社さまに連絡があり発見されました。 アパートに近づくとやはり異臭が漂っています、3階の部屋でお亡くなりになったのですが、1階まで異臭が漂っていました。 孤独死の現場は部屋が暗くゴミ屋敷のような状態になっていることが多いのですが、今回も同様で現場に入るとすぐにセルフネグレクトかなと感じました。 孤独死の要因にあるセルフネグレクト(自己放任)は、自分の生活に極度に無関心となり生活環境と健康状態が悪化していきやがては孤独死に至るというものです。 今回は管理会社さまからのご依頼で故人さまの詳しい死因がわからないとのことです。 このようなケースではB型肝炎やC型肝炎などでお亡くなりになったことも想定し、感染症を防ぐために防護服を身に着けて作業に入ります。 最初に濃度の濃い二酸化塩素による消毒剤・消臭剤を散布しました。 部屋の中は異臭が漂い、布団には汚染物質が染み込んでいます。床下や壁の石膏ボードまで汚染物質が染み込んでいる可能性がありますので、床板や壁紙を剥がして確認したところやはり汚染物質が染み込んでいました。 床下にも消毒液・消臭剤を散布してしっかりと消毒・消臭を行い、その後オゾン脱臭機を稼働させます。 推定死後3週間、3階から1階部分まで臭いが漂うようなひどい異臭です。部屋の汚染された部分だけではなく壁や天井などにも臭いが染みついてしまっていますので、しっかりと消臭を行う必要があります。 オゾン脱臭機をいつもより長めの1週間稼働させ、完全に消臭することができました。 消毒液を散布してしっかりと消毒し、そのごオゾン脱臭機を稼働させます。 推定死後2週間、3階から1階部分まで臭いが漂うようなひどい異臭。部屋の汚染された部分だけではなく、壁や天井などにも臭いが染みついてしまっていますので、しっかりと消臭を行う必要があります。 大家さんからも完全に消臭できるまで長期間のオゾン脱臭機稼働をお願いされましたので、同じような状況の現場よりも長く7日間稼働させて完全消臭を行いました。 セルフネグレクト状態の場合は部屋はゴミ屋敷のように物が溢れ、風呂場やトイレなど水廻りの汚れもひどい場合が多いのですが、今回も同様でした。 不用品の処分を行い、ハウスクリーニングを行い、水廻りもしっかりときれいになりました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県三原市遺品整理・・・市営住宅3DKの遺品整理業務行いました。
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県三原市で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 おひとり暮らしをされていたお父さまがお亡くなりになり、広島市にお住いの息子さまからのご依頼です。 アパートの3階で3DKと少し広めの間取りで品物の量がとても多く、ご依頼者さまはご遺族さまだけでは整理をすることができないと判断されてご依頼くださいました。 お父さまはお亡くなりになるまでこのアパートで生活をされていたこともあり、未だ生活感が非常にあります。 そのため整理物量がかなり多く、2日間の納期をいただいて作業を行わせていただくことになりました。 共用住宅はトラックの出入りや荷物の搬出などでご迷惑をお掛けする可能性もあります。作業日より1週間前にアパートに居住されているみなさまに作業を行う旨を記載したチラシを配布いたしました。 賃貸とは異なり、市営住宅や県営住宅などは退去の際の取り決めが細かく、勝手に撤去や取り外しを行ってしまうと修繕費などがかかってしまうこともあり、ご依頼者さまに負担をかけてしまう恐れがあります。 事前に、取り外すものと残しておくものを市役所の担当者の方にに確認していただき、ご依頼者さまとの打合せのもと作業に臨みました。 今回の作業について 作業初日、部屋の中の柱や扉、共有スペースの廊下や階段などに養生を行い作業開始です。 段ボールに生活雑貨や衣類、金属類などに分別して梱包を行います。その際、貴重品の見落としがないか衣類のポケットの中、本の間、タンスの引き出しの中などを丁寧に確認を行い、細心の注意を払いながら作業を行いました。 ダイニングキッチンは足の踏み場がないほどにたくさんの品物が散乱している状態でしたので、まずは搬出経路と作業スペースの確保を優先的に行いました。 ある程度ダイニングキッチンの整理に目処がついたところで、梱包後の段ボールを3階から搬出するスタッフと各部屋で整理をするスタッフとに分かれて作業を行いました。 今回は共用スペースである通路や階段が非常に狭く階段や床の老朽化が進んでいましたので、大型の家財道具などは声を掛け合いながら慎重に搬出を行いました。 エアコンとカーテンレールの取外し、部屋の中の品物を全て搬出しました。 全ての搬出作業終了後、各部屋の簡易清掃を行い作業完了です。 ご依頼者さまに貴重品や部屋の状況を確認をして頂き、作業を終了しました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。回収させていただきましたご遺品は適切に処理を行い、買取させていただいたご遺品は大切にリサイクルさせていただきます。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市安佐北区で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市安佐北区で特殊清掃を行いました。 おひとり暮らしをされていた70代女性が推定死後1ヶ月が経過して発見された賃貸アパートの部屋です。 故人さまには身寄りがないとのことで、賃貸アパートの管理会社さまからのご依頼くださいました。 死後約1ヶ月が経過していたことで強烈な異臭が部屋の外にまで漏れていたため近隣の方から管理会社さまに連絡があり、リビングの机の上にうつ伏せになってお亡くなりになられているのが発見されました。 強烈な異臭が漂っているということから早急な特殊清掃と原状回復をしてほしいという内容のご依頼です。 ご依頼の連絡をいただきました当日にお伺いして管理会社さまに立会っていただき、現場を確認して見積もり行いました。 即日の作業開始と汚染物や家財道具などの搬出方法の打ち合せを行い、見積りにお伺いさせていただいたその日のうちに作業に取り掛かりました。 防護服と保護メガネ、防毒マスクを着用して作業開始です。 リビングの床の上には多数の害虫が散乱し、室内には独特の異臭が充満していました。 最初に消臭除菌剤を噴霧してオゾン脱臭機にて簡単な脱臭を行い、作業が可能な環境を整えます。 室内全体を殺菌消毒して汚れで汚染された部分のクッションフロアを切り取り、臭いが広がらないように厳重に梱包し、搬出しました。 気温が上昇してきていますのでご遺体の腐敗の進行が早く、汚染物質がクッションフロアを超えて床板にまで浸透しています。汚染された部分の床板も取外して厳重に梱包して搬出しました。 さらに、床板の下の基礎部分にも汚染物質が浸透していましたので、基礎部分も消毒除菌が必要です。 汚染されたものを全て搬出した後、消毒を散布して消毒除菌作業を行います。 ひどい異臭が発生しており壁紙にも臭いが浸透していましたので、壁紙もはがして消毒と除菌を行いました。 大量の害虫が発生していましたので、床や壁の隙間に害虫が残らないよう駆除剤を徹底的に噴霧して害虫を駆除しました。 汚染源を取り除いたことで強烈だった異臭は軽減してきましたが、まだまだ残っています。完全脱臭を行うため、オゾン脱臭機で消臭を行いました。 強烈な異臭でしたので通常の消臭作業では消臭することができず、消臭作業を3回繰り返してようやく完全消臭することができました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県尾道市の2LDKの平屋で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県尾道市の2LDKの平屋で遺品整理を行いました。 おひとり暮らしをされていたお母さまがお亡くなりになり、東京にお住いの息子さまからのご依頼です。 最初はお母さまの思い出の品物がたくさんあるためご自身でお盆やお正月などに帰省して遺品整理を行おうと思われましたが、やはりご自身では整理することができないと判断されてご依頼くださいました。 ご依頼者さまの思いに添えるように心を込めて作業させていただきます。 お母さまがお亡くなりになる直前までこのお宅で生活をされていましたので生活感が非常にあり、品物もたくさんありました。 整理を行う物量がかなり多く、2日間の納期をいただいて作業を行わせていただくことになりました。 今回はご依頼者さまが遠方にお住いでこちらに来られないため、見積りから作業完了まで立会いなしで行います。 見積りは細かく写真を撮りパソコンのメールにて送って確認していただき、処分する品物と残しておく品物の指示をいただきました。 今回の作業について 作業当日も立会いがありませんでしたので、ご依頼者さまから事前にお宅の鍵を預かり作業を行いました。 2LDKのお宅ですが一つ一つの部屋が大きくて品物もたくさんあり、押入れの中の品物もたくさんあり、納戸にも品物がたくさんあります。 まずは部屋の壁や柱、廊下や家財道具や生活雑貨を搬出する縁側の窓などに養生を行い作業開始です。 各部屋に分かれて貴重品を探しながら丁寧に生活雑貨をリユース品や資源などに分別を行い、段ボールに梱包しました。 衣類のポケットや財布の中、バッグの中に現金やカード、重要書類などの貴重品がないか丁寧に捜索を行いながら分別を進めて行きます。 ある程度、段ボールにまとめ終わったら家財とあわせて家の中からトラックまでの搬出を繰り返し行いました。 外構にも少し品物がありましたので、合わせて搬出作業を行いました。その後、エアコンの取り外しが1台ありましたので取り外しを施行しました。 最後に各部屋や外構の簡易清掃を行い、作業完了です。物量が多くありましたので、10時間程度の作業となりました。 今回は立会いがありませんでしたので、写真付の報告書を作成して郵送し、作業の完了報告を行いました。 整理の中で見つかった貴重品などは写真を撮りメールで確認していただき、希望された品物は配送させていただきました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。 ご依頼者さまが遠方にお住いのため、ご依頼からお見積り、遺品整理完了のご報告まで、すべて電子メールでのご連絡となりましたが、スムーズに進めることができました。引取りを希望されましたご遺品はしっかりと配送させていただきます。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県山県郡で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県山県郡で特殊清掃を行いました。 おひとり暮らしをされていた80代男性がお亡くなりになり約1ヶ月が経過して発見された一軒家の一室です。 故人さまは身寄りがなく、少し離れているお隣のお宅の方が最近見かけないと警察に相談されて発見されました。 今年は気温が一段と高く暑い日が続いていますのでかなり強烈な異臭が家の外にまで漂っていましたが、お隣の家も離れていることから発見が遅れてしまったのです。 強烈な臭いも漂っていましたが害虫の発生もすごかったため、早急に作業をさせていただくことになりました。 和室でお亡くなりになられていたそうで、畳の上には大量の汚れが広がり強烈な異臭を放っています。畳の上の状況がひどいことから、警察の方で遺体を搬出される際に畳の上に毛布を被せられていました。 防護服と保護メガネ、防毒マスクを着用して作業開始です。まずは最初に濃度の高い二酸化塩素の消毒液を使用して消毒と除菌作業を行いました。 引き続き、あまりにもヒドイ大量発生した害虫の駆除を行いました。害虫がいなくなったところで、特殊清掃を始めます。 畳を取り外してしっかりと密閉梱包を行い搬出しました。畳を取り除くと、やはり床板にまで汚れが到達していました。 汚れが浸透した床板を電動のこぎりで切り取り、こちらも密封梱包を行い搬出。床下を確認したところ、またまたやはり床下にまで大量の汚れが流れ込んでいました。 この床下もきちんと特殊清掃を行わないと、いくら高性能の消臭器を用いて消臭を行っても異臭を完全に消臭することはできません。 床下の汚れも高濃度の二酸化塩素消毒液を用いて、しっかりと消毒と除菌作業を行いました。床下の汚れをきれいにした後は、汚れていた部分に臭い止めの防臭剤を塗布しました。 消毒液を散布してしっかりと消毒した後は、オゾン脱臭機を稼働させます。 推定死後約1ヶ月、お亡くなりになられた部屋だけでなく家中や外にまで臭いが漂うようなひどい異臭です。部屋の汚染された部分だけではなく壁や天井などにも臭いが染みついてしまっていますので、しっかりと消臭を行うことが大事です。 完全に消臭することができるまで長期間のオゾン脱臭機稼働が必要。同じような状況の現場よりも長く7日間稼働させて完全消臭を行いました。 オゾン脱臭機を7日間稼働させた後、完全に消臭されたことを確認して作業完了です。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県山県郡の10LDKの一戸建てで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県山県郡の10LDKの一戸建てで遺品整理を行いました。 お一人暮らしをされていたお父さまが5年前にお亡くなりになり、息子さまからのご依頼です。 ご依頼いただいたお宅は山の中にぽつんとある10LDKのとても広いお家で外構には納屋と倉庫が計3棟とカーポートがあり、建物内の整理及び屋外にある納屋などの家屋解体作業も併せて行うことになりました。 このお宅にはご依頼者さまのお父さまがお一人でお住いになられていたそうですが、お亡くなりになられてからはほとんど空き家状態だったそうです。 お父さまは生前にここで車屋をされていたそうで、倉庫の中を含め外構には商売道具であったご遺品が大量にありました。 ご依頼者さまは広島市内にお住いで一ヶ月に一度程度通われて少しずつ建物内の遺品の整理をされていたそうですが、ご自身やご遺族さまだけでは整理しようにもキリがないとのことでご依頼くださいました。 おそらく敷地の広さや建物の大きさ、作業の範囲や品物の量などが弊社が請け負った業務の中で一番規模が大きいものです。 見積りにお伺いさせていただいた際に、これは身内だけではとてもできないと思いました。 今回の作業について 作業初日はまず、全員で屋内から整理を行いました。 最初に部屋の壁や柱、廊下などの搬出経路に養生を行い作業開始です。 1階の奥の部屋から順に貴重品を探しながらリユース品や資源などに分別し、梱包を行います。 衣類は一枚一枚ポケットの中、本の間、タンスの引き出しの中まで丁寧に確認を行いました。 次に梱包した段ボールと家財道具をトラックまで搬出して積み込みました。 作業初日に屋内の部屋のほとんどが終了し、残り2~3部屋の整理となりました。 2日目は初日に引き続き、残りの部屋の整理と外構作業の2手に分かれて作業を行いました。 3棟ある納屋と倉庫の中の品物を分別して梱包し、搬出作業を行いました。 屋内の品物を全て搬出した後、2棟の納屋と倉庫を解体しました。 残りの倉庫1棟は弊社では解体が困難な分厚い鉄製のコンテナ倉庫でしたので、弊社で内張りを剥がして提携業者に引き継ぎ解体しました。 続いて、カーポート内に散乱していた品物を整理し、その後カーポート自体も解体いたしました。 最後に照明などの取り外しと屋内や外構の簡易清掃を行いました。 ご依頼者さまに貴重品をお渡しして作業のご確認をしていただき、作業完了です。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。10LDKと広いお宅で弊社が請け負った業務の中で一番規模が大きいものでしたが、無事に作業を完了させることができホッとしております。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県福山市で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県福山市で特殊清掃を行いました。 お一人暮らしをされていた70代男性が孤独死をされ、推定死後約2週間が経過して発見された賃貸マンションの部屋です。 東京で離れて暮らされている息子さまからのご依頼でした。 離婚されてから40年間ひとり暮らしをされていましたが、40代になられる一人息子さまには一年に一度会われていました。息子さまが今年もお会いになる日を決めようと連絡をされたところ、連絡がつかないということでマンションの管理会社さまに連絡されて発見されました。 リビングの床の上でお亡くなりになられていたそうで、リビングのクッションフロアの床一面に汚れが広がり、巾木の下まで汚れが浸透していました。 見積りでお話をさせていただき、特殊清掃を行い引き続きリフォームも行うことになりました。 東京から来られた息子さまは「父への最期の親孝行です。」と見積りから作業完了まで立ち会われました。 気温が高く暑い日が続いていますが、異臭は部屋の外までは漏れていませんでした。 しかし、玄関ドアを開けると強烈な異臭が部屋中にこもっていました。部屋の密閉度が高いおかげで外に異臭がもれることはなかったのです。 息子さまは「近隣の方にかかるご迷惑が少しでも少なくてよかった。」と言われました。 防護服と保護メガネ、防毒マスクを着用して消毒から作業開始です。床一面に汚れが広がっていましたので足場が少なく、消毒作業も困難でした。 続いて床上の特殊清掃を行いましたが汚れがひどく、いつも以上に多くの時間を費やしました。床上の汚れを除去したことで当初より臭いがずいぶん治まり、作業をしやすくなりました。 床上の汚れを完全に除去した後は、速乾性の脱脂洗浄剤を用いて床上の洗浄を行いました。 床上でお亡くなりになられていた場合は、特殊清掃後に床をそのまま使用することは難しく、床下の確認のためにもクッションフロアをはがします。 床下は巾木の下まで汚れがかなり浸透していました。このような場合は大掛かりなリフォームを行わないと異臭を抑えることは困難です。 特殊清掃終了後、しっかりとリフォームをさせていただきます。 天井や壁のクロスも全てはがしましたが、今回は管理会社さまよりエアコンはそのまま残して下さいとのお話でしたのでエアコンの撤去は行いませんでした。 特殊清掃の最期は、床の拭き掃除と掃除機で清掃を行い、トイレやお風呂場などの水廻りの清掃も行い作業完了です。 息子さまに作業完了の状況を確認していただき、特殊清掃は完了しました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県福山市の4LDK一戸建てと離れ1軒で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県福山市の4LDK一戸建てと離れ1軒で遺品整理を行いました。 おひとり暮らしをされていたお母さまが病気でお亡くなりになったとのことで、家の中の整理と清掃をお願いしますと娘さまからのご依頼です。 ご依頼者さまは実家の整理を少しずつされていましたが、ご自身では困難だと判断されご依頼下さいました。 現場は歴史のある大変大きなお家で、母屋の他にも離れが1軒と倉庫がありました。 見積り時に家の中を視察させていただいた際に片付ける品物が多いと判断し、2日間の作業日数を頂きました。 今回の作業について 作業初日は母屋の整理を行いました。 まずは傷を防止するために玄関や階段などの搬出経路に養生を行います。 続いて、ご依頼者さまが指定された家財道具をトラックまで搬出していきました。 通路や階段から搬出することができない大型の家財道具は、部屋で分解して搬出します。 生活雑貨は貴重品を探しながら資源やリユース品などに分別して梱包を行い、トラックまで搬出しました。 衣類のポケットの中やタンスの引き出しの中に貴重品が入っていないかを確認しながら作業を行いました。 どの部屋も押入れの中にぎっしりと品物が詰まっており、一つ一つ手に取って整理しましたので時間がかかりました。 処分を依頼された家財道具や生活雑貨を搬出作業終了後、ご依頼者さまから家具を移動してほしいとご要望がありましたので、数点の家具をご指定頂いた部屋まで運びました。 最後に作業させて頂いた部屋や搬出経路の簡易清掃を行い母屋の整理が完了し、一日目の作業を終えました。 2日目はまず離れから整理を行い、次に倉庫の整理を行いました。 離れも品物が多くありましたが、母屋と同じ手順で整理を行いました。 次に倉庫の整理を行いましたが、倉庫は2階建で一戸建て並みの大きさがあり建物内には家財道具や生活雑貨がたくさんありました。 まずは1階から順に分別して梱包し、搬出作業を行います。 2階は床の老朽化が気になる部分がありましたので、ケガをすることのないように細心の注意を払い作業に臨みました。 家財道具や生活雑貨など全てを搬出した後に簡易清掃を行い、全ての建物内の整理が終了しました。 最後に整理が終わった母屋と離れの確認をしていただき、整理をする際に発見した写真や宝飾品などの貴重品をお渡しさせていただき、作業完了です。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。母屋・離れ・倉庫と広く品物も多かったですが、無事に完了することができました。思い出の写真を発見でき、スタッフ一同喜んでおります。 福山市で遺品整理はティプロにお任せ下さ
-
- 広島県庄原市で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県庄原市で特殊清掃を行いました。 おひとり暮らしをされていた70代男性が推定死後1ヶ月が経過して発見された賃貸アパートの部屋です。 ご依頼者さまが大阪にお住いの息子さまで現場に来られないとのことで、管理会社さまの立会いのもと現地の見積もりを迅速に対応させていただきました。 初めに驚いたのが、部屋の扉が開かないということです。 部屋の中への入り口が40~50mくらいの四角い窓、玄関の鉄製のドアをコの字に切っただけの警察の方が安否確認のために開けられたものでした。 内開きの玄関ドアのすぐ向こう側にまで家財が蓄積されているため、玄関のドアを開けることができなかったのです。 ご依頼者さまのご要望は、全ての家財道具の搬出、除菌清掃、貴重品探しの作業でした。ご要望をお伺いして、特殊清掃の作業工程と見積金額を提示させていただきました。 作業当日も息子さまの立会いは難しいとのことで、管理会社さまに鍵を開けていただき作業を開始しました。 部屋いっぱいに家財が詰め込まれていましたので、貴重品を探しながら分別してビニール袋に詰めてトラックに搬出。貴重品は、現金やアクセサリー、通帳や印鑑、特に故人さまがコレクションされていた時計の捜索を依頼されましたので見落とすことのないように慎重に探しました。 続いて電化製品やベットなどの大型商品を搬出。 和室の畳の上でお亡くなりになっていたとのことで、畳に汚れが広がっていました。畳を外して厳重に梱包して搬出。畳の下の床材にも汚れが浸透していましたので、汚れが浸透した部分を切り取りました。 床材の下の基礎部分には汚れが浸透していませんでしたので、清掃作業に取り掛かります。 除菌消臭作業を行い、イオン脱臭機で消臭を行いました。暑くなってきておりかなりの異臭が漂っていましたので、イオン脱臭機を5日間稼働させました。 ご依頼者さまが遠方にお住いで作業完了の確認をしていただくことができませんので、写真付きの報告書を送付させていただきました。 臭いはご依頼者さまに確認していただくことができませんので、管理会社さまに確認していただきました。 現場が民家が密集していましたが、管理会社さまにトラックの駐車スペース、作業や荷物搬出にとても快くご協力いただき、問題なくスムーズに作業を進めることができました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市中区の3LDK一軒家で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市中区の3LDK一軒家で遺品整理を行いました。 独り暮らしをされていた70代の女性がお亡くなりになり、福岡にお住いの娘さまからのご依頼です。 実際に遺品整理をするにあたって必要な事(廃棄物収集業者の手配、遺品整理の流れ、リサイクルやリユースの流れなど)をご説明させて頂き、作業に入らせていただきます。 今回ご依頼を頂いたのは3LDKの一戸建てですが広めの家で、室内と駐車スペースや庭などの外構部分の整理でした。一般的な家庭よりも物量が多くありましたので、2日間に渡り作業に臨みました。 今回の作業について 作業初日は作業を開始前にミーティングを行い、本日の整理の内容やご依頼者さまが探されている品物などをスタッフ全員に周知を行いました。 ミーティング後、まずは各部屋に分かれて室内の品物から分別と梱包作業を行います。 本の間や衣類のポケットの中など、ご依頼者さまの捜索品や貴重品がないか細かな所まで徹底して探して分別を行いました。 まだまだ使用できるものやリサイクルできるもはリユースを行うため、資源やリユース品などに分別して段ボールに梱包していきます。 ある程度梱包し終えた段ボールが増えてくると、分別や梱包作業を行うスタッフと段ボールや家財道具をトラックへ搬出するスタッフと2手に分かれて作業を行いました。 生ごみなどのリサイクルできない廃棄物は、ご依頼者さまにご自身で廃棄していただくことを事前に打合せしておりましたので、分別と袋詰めまでをご依頼者さまと一緒に行いました。 どのお部屋も押入れの中にぎっしりと物が詰まっている状態で、一つ一つ手に取り整理するため分別することが大変でした。 ご依頼者さまやご依頼者さまの姉妹さまなど4名の方にお手伝いいただき、など作業初日で室内の品物はほとんど整理を終了することができました。 作業2日目は天気も悪く、雨の中での作業となりました。 作業初日に引き続き、残りの室内の品物の整理と外構の整理を2手に分かれて行いました。 全ての部屋の分別整理搬出を行い部屋を空にした後は、床の拭き掃除、掃除機がけ、簡易清掃を行いました。 雨で困難な作業もありましたが、昼頃にはすべての作業を終了することができました。 最後にご依頼者さまに作業内容の確認をしていただき、整理中に部屋の中から出てきた貴重品や写真などをお渡しさせていただき、作業完了です。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。遺品整理の途中でお母さまとの懐かしい思い出の品が見つかり、娘さまのしみじみとされていた姿に、私たちも今回お手伝いすることができて本当に良かったと感じました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県山県郡北広島町で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県山県郡北広島町で特殊清掃を行いました。 おひとり暮らしをされていた60代の男性がお亡くなりになり、息子さまからのご依頼です。 ご近所の方が最近姿を見ないことと異臭がするとのことで、広島市内の息子さまに連絡されたことからお亡くなりになっているのが発見されました。 ご依頼くださいました息子さまには以前に出張買取をご利用していただきましたご縁で、この度の特殊清掃をご依頼くださいました。 発見された時には死後約3週間が過ぎており、電源が入り温かいこたつの中でお亡くなりになられていたため腐敗がひどく、強烈な異臭と大量の害虫が発生していました。 このままでは特殊清掃の作業に入ることが難しいため、最初に簡単な消臭作業と害虫駆除作業を行い作業開始です。 お亡くなりになられた後もこたつの電源が入ったままで温かい状態が保たれていましたので、汚染物質がかなり広がっていました。 汚染されたこたつやこたつ布団、座布団やこたつ敷きなどを密封梱包して搬出します。 こたつ敷きの下のじゅうたんにも汚染物質が浸透していましたので密封梱包を行い搬出、さらに畳にも汚染物質が浸透していましたので密封梱包を行い搬出しました。 畳を取り除いて確認したところその下の床材にも広範囲に渡って汚染物質が浸透していましたので切り離し、密封梱包を行い搬出しました。 造りのよいお宅で床材の厚みがありましたので床材の下までは汚染物質が浸透していませんでした。 汚染されたものを全て搬出した後は、薬剤を噴霧して消毒除菌作業を行いました。 消毒除菌作業に続き、害虫駆除作業に入ります。 害虫は少しでも残っていると再度大量発生につながりますので、完全に除去する必要があります。 徹底的に駆除剤を噴霧して害虫を完全に駆除しました。 臭気レベルがとても高かく、この臭気を完全に消し去るためには通常の消臭作業よりも多くの作業が必要です。 消臭剤の噴霧とオゾン脱臭機の稼動、換気をいつもより長く8日間行ってみましたが、全く臭気は消えていません。 再度、消臭剤の噴霧とオゾン脱臭機の稼動、換気を行い臭気の確認を行いました。それでもまだ臭気は少し消えたくらいでしたので、臭気がなくなるまで消臭作業を繰り返し行いました。 通常の消臭作業よりも6倍の消臭作業を行い、ようやく完全に消臭することができました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県豊田郡大崎上島町の4LDKの一戸建で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県豊田郡大崎上島町の4LDKの一戸建で遺品整理を行いました 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 3年前に奥さまがお亡くなりになった70代のご主人さまがおひとり暮らしをされていましたが、1ヶ月前にお亡くなりになられ、息子さまからのご依頼です。 途中までは整理したけど、どうにもならないから手伝ってほしいとのことでした。 見積りにお伺いさせて頂きましたところ、2階建ての昔ながらの日本家屋で、一部屋一部屋がとても大きくとても多くの品物がありました。 ご自身で遺品整理を行われていましたが、とても大変な作業だったかと思います。 まずは1階部分の仕分からはじめます 今回の作業について 家を傷つけないようにしっかりと養生を行い、仕分け作業開始です。 和室にご依頼者さまが遺品を仕分けて詰められていた袋が約20袋ありました。 ご依頼者さまがご自身で仕分けをして頂くことはとても助かることですし、故人を思い出しながら作業をしていただくのはとても良いことだとは思います。 しかし、私たちの仕分け方法は一般の方がされるよりも細かい作業になります。申し訳ありませんが、ご自身されていた遺品の仕分けですが、中身を出して再度仕分けをさせて頂きました。 個人の方がされる仕分けと業者がする仕分けの違いは、しっかりとした仕分けを行うことにあります。 処分品を処分場に持ち込む際に業者の搬入した物の検査があります。 その時に不燃物や可燃物と一つでも違う物が混じっていると問題になってしまうのです。 また、個人の方が仕分けられた処分する品物の中に貴重品が残っていることもあります。 処分品として今回も束ねられた手紙の中に封筒に入った現金がありましたので、ご依頼者さまにお渡しさせていただきました。 続いて、2階部分の仕分けを行いました こちらも床が見えないくらい物がありましたので、現金や貴重品がないかどうかをしっかりと確認しながら仕分け作業を進めていきます。 仕分け作業が完了した後は、物の搬出を行います。 1階から2階に上がる階段は昔ながらの急な階段です。1人がやっと通ることができる幅なので、上、真ん中、下に分かれバケツリレー方式で運び出していきます。 運び出しでは役割分担が重要です。 階段で下すことができない物は窓から運び出しました。 ご依頼者さまである息子さまと廿日市市にお住いの娘さま、ご近所に住まいのご親戚の方が集まって、みなさまも一緒に遺品整理の仕分け作業に取り組んで下さいました。 みなさまのご協力で仕分け作業を予定よりも早く済ませることができました。ありがとうございました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。当日は最初から最後まで立ち会いいただき感謝しております。ご家族さまで遺品整理を進められて残される品物を決められていましたので、私たちの作業も軽減されご希望の金額以内でのご対応ができました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市西区の2LDKアパートで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市西区の2LDKアパートで遺品整理を行いました。 高齢のご夫婦がお住いだったのですが、半年前に奥さまが、この度はご主人さまが続けてお亡くなりになられたそうです。 福山にお住いの息子さまからのご依頼で、遺品整理を行させていただきます。 奥さまがお亡くなりになられた後はご主人さまがおひとり暮らしをされており、家の中は様々な品物であふれていました。 遺品整理を行う部屋はエレベーター無しの4階部分の部屋です。今回はとても多くの物量がありましたので搬出作業が大変です。 今回の作業について 女性陣と男性陣とで協力し合い、各分担に別れて作業を行いました。 女性陣は得意分野である遺品の仕分け(貴重品探索)を行い、男性陣は品物を外に搬出する際の動線の確保とタンスなどの家具内に残っている品物を出していく作業を行っていきます。 室内は品物が散乱していている状態でした。 さっそく作業に取り掛かります。まずはくつやくつ以外のものが溢れている玄関から仕分けをしていきます。 玄関は物を運び出す時に通りますので、最初に仕分けを行います。 同線の確保は作業スピードを上げるための大切な作業です。 なぜか卵のパック(中身あり)が玄関で溢れている荷物の下の何箇所かに潜んでいましたので、踏まないよう気を付けながら作業を行いました。 1時間後、ようやく玄関の床が見えてきました。 続いて部屋の中へ進んでいきます。 部屋の中も床が見えないくらい品物が溢れていました。 貴重品や思い出の品物などを見落とさないように十分に注意して仕分け作業を行いました。 今回もスタッフの連携が上手くでき、かなり多くの物量がありましたがよいペースで作業をすることができました。 今回の遺品整理で一番大変だったことは、4階建ての建物で作業するお宅が4階部分だったのですが、エレベーターが無いことでした。 遺品整理の作業の中で大型家具や大型家電製品などを搬出する場合、やはり4階から運び出すのは大変な作業になってきます。 大型家財道具の搬出経路である部屋の外の廊下や階段の全てに養生を行い、重いため落とさないよう、キズをつけないよう十分に注意して搬出しました。 遺品整理を行わせていただきましたお宅は集合住宅ということで、駐車場がありませんでした。これはよくあることで、駐車場がない場合は少し離れた駐車場を使用しなければならず、搬出作業に手間と時間が掛かってしまいます。 今回は近隣の方が空いている駐車場を貸してくださいました。近隣の方のご厚意には本当に助けて頂きました、ありがとうございました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。物量が多くエレベーター無しの4階部分の部屋での作業で大変でしたが、スタッフの連携と駐車場をお貸しいただきスムーズに作業することができました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県安芸高田市で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県安芸高田市で自殺後約3ヶ月が経過して発見された特殊清掃を行いました。 人里離れた山奥にあるお隣の家まで数キロ離れている大きな屋敷でひとり暮らしをされていた80代の男性がお亡くなりになり、近所付き合いもほとんどなかったそうで発見が遅れたそうです。 広島市内にお住いのご親族の方が連絡が全く取れないとお宅を尋ねられた時にはすでにお亡くなりになってずいぶん経っており、ご親族の方が警察に通報されました。 大きなお屋敷の大黒柱の天井近くにロープを掛けて絶命されていましたが、死後約3ヶ月が経過しておりご遺体の損傷が激しかったそうです。 ご遺体を発見されたご親族はどうしていいのかわからず、ご自身がお住いのお宅の近くにある弊社へ連絡をくださいました。 故人には家族がいらっしゃらないため、特殊清掃の費用はご遺体を発見されたご親族が負担されることになりました。 低コストとご希望に添えるようご親族さまと話をさせていただき、特殊清掃をどこまですればよいのかを折り合いを付けて作業開始です。 まだ寒い時期の間は異臭の発生も害虫の発生もあまりなかったとは思いますが、県北の寒い地域もだいぶ暖かくなってきましたので強烈な異臭と大量の害虫が発生しています。 ご近所のお宅が数キロ離れたところにあるため、ご近所に異臭や害虫の被害を与えることはありませんでした。 特殊清掃を行うことができるよう、最初にある程度の消臭作業と害虫駆除を行い作業を始めます。 家の汚染状況は現地調査の時点から大黒柱の下部から汚染物質が昇ってきている状態でした。 畳にも汚染物質が浸透していましたので汚染物質が浸透した畳を真空梱包して搬出しました。 下地板を撤去したかったのですが、汚染物質を吸着させていくことにして作業を行いました。 大黒柱は切り離すと建物が崩れることになりかねませんので、大黒柱も同様に汚染物質を吸着させて腐敗臭を消臭することになりました。 汚染箇所の汚染物質の除去と消毒除菌作業が終わると、本格的な害虫駆除作業に入ります。 害虫が再度発生することのないよう、しっかりと徹底的に駆除剤を噴霧して害虫を駆除しました。 続いて消臭作業です。 オゾン脱臭機を5日間稼働させましたが、まだ完全に消臭するはできませんでした。 追加で2日間消臭作業を行い、完全消臭することができました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい


LINEお見積り
メールお問い合わせ

ラインでお見積り
メールでお見積り
電話
サイトリニューアルに伴い、こちらのページは過去の情報をアーカイブとして掲載しています。 最新の情報は、それぞれ以下のコンテンツをご覧ください。