過去の記録
トップページ > 過去の投稿
-
- 広島県世羅郡世羅町の5LDKの一戸建で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県世羅郡世羅町の5LDKの一戸建で遺品整理を行いました。住居兼店舗の三階建てでとても広い物件での作業です。 お一人暮らしをされていたお母さまがお亡くなりになられ、息子さまからがご依頼くださいました。。 5年前にご主人がお亡くなりになり、お一人で暮らされていたお母さまがこの度お亡くなりになられたとのことです。 住居兼店舗の一階部分でクリーニング店を営まれていましたので、クリーニングの機械も全て搬出を行います。 今回の作業について ご依頼者さまにお渡しさせて頂きます品物の最終確認を行い、作業開始です。 最初に、家の中の階段や廊下などを養生行います。この養生は作業時に建物に傷をつけないための大切な作業です。家中くまなく、しっかりと養生を行いました。 部屋の中は大型家具や家電が多く、また押入れの中や段ボールの中に細かい物が多くありました。 一番大変だったことは、事前に袋に分別されている品物の仕分けです。事前にご依頼主さまが分別してくださったのですが、再度ひとつひとつ中身を確認させて頂き分別をさせて頂きした。 貴重品が残っていないかの確認と、可燃ごみに不燃ごみや危険なゴミが入っていないかなどの確認を行いながら分別を行いました。 ご依頼者さまが可燃ごみとして分別されていました袋から封筒に入った現金が見つかりましたので、お渡しさせて頂きました。 仕分けをしていると、生活されてた方のが動線が浮かび上がってきます。依頼を受け、作業を行う中で住んでいた方の生活や・お気に入りの場所などが見えてきます。 ただ品物を整理するだけではなく、生活されていた方を思い浮かべながら心を込めて作業させていただきました。 居住部分の品物の仕分けが終わった後は店舗部分の仕分けと機材の搬出です。 クリーニング店を営まれていましたので洋服関係が多かったのですが、どれも綺麗な状態のままきちんと収納されていました。 クリーニング店を閉店されて1年が経つそうですが、まだ保管されている洋服が多くあります。 保管されていた洋服は引き続き保管され、順次、持ち主の方に返却されるそうです。 業務用の大きく重い機材も落とさないように、キズをつけないようにしっかりと搬出します。 天井部分に設置されていた配管、業務用エアコンなども全て撤去させて頂きました。 最後に敷地内の庭木や物置などの撤去も行い、無事に作業完了です。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。買い取りさせていただきましたクリーニングの業務用機材や業務用エアコンなどは、きれいにメンテナンスを行いリサイクルさせていただきます。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市西区で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市西区て推定死後1ヶ月が経過して発見された賃貸アパートの部屋の特殊清掃をさせていただきました。 身寄りがなくおひとり暮らしをされていた70代の女性が居間でお亡くなりになり、賃貸アパートのオーナーさまからのご依頼です。 死後1ヶ月が経過してから発見されたとのことで強烈な異臭が部屋の外にまでもれており、異臭がすると近隣の方からオーナーさまに連絡があり、居間の机の上にうつ伏せになってお亡くなりになられているのが発見されました。 早急な特殊清掃と、その後に遺品の処分、原状回復をしてほしいという内容のご依頼です。 ご依頼の連絡をいただきました当日に見積もりにお伺いし、オーナーさま立会いのもと現場を確認して見積もり行いました。 即日の作業開始と汚染物や家財道具などの搬出方法を打ち合し、見積りにお伺いさせていただいたその日のうちに作業に取り掛かりました。 床には多数の害虫が散乱し、室内には独特の腐敗臭が充満しています。 最初に消臭除菌剤を噴霧してオゾン脱臭機にて粗脱臭を行い、作業が可能な環境を整えました。 まず室内全体を殺菌消毒し、腐敗体液で汚染した部分を取り除き、臭いが広がらないように厳重に梱包していきます。 気温が上昇してきていますので冬に比べてご遺体の腐敗の進行が早く、汚染物質がカーペットをこえて畳に浸透していました。 汚染されたカーペットと畳を厳重に梱包し、搬出。 畳を撤去しましたが、汚染物質がさらにその下の床板まで浸透していました。 汚染された部分の床板も取外して厳重に梱包して搬出しました。 床板の下の基礎部分にも汚染物質が浸透していましたので、基礎部分も消毒除菌を行います。 汚染されたものを全て搬出した後は、続いて消毒を散布して消毒除菌を行いました。 かなりひどい異臭が発生しており壁紙にも臭いが浸透していましたので、壁紙を剥離して消毒と除菌、脱臭を行います。 害虫がいましたので床や壁の隙間に害虫が残らないよう徹底的に駆除剤を噴霧して害虫を駆除しました。 汚染源と室内の残置物を取り除いたことで臭いは軽減していますが、まだまだ異臭は残っています。 完全脱臭を行うため、オゾン脱臭機で消臭を行います。 とても強烈な異臭だったため、通常の消臭作業では消臭することができませんでした。消臭作業を3回繰り返し、ようやく完全消臭することができました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市安佐南区の1LDKアパートで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市安佐南区の1LDKアパートで遺品整理を行いました。 ひとり暮らしをされていた身寄りのない50代の男性が孤独死をされて、故人が務められていた会社さまからのご依頼です。 従業員を最後まで面倒を見られる、故人が努められていた会社さまの優しさを感じる心温まるご依頼でした。 今回の作業について 分別から作業を始めます。 最初に家の中をキズつけることのないよう、柱やドア、床などにシートを貼り付けて養生を行いました。 スタッフの1名はキッチンの仕分け、あとのスタッフの2名は別室の仕分けに取り掛かります。 遺品をひとつひとつチェックをし、貴重品がないかを気を付けながら梱包をします。 今回、貴重品はないとのことでしたが鍵が2本見つかりましたので大家さんにお渡しさせて頂きました。 故人が分別されているごみなどもひとつひとつ開けて確認します。可燃ごみと一緒にスプレー缶やライターが入っていることもあり、誤って可燃ごみと一緒に処分しないように細かいところまでチェックしながら仕分けました。 作業半ば…何やらキッチンから異臭がするので振り返ると… 電気が停まっている現場だったため、冷蔵庫の中身は腐敗していて強烈な異臭を放っています。 しかし、そんな異臭にも怯むことなく、あっという間に中身を片付けてしまうスタッフ。さすがです。 たくましいスタッフに負けじと他のスタッフの作業ペースもアップしていきます。 分別完了後はスタッフで確認しあいながら搬出していきます。 今回は冷蔵庫やタンスなど、大型の品物から運び出しました。 運び出すときに特に気を付けたいのがブラウン管テレビです。ブラウン管テレビは液晶テレビと違い、小さい物でも重量があります。 落とさないように、ぶつけないように気を付けて運び出しました。 アパートの前の道が狭く駐車場もありませんでしたので、今回の作業車両は軽トラックを使用しました。 軽トラックは小さいイメージがありあまり荷物を積むことができないように見えますが、仕分けの仕方や積込を上手にすると大きめの家財整理などの荷物もかなり積むことができます。 荷物が多い場合は大きな車両を使用して離れた駐車場に駐車してそこまで何往復も行き来しますが、今回のような品物が少なく集合住宅の場合は駐車スペースが限られてきますので便利です。 集合住宅の1階ということで搬出がいつもより早く終わることができました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。故人さまが努められていた会社さまの優しさを感じる心温まるご依頼で、私たちも見習わせていただきたいと思いました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県呉市の4LDKの一戸建で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県呉市の4LDKの一戸建で、お宅と庭の倉庫の遺品整理を行いました。 ご依頼者さまはご兄弟で、両親がお亡くなりになってから2年間そのままになってしまっているため片付けてほしいとのご依頼です。 2階建ての一戸建てに最後はお母さまがお一人で暮らされてていたとのことですが、中々の物量がありました。ご依頼者さまが一緒にお住まいだった頃からの品物が全て残されており、床から押し入れの中までびっちりと積み上げられていました。 ご依頼者さまももかなりの物量に心配してくださいましたが、全て整理していきます。 今回の作業について 最初に家の中の柱や床にキズをつけないよう養生を行い、作業開始です。 次に、仕分けをしていきます。 仕分けのポイントはまずは運び出しの動線を作ってから作業を始めることです。 スタッフ間での役割分担も大切なポイントとなります。 貴重品はないとお聞きしていましたが、万が一のことがあります。封筒の中やカバンの中など貴重品がないかどうか確かめながら仕分けをしていきます。 雑誌の間から現金が見つかり、洋服ダンスの一番上の引き出しの奥から指輪も見つかりました。 今回はご依頼者さまがお立合いをして頂けましたので、貴重品や現金もすぐにお渡しすることができました。 今回は段ボールが多くあり、段ボールの中にご依頼者さまの小学生の頃の作品や写真などいろいろななものが詰まっていましたので仕分けに時間がかかってしまいました。 思い出の品物も何品かお渡しさせて頂きました。 3日目にしてやっと床が見えるようになってきました。ここまでくるとあと一息です。 呉の街は山の道筋に沿って住宅が密集しているところが多く、道幅が狭く駐車場がお宅の近くにはなく離れたところにあることが多いです。 今回のお宅も駐車場から離れていましたので、大きなトラックを横付けすることも駐車することもできないため、トラックを使用することはできません。 軽トラックを使用して品物を運び出します。 軽トラに載せる時は場所をとってしまう家具などはばらします。そうすることで小さな軽トラでも沢山積めるようになります。 お宅と離れた駐車場に止めていた軽トラックを何度も往復して家中の荷物を搬出します。 4日目にして大体の品物を運び出すことができました。 軽トラックに全ての荷物を積み込み作業完了です。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。今回はお忙しい中お立ち会いいただき、予定していた時間通りスムーズに仕事を行うことができました。
-
- 広島市安佐南区で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市安佐南区で孤独死をされて推定死後2週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 ひとり暮らしをされていた60代の男性が孤独死をされ、管理会社さまからのご依頼です。 まだ梅雨は明けてはいませんが日中には気温が30℃を超えることもあり、隣の方から異臭がすると管理会社さまに連絡がありお亡くなりになっているのが発見されました。 とてもひどい異臭のためすぐに特殊清掃をしてほしいとのご依頼でしたので、ご依頼いただいた日の午後に見積もりに伺わせて頂きました。 早速現場にお伺いさせていただきましたところ、管理会社さまが応急処置として玄関に目張りがされていましたが、それでも玄関前や廊下に悪臭がもれています。 管理会社さまの担当の方から、とにかく異臭の完全消臭を依頼されました。 以前、別の物件で業者に特殊清掃を依頼されましたが、その時はすぐには異臭が完全に消臭されなかったため次の賃貸契約を行うことができず大変だったためでした。 見積りを行い、翌日から作業開始です。 特殊清掃の後は引き続き遺品整理をさせて頂くことになりました。 害虫が大量に発生していました。 特殊清掃を行うことができるよう、最初にある程度害虫駆除を行い作業を始めます。 畳に汚染物質が大量に付着していました。搬出する際に外部に異臭や害虫などをもらさないように、一枚一枚厳重に梱包して搬出しました。 遺品整理で家の中のものを全て処分することになっていますので、家財道具も全て搬出。 消毒作業を行った後は、オゾン脱臭機で脱臭を行いました。 推定死後2週間、部屋の外まで臭いが漂うようなひどい異臭であったため、部屋の汚染された部分だけではなく、壁や天井などにも臭いが染みついてしまっていました。 管理会社さまから完全に消臭できるまで長期間のオゾン脱臭機稼働を依頼されましたので、同じような状況の現場よりも長く10日間稼働させて完全消臭を行いました。 管理会社の担当の方に確認していただきましたところ、完全に消臭されていることに驚かれていました。 岡山県の実家には高齢の両親が健在されていますが親子関係があまり良好ではなかったようで、賃貸借契約の保証人にもなっておられずに相続も放棄されるとのことです。 全ての遺品処分のご依頼をいただきました。買取できるものは買取りを行い、その他は全て廃棄処分いたしました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県三次市の5LDK一戸建で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県三次市の5LDK一戸建で遺品整理を行いました。 独居されていたお母さまが1年前にお亡くなりになり、息子さまからのご依頼です。 ご依頼者さまにとってこちらのお宅は実家でしたが、広島県から遠く離れた県にお住いのため、遺品整理のタイミングがなかなかなく、お亡くなりになってから1年が経ってからの本格的な遺品整理となりました。 ご依頼者さま実家からは遠くにお住いでお仕事の都合上なかなか休暇を取ることができなかったため、当社に遺品整理とお部屋の片付けのご依頼をいただきました。 自力で何とかしたいという想いが強くご自身で遺品整理をされようと試みられましたが、普通にするとと1ヶ月かかってもおかしくないと気づかれ、業者に依頼されることにされたそうです。 遺品整理を業者に依頼することは現代社会では至って一般的なことなので、困ったら早めに利用することをおすすめします。 今回の作業について 作業当日はご依頼者さまも三次市のご実家まで駆けつけてくださり、作業と最終確認に立ち会ってくださりました。 故人さまは亡くなる直前までこちらの家にお住いでしたので、お部屋は家財で溢れていました。 間取りは5LDKと広く、生活ゴミを含む様々な家財が生前時のまま残されていましたので、品物が大量にあります。その全てを必要なものと不要なものに分別していきました。 家具や家電の中でリサイクル可能なものは無料でお引取りを行い、処分しなくてはならないものは不要品回収品として有料引取りさせていただきました。 貴重品やデジタル家電など買取ができるものは中古査定させていただき、作業費用を割引させていただきました。 遺品整理のあと、家のクリーニングも行い作業完了です。 ご依頼者さまはあと3年で定年退職され、退職後はこちらの家に戻って第二の人生をスタートされるそうです。 こちらにお住いになる際には再度クリーニングをさせていただくご依頼も承りました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。遠くから駆けつけてくださり、おかげさまで予定していた時間よりも早く作業を完了することができました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県安芸郡熊野町の3DK1戸建で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県安芸郡熊野町の3DK1戸建で遺品整理を行いました。 広島県外にお住まいの40代女性からお電話でご相談をいただき、先週末に安芸郡熊野町内にあるご実家の遺品整理の代行作業と不用品回収を行いました。 ご依頼者さまは広島県外にある大学への進学とともにご実家のある熊野町を出られた後の20数年間、ご実家に帰る機会も少なくご両親とは疎遠な状態が続いていたとのことです。 長年、実家に帰省しないことに申し訳なさを感じながらも、就職・結婚・出産・育児が続き、なかなか連絡も取りづらくなられました。 5年前にお母さまが亡くなられた際には連絡がなかったため亡くなられたことも知らなかったそうです。今年になりお父さまも急死されてしまったそうで、親戚の方から一人娘であるご依頼者さまに連絡がありました。そこで初めてお母さまもお亡くなりになられていることがわかり、ご両親に会われなかったことをとても後悔されたそうです。 ご依頼者さまは一人娘さまですが実家に戻って生活されることはないため、ご実家を他の方にお譲りになることを決められました。 そこで、最後はご両親のためにきちんと遺品整理をしてあげたいとご依頼くださいました。 弊社を選んでいただいた決め手は、遺品整理、供養、ゴミや不要品の処分、家財や貴重品のリサイクル、ハウスクリーニングまで、すべてトータルでできる数少ない会社だったからとのことです。県外にお住いで小さなお子さまがいらっしゃるため、まとめて作業を依頼することができるところでお選びきただきました。 ご依頼者さまの想いを胸に、しっかりと遺品整理をさせて頂きます。 今回の作業について ご依頼者さまが2日間しか滞在されるのが難しいとのことから、見積りから作業完了までを2日間で行います。 ご依頼者さまの事情やお気持ち、ご希望などをしっかりと聞かせていただき、当日はスムーズに仕事ができるように心がけました。 遺品整理を行う部屋の間取りは3DKとあまり広くはありませんでしたが、ところ狭しと家財が置かれています。回収させていただいた品の量はかなりのものでしたが、予定どおり終えることができました。 回収させていただいた家具や家電の中でリサイクル可能なものは無料引取りをさせていただき、処分せざるを得ないものは不要品回収品として有料引取りさせていただきました。 貴重品やデジタル家電、タンスなどは中古査定させていただき、作業費用を割引させていただきました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。ご両親さまへの最後の親孝行のお役に立つことができ、スタッフ一同嬉しく思います。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市安芸区の3LDK一戸建てで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市安芸区の3LDK一戸建てで遺品整理を行いました。 おひとり暮らしをされていたお母さまが病気でお亡くなりになったとのことで、家の中の整理と清掃をお願いしますと息子さまからのご依頼です。 以前に遺品整理をさせていただいたご家族さまからのご依頼でした。2年前にお父さまの遺品整理をさせていただきましたが、今回はお母さまのご遺品の整理をされたいとのことです。 故人の息子さまであるご依頼者さまは立て続けにご両親を亡くされて意気消沈されたご様子で、私たちもやるせない気持ちで言葉が出ませんでした。 できるだけ早くの遺品整理と清掃をご希望されましたので、ご依頼をいただきました翌日に作業を行うためにご訪問いたしました。 前回ご訪問させていただいたご自宅で家の大きさや間取りが分かっていましたので、家にお伺いする前に見積りをして了承していただきました。家にお伺いしてすぐに作業に取り掛かることができましたので、ご依頼をいただきました翌日には作業完了、2日間と短期間で作業をさせていただくことができました。 今回の作業について 今回も前回と同様に、ご遺族さまの立ち会いのもと遺品整理の作業、お部屋の片付けと清掃を行わせていただきます。 前回のお父さまの遺品整理をさせていただきました際にはお母さまも一緒に立ち会っていただきましたが、今回はご本人さまの遺品整理ですのでおられません。2年前を思い出し、さみしくなりました。 ご両親さまがお亡くなりになった後は一旦この家には誰も住まわれなくなります。今後は中古住宅としての売却も考慮されておりすべての家財道具が必要ではなくなりますので、家の中のものを全て運び出していきます。 冷蔵庫やテレビ、洗濯機などの電化製品、タンスやダイニングテーブル、食器棚などの大型家具などを含めて、すべての家財道具をリサイクル品として買取させていただくか、粗大ゴミとして処分するか、息子さまが使用されるものは息子さまのもとに配送させていただきます。 前回も同じご遺族さまと弊社スタッフでのメンバー構成でしたので、スムーズに遺品整理を完了させていただくことができました。 遺品を分別してすべて搬出した後、引き続き家の掃除を行い作業完了です。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。ご縁をいただきまして再び遺品整理をさせていただきましたこと、スタッフ一同嬉しく思います。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市安佐北区の4LDKの一軒家で遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市安佐北区の4LDKの一軒家で遺品整理を行いました。ご家族がお亡くなりになりましたが長年そのままにしておられた遺品整理をお願いしますと、50代女性からのご依頼です。 12年前にお父さまがお亡くなりになり、8年前にお兄さまがお亡くなりになり、そのままにしてあった遺品の整理や買取、処分をご希望されました。 遺品片付けの現場となったご自宅はお庭も建物もとても大きく、一部屋一部屋もかなりの大きさのお家です。 お家が十分な広さでスペースには困られていらっしゃらなかったそうで、忙しこともあり、お父さまとお兄さまのお部屋の片付けをされないまま月日が流れ、そのまま放置してしまっていたとのことでした。 現在はご依頼者さまがひとりでお住いで、ほどんどのお部屋を使用することなく生活されています。 しかし、東京にお住いのご依頼者さまのご長男家族が一緒に暮らされることなり、来年度中にはご自宅を改装されるためお部屋の片付けが必要となりました。 お父さまとお兄さまのお部屋の遺品整理と、今後も使用される家具や家電を一時保管のため倉庫へ運び出す作業を行います。 今回の作業について できるだけ早めに片付けを済ませたいとのことでしたので、ご依頼していただいた翌日に見積もりにお伺いし、翌々日に早速作業を開始させていただきました。 家の中に養生を行い作業開始です。 お父さまとお兄さまのお部屋の遺品整理を行います。お部屋の広さがお父さまが20畳でお兄さまが15畳、それぞれに大きい収納がありますのでたくさんの品物がありました。 小物類や貴重品、衣類品などを、ご依頼者さまに確認しながら必要なもの不要なものに選別しました。 一部の貴重品や骨董品、コレクター品を除いた残りは処分してしまっていいとのことでしたので、不用品回収として引き取りさせていただきます。 きれいに掃除をしたり修繕したりするとリサイクルできるものもありましたので、再販価格に応じて中古買取をさせていただきました。 他のお部屋の家財道具は、作業当日は天気もよく広いお庭もありましたのでお庭にブルーシートを敷き、まずはお部屋の外へ運び出しました。 そこで、必要なものと不要なものをご依頼者さまに判別して頂き、必要なものは大きな倉庫に運び入れ、不要なものはお引き取りしました。 不要な品物の中にはリサイクル品として買取りできるものがありましたので、買取りさせていただきます。 お部屋の中にある家財をすべて運び出し、引き取りのためトラックに積み込んだあとは、エアコンの取り外しとお部屋のクリーニングを行い、作業が終了しました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。買い取りさせていただきました品物は、責任を持ってきれいに掃除を行いリサイクルさせていいただきます。3か月後のリフォームの際には、またよろしくお願いいたします。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県安芸郡府中町の1LDKアパートで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県安芸郡府中町の1LDKアパートで遺品整理を行いました。 ひとり暮らしをされていた70代の男性がお亡くなりになり、岡山にお住いの息子さまからのご依頼です。 5年前に奥さまをご病気で亡くされた後、お父さまはお引越しをされてこちらのご自宅にお一人でお住まいでした。ご依頼者さまとお父さまとは30年以上前から疎遠気味だったようで、今回お父さまがお亡くなりになってから初めてご自宅に足を運ばれたそうです。 息子さまはお父さまがお亡くなりになってもう少しお父さまに会っておけばよかったと後悔され、最後はきちんとしてあげたいとお話くださいました。 最初に息子さまも一緒にご近所にごあいさつにお伺いさせていただきました際には、お父さまの暮らしぶりなどをお聞きになり涙を流され…。 その後、「父は本当にみなさまによくしていただき、幸せな最後だったとわかり安心しました。私も最後に恩返しをしたいと思いますので、よろしくお願いします。」と頭を下げられました。 今回の作業について 賃貸住宅で大きな間取りではありませんでしたので、現地に来られるまではご依頼者さまご自身で遺品整理をされる予定にされていたそうです。 しかし想像された以上に物が多く貴重品などもどこに整理されているかわからなかったため、業者に依頼することを決められたとのことでした。 品物を搬出する際に部屋などにキズがつかないように養生を行い、作業開始です。 お父さまは本がお好きだったようであまり広くない部屋の大半が本で埋まっています。どの本もきれいに保管されていましたので状態がよく、買取をさせていただくことになりました。大切にされていた本です、キズをつけないように丁寧に梱包して搬出しました。 大きな家財道具は本棚以外には特になかったため、運び出し作業はそれほど困難ではありませんでした。 貴重品や大事にされていた品物を見つけるため細かく分別確認を行う作業も、ご依頼者さまに立ち会っていただきましたので早く進み予定していた時間内に作業を完了することができました。 書籍類を整理している際に、ご依頼者さまが幼いころのアルバムや亡くなられた奥さまとの写真なども見つかり、貴重品だけでなくご依頼者さまの大切な思い出も一緒に見つけることができました。 今回見つかった貴重品やアルバムなどについてはそのままご依頼者さまがお持ち帰りになるとのことでしたので、その場でお渡しさせていただきました。 買取可能な書籍や家具などについては遺品整理のお見積り金額から値引きさせていただきましたので費用を安く抑えることができました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。お父さまへの最後の親孝行のお手伝いをさせていただき、うれしく思います。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県安芸高田市の4LDK一戸建てで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 安芸高田市の4LDK一戸建てで遺品整理を行いました。 独り暮らしをされていたお母さまがお亡くなりになり、息子さまからのご依頼です。 お母さまが半年前にお亡くなりになり、広島市内にお住いの息子さまが月に一度帰省されて少しずつ遺品を整理されていました。 しかし、その全てを整理することは困難であると判断し不動産会社に相談をされましたら弊社を紹介して下さったそうで、お見積り依頼をいただきました。 月に一度、帰省できない月もあったりと、作業はあまり進んでいません。 最初からの作業を行わせて頂きます。 今回の作業について 家の中をキズつけないようにするための養生を行って作業開始です。 一つ一つの部屋が大きいため、養生の作業だけでも時間が掛かりました。 続いてエアコンの取り外しと2階の部屋の整理を行います。 本の間や衣類のポケットなど細かなところまで貴重品を捜索しながら作業の作業です。 必要な品物と不要な品物とに分別を行いダンボールに詰めて梱包。 2階の二部屋の整理が終了するとダンボールを搬出し、大型の家財道具を搬出しました。 1階の台所やリビング、和室も同じように作業を行います。 家の中の品物を全て搬出した後はハウスクリーニングを行い作業完了です。 息子さまは遺品整理をさせて頂くまではこのお宅を取り壊すことを考えられておられました。 しかし、作業に立ち会われた息子さまは幼いころからのご家族との想い出が詰まったこのお宅を残され、2年後に退職されたらこちらにお住いになることにされました。 お母さまはたくさんの着物を残されていました。 代々引き継がれた着物の中には大正時代の品物もあり、昔の着物は現代の着物とは比べものにならないくらい質がよいものばかりです。 そのどれもがきちんと保管されておりまだまだ着ることができますのでリサイクル品として買取りさせて頂きました。 着物が入っていた桐の和だんすは上下2つに別れて上台は観音開きとなっており、中には着物や和服を収納する衣装盆が入っています。 下台は引き出しとなっており、たくさんの着物を収納することできます。 とても古いものですがほとんどキズや汚れがなく、大切に丁寧に使用されていたことがわかりました。 やはり昔の日本製のものは現在のものとは異なり造りがしっかりしており、今でも十分に使用することができます。 今では貴重な造りのよい桐の和ダンス、リサイクル品として買取りさせて頂きました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。お母さまが大切にされていた着物は、しっかりとリサイクルさせていただきます。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県安芸郡坂町で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県安芸郡坂町で孤独死をされて推定死後1週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 お亡くなりになられたのは60代の男性、現在は離婚されておひとり暮らしをされていたとのことで、お姉さまたち2名からのご依頼です。 見積りにお伺いさせて頂きますと、お姉さまたちは顔色が悪くひどく落ち込まれているご様子。 弟さまがお亡くなりになったので落ち込まれているのは当然ですが、理由はそれだけではありませんでした。 ご近所の方から苦情が相次いでいるためです。 入浴中に浴槽でお亡くなりになられていたため浴槽には汚れた水が溜まっており、早く異臭を無くさないといけないと考えられて浴槽の線を抜いてしまわれました。 すると、そのマンションの配管を共有する縦の1~6階の住民のお宅で異臭騒ぎとなり、苦情が相次いだのです。 中でも3軒のお宅は特に猛抗議だったとのことで、「何とか住民への対応も助けて欲しい」とのご依頼。 ご依頼者さまと一緒に苦情のあったご家庭を訪問させて頂きました。 お詫びと異臭への対応や現場の清掃などの説明をさせて頂き完全消臭を約束させて頂きましたところ、大きな問題になることもなくみなさま了承してくださいました。 見積りの後、すぐに作業に取り掛かります。 当初は浴槽の配管の詰りが心配しましたが配管の詰りはひどくはなく、清掃時に水を使用することができましので助かりました。 配管には汚染水が流れ込みましたので、しっかりと配管の洗浄を行っていきます。 環境に優しい専用洗剤を使用して、何度も何度も洗い流しました。 浴槽は古いもので浴槽の内側にはたくさんのキズがあり、そのキズに汚れが入り込んでしまっています。 そのキズの汚れを一つも残さないよう、入念に洗い流しました。 異臭の原因を取り除いても部屋の中に臭いが染みついていますので、原因を取り除くだけでは完全な消臭はできません。 残った異臭を消臭するためオゾン脱臭機を3日間稼働させ、しっかりと脱臭しました。 異臭でご迷惑をお掛けしたお宅をお伺いし異臭の状況を確認させて頂き、みなさまから異臭がなくなったことを確認して作業完了です。 猛講義をされたお宅の方からご依頼者さまに「ひどい言い方をしてすまなかった。」とのお言葉を頂きましたので、お伝えさせて頂きました。 ご依頼者さまは安心され、涙を流されました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市佐伯区で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市佐伯区で孤独死をされて推定死後2週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 お亡くなりになられたのは80代の男性ですが、身寄りがないため大家さんからのご依頼です。 今の机にうつ伏せにお亡くなりになられていたそうで、異臭がすると隣の部屋の方から苦情が出たことで発見されました。 とてもひどい異臭なのですぐにお願いしたいとのご依頼でしたので、ご依頼いただいた日の午後に見積もりに伺わせて頂きました。 アパート前の駐車場に車を停車させて車から降りると、もう異臭が漂っています。推定死後2週間の部屋、3階の部屋ですが1階部分まで異臭が漂っていました。 最初に現場を確認、その後、大家さんと打ち合わせをさせて頂きました。 その際、「この激臭の処理方法を具体的に教えてほしい」と質問があり、「とにかく、この異臭を完全に消臭してほしい」と強いお願いです。 とても異臭にこだわられていましたのには訳がありました。 何と大家さんは2年連続、このアパートで孤独死による事件現場を体験されたとのこと。 去年、特殊清掃を行った業者は「2日で激臭を100%止めます」と現場で作業を始めたそうですが、2日後…。確かに激臭はしなくなったそうですが、部屋全体が鼻を突くような薬品の臭いが残り、それから8ヶ月間、薬品の臭いが取れなかったそうです。 そこで、弊社の激臭の処理方法を説明させて頂きました。 薬品の臭いが残るような消毒薬は使用せず最後は業務用オゾン脱臭機を稼働させて消臭を行い、オゾン脱臭機の稼働は現場によって異なりますが3~10日間、少し臭いが残る場合は、通気をしることで自然な空気に戻りますと。 消臭方法に納得頂き、その後すぐに作業を開始しました。 居間の机や家具を搬出してカーペットを撤去、カーペットの下のクッションフロアにも汚れが浸透していましたので撤去します。 床板には汚れが浸透していませんでしたので、床板を取り除く必要はありませんでした。 消毒液を散布してしっかりと消毒し、そのごオゾン脱臭機を稼働させます。 推定死後2週間、3階から1階部分まで臭いが漂うようなひどい異臭。部屋の汚染された部分だけではなく、壁や天井などにも臭いが染みついてしまっていますので、しっかりと消臭を行う必要があります。 大家さんからも完全に消臭できるまで長期間のオゾン脱臭機稼働をお願いされましたので、同じような状況の現場よりも長く7日間稼働させて完全消臭を行いました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県廿日市市の3LDK一戸建てで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県廿日市市の3LDK一戸建てで遺品整理を行いました。 長年喫茶店を住居の隣で営まれていたお父さまがお亡くなりになり、その喫茶店の経営を引き継がれた息子さまからのご依頼です。 喫茶店の経営で忙しいこと、思い出がいっぱい詰まった遺品を整理することが辛いとのことで、ご依頼くださいました。 見積りにお伺いさせて頂きましたところ、50年ちかくご家族7人でお住いだったこともあり家の中には日用品や家財道具がとても多くあります。 6名のスタッフで遺品整理を行うことになりました。 今回の作業について 作業をさせて頂いたお宅はご依頼者さまが営業されている喫茶店の隣でしたので、普段以上に近隣への騒音やホコリなどご迷惑にならないよう細心の注意を払い、作業を進めていきます。 柱や床のキズ防止に養生を行い、遺品整理作業開始です。 日用品を貴重品や形見として残す品物、処分する品物などに分別し、それぞれダンボールに梱包をしていきました。 梱包したダンボールの搬出作業を行い、続いて大型の家財道具の運搬を行います。 大型家電など重量がある品物は2名以上でしっかりと運搬。 そのままでは運び出すことができないダブルベッドやパイプベッドなどは解体し、運びやすくして運搬しました。 庭にある物置の解体も行い、プランターなどの小物も撤去します。 家の中や庭の品物を全て運び出した後は、ハウスクリーニングを行いました。 最後にご依頼者さまに確認して頂き、作業完了です。 ご依頼者さまはやはり気になられるようで、隣の喫茶店から何度も見に来られました。 どんどん品物が運び出されて空っぽになっていく生まれ育った家をさみしそうに眺めておられましたが、出てきたアルバムの中にあった古い家族写真をご覧になったときはとれも嬉しそうにされていました。 休憩時に差し入れして頂いたコーヒーはさすが喫茶店、本当においしかったです。ごちそうさまでした。 ご依頼者さまからのご要望で廿日市市役所の生活支援課に冷蔵庫を寄付することになりました。 他の家電は何年も使用されていましたので再利用は難しかったのですが、まだまだ使用できる品物です。 心を込めて磨き直しを行い、大事に運搬しました。 この冷蔵庫はご自分で家財道具を用意するのが困難な方の日常生活のお役に立つ予定です。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。お預かりさせていただきました冷蔵庫ですが、次に使用される方に渡されとてもお喜びいただいたそうです。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島県竹原市で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島県竹原市で孤独死をされて死後推定1週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 ひとり暮らしをされていた30代の男性が自殺されてお亡くなりになり、お父さまからのご依頼です。 依頼者さまの娘さんでお亡くなりになられた男性の妹さんがインターネットで弊社HPを見つけられて、弊社にメールでご依頼いただき、依頼者さまに電話連絡させて頂きました。 月に一度は実家に連絡されていたお兄さまでしたが、最近連絡がないとのことでお部屋に行かれたご両親が発見されたそうです。 ずいぶん暖かくなってきましたが死後推定1週間とのことで異臭が少し発生していましたがそこまでひどくなく、ご近所の方も気が付かれなかったのでご近所に臭いに関してはご迷惑をお掛けすることはありませんでした。 しかし、部屋の中の汚れはかなりひどいくなっていました。 ユニットバスにて身体の一部を傷つけられ、ユニットバスとユニットバスを出た辺りで大量出血してお亡くなりになられていたそうで、発見までに1週間あったため血液がユニットバス内や廊下一面に広がり固まっています。 大家さんのご希望でユニットバスの交換や廊下のフローリング張り替えなどの大掛かりな内装工事を行わずに修復することになりました。 ユニットバスの排水溝にも大量の血液が流れ込んでいます。 これ以上の汚れを外に流出させないよう、最初にユニットバスの清掃から始めました。 ユニットバスのフロアの溝や扉の隙間部分、排水溝など隅々まで、専用洗剤を使用して丁寧に汚れを洗い流します。 ユニットバスは水をいくらでも流すことができるため、しっかりと洗い流しました。 続いて、ユニットバスから出たところの廊下部分の清掃を行います。 リフォームをする場合は床材をはがして取り替えて汚れを完全に取り除くことができるのですが、今回はリフォームなしの修復作業です。 専用洗剤を使用してポリッシャーで汚れを落とすことを数回繰り返し、全く汚れのない状態に戻すことができました。 廊下の床の汚れをきれいに落とすことはできましたがワックスがはがれてツヤがなくなってしまいましたので、 ワックスを塗り直してきれいに仕上げました。 最後に、少し異臭も発生していましたので、オゾン脱臭機を1日間稼働させて完全に消臭させました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市佐伯区の市営住宅5階の3LDKで遺品整理を行いました
- ご依頼者の状況とご依頼内容 広島県で遺品整理を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市佐伯区の市営住宅5階の3LDKで遺品整理を行いました。 独り暮らしをされていた70代の女性がお亡くなりになり、大阪にお住いの娘さまからのご依頼です。 娘さまが現地に行かれるのが難しいため、見積りも作業も立ち会われずに行います。 見積りはパソコンやスマートフォンをお持ちでないため画像を送ることができず写真をお送りし、丁寧に電話でやりとりを行い、残しておくも、処分するものの確認をしっかりと行いました。 賃貸とは異なり、市営住宅や県営住宅等は退去の際の取り決めが細かく、勝手に撤去や取り外しを行ってしまうと、修繕費等がかかってしまうこともあり、ご依頼者さまに負担をかけてしまう恐れがあります。 事前に、取り外してもよいものと残しておかなければならないものを佐伯区役所に確認して頂き、作業を行っていきます。 今回の作業について 最初にキズをつけないように部屋の柱や床、廊下やエレベーターなどの共用部分に養生を行いました。 タンスの引き出しの中や衣類の間、雑誌の間などに貴重品がないかしっかり確認しながら、依頼主さまにお渡しする品物とリユースする品物、廃棄する品物とを分別整理してダンボールに詰めていきます。 ある程度ダンボールに詰めると、引き続きダンボールに詰めるスタッフ、ダンボールを外に運び出してトラックに載せるスタッフに分かれて作業を行いました。 ダンボールを運び出した後は、大型の家財道具の運搬に移ります。 重量がある大型の家財道具は必ず2~3名のスタッフで行っていますが、今回はサイドボードがとても大きくて重かったため6名での搬出作業となりました。 市営住宅のため共用の通路や玄関扉などの規格が小さく、運び出しが困難な品物に関しては部屋の中で分解をしてから搬出。 全ての品物を搬出した後はハウスクリーニングを行いました。 作業が完了した家の写真をお送りして確認して頂き、作業完了です。 運搬作業中にソファーの下から現金が出てきましたので、送金させて頂きました。 また、遺品整理の最中にご依頼者さまが幼いころのアルバムや亡くなられたお母さまとの写真なども見つかり、貴重品だけでなくご依頼者さまの大切な思い出も一緒に見つけることができ、とてもお喜び頂くことが頂きました。 今回見つかった貴重品やアルバムなどについては、そのままご依頼者さまがお引き取りにになるとのことでしたので、後日、宅配便にてお送りさせて頂きます。 買取可能な家具などについては、遺品整理のお見積り金額から値引きさせて頂きましたので費用を抑えることができました。 スタッフのコメント この度は、ティプロにご依頼いただき誠にありがとうございました。ご依頼者さまが遠方にお住まいで立ち会いが難しいため見積もりから作業完了まで電話や電子メールでのご連絡となりましたが、スムーズに作業を進めることができました。 広島で遺品整理はティプロにお任せ下さい
-
- 広島市南区で特殊清掃を行いました
- 広島で特殊清掃を行っているティプロのスタッフ三島です。 広島市安佐南区で孤独死されて死後推定3週間が経過して発見された部屋の特殊清掃をさせて頂きました。 ひとり暮らしをされていたお母さまがお亡くなりになり、離れて暮らされていた息子さまからのご依頼です。 最初に連絡を頂いたは午後7時、「大家さんに聞いて電話しました、父が孤独死をしていたので掃除をお願いしたいのです。近所の人から苦情がでているのですぐに作業をして欲しいのですが。」と切羽詰まった様子でした。 すぐにスタッフに連絡を入れて集合、急いで準備をして現場に向かいます。 いつでもすぐに出動できるよう特殊清掃に使用する機材は車に載せています。スタッフが着替えを済ませるとすぐに車に乗り込み、連絡を頂いてから2時間後には現場に向かって出発しました。 午後10時には現場に到着、すぐに作業に取り掛かります。 近所の方から苦情が出ているとのことで、夜遅い時間ではありましたが近所へのあいさつ回りから始めます。 その際、「夜分に大変ですね。お願いします。」と温かい声をかけて頂きました。 春になり暖かくなってきたため臭いがひどくなってきたようです。現場に到着してまだ玄関扉を開ける前から共有廊下はもちろんアパート前の駐車場まで臭いが漏れています。 これ以上臭いの被害を広げないため、玄関に養生を行い共有廊下の簡易消臭を行いました。 和室に敷かれた布団の上で亡くなられていたそうで、布団の辺りが最も汚れていましたがその周りにも汚れが広がっています。 最初に汚れている布団をしっかりと梱包して撤去しました。 畳にも汚れが浸透し、その下の床板にも汚れが浸透しています。 畳6枚を梱包して撤去し、続いて床板も汚れている4枚を取り外しました。 床下も確認すると、床下の基礎部分にも汚れが浸透しています。 基礎部分を取り除くことはできないため、消毒を行いました。 最後に消臭作業を行うのですが、今回の現場の臭いはとても強烈です。 通常よりも長く1週間オゾン脱臭を行うと臭いを消臭することができました。 夜間の作業で近所には就寝されている方もいらっしゃる時間です。汚染された品物を搬出する際や畳などを取り外す際などはいつも以上に騒音を出さないように気を付けて作業を行いました。 広島で特殊清掃はティプロにお任せ下さい


LINEお見積り
メールお問い合わせ

ラインでお見積り
メールでお見積り
電話
サイトリニューアルに伴い、こちらのページは過去の情報をアーカイブとして掲載しています。 最新の情報は、それぞれ以下のコンテンツをご覧ください。