年中無休/受付時間 24時間 | 即日対応

クレジットカード・分割払い対応

お見積り無料
最短30秒カンタンお問い合わせ!
コラム

トップページ > コラム > 遺品整理お役立ち情報 > 知って得する|良い遺品整理業者を選ぶ5つのコツを紹介します

知って得する|良い遺品整理業者を選ぶ5つのコツを紹介します

知って得する|良い遺品整理業者を選ぶ5つのコツを紹介します

遺品整理とは

最近「遺品整理」について話題になることが多くありませんか?遺品整理とは、昔から「形見分け」という言葉が使われてきましたが、おもに動産を中心に故人が残したものを整理したり処分したりすることを指します。以前は残された家族で遺品を整理していました。しかし、最近では整理する遺品の数や種類が多く、またご家族のライフスタイルの変化もあり、ご家族だけでは処分できないケースが増えてきています。

遺品整理の悪徳業者が増えています

そんな遺品整理を取り巻く環境の変化に応じて、遺品整理を扱う業者さんが増えています。お客様に真摯な対応をする業者さんが多いのですが、法律的な整備が整っていないこともあり、「悪徳業者」と呼ばれる業者が増えていることも事実です。この記事では、良い遺品管理業者を選ぶためのコツをご紹介します。

遺品整理でこんなトラブルも

遺品整理業務とは、廃品回収のように仕分けて捨てるだけではありません。「遺品」に対する真摯な気持ちと、しっかりとしたスキルや経験が必要です。しかし、最近では資格や経験が足りない悪徳業者によるトラブルが発生しています。具体的な事例をご紹介しましょう。

①残すようにお願いしてた形見や権利書を捨てられてしまった

見積もりや打ち合わせの段階で「捨てずに残すもの」として依頼してた、アルバムや形見の品、権利書などが、作業を終わってみると捨てられてしまっていたというケースは多く見られます。ご自身で動かせる大切なものは、事前に場所を移しておくなどの対応が必要ですね。

②作業中に現金や貴金属が盗まれてしまった

作業前には引き出しに入っていた、指輪や時計などの貴金属、しまっておいた現金などが、作業が終わってみるとなくなっていた。業者を問いただしてみても「知らない」の一点張りだったというケースもあります。これも、ご自身で事前にまとめておく必要があるでしょう。また、業者さんによっては「作業当日の立ち会い不要」としていますが、できるだけ立ち会うことをおすすめします。

③業者が廃棄するとしていたものが不法投棄されていた

故人が使っていたタンスや仏壇などを業者さんが処分するというので頼んだのだが、不法投棄されていたことが発覚したというケースもあります。廃棄物を法律に従って処分することでかかる費用を抑えたいという業者さんの行為は違法行為です。

④見積もりよりかなり高い請求額になっていた

見積り時にはリーズナブルだと思って依頼したが、作業中に「これは追加料金です」「これも追加料金です」と言われ、最終的には見積額を大きく上回る請求額になってしまった。金額だけで決めるとこのようなケースにも遭遇します。見積りはかならず「立ち会い見積もり」をお願いし、相見積をとる、作業内容を確認するなど、トラブルにならない手段を考える必要があります。

⑤遺品買取の金額が相場よりかなり低かった

「遺品でリサイクル、リユースできるものは買取ります」というので期待していたが、どれも二束三文にしかならず、買取相場からかなり低い金額だったというケースも見受けられます。多くの遺品整理業者が「買い取った価格は費用と相殺します」と謳いますが、依頼者が市場価格に疎いことにつけ込んできます。事前に業者さんの業務への姿勢を確認しておきたいものです。

良い遺品整理業者を選ぶ5つのコツ

このような遺品整理の悪徳業者に巻き込まれないためにも、良い遺品管理業者かどうかを見抜くコツを覚えておきたいものです。選ぶコツは5つあります。ひとつづつ紹介していきます。

①整理してもらう自宅は、遺品整理業者のサービス圏内か?

ホームページなどで遺品整理業者を探していると、その業者さんの営業範囲外だったりしても気づかないことがあります。「全国対応」としている業者さんもありますが、手数料が上乗せされている場合もあります。また近隣でも、出張費のような請求がある場合もあります。かならずその業者さんのサービス圏内か、確認をしましょう。

②わかりやすい料金体系か?

「基本料金」にはどこまで含まれるのか、「仕分け作業」や「合同供養碑」などもどの作業までの費用なのか、料金体系がはっきりしている業者さんなら安心できます。また優良な業者さんの多くは「見積り後に追加料金はいただかない」としています。この点もしっかりと確認をしましょう。

③見積り時にスキルや経験を確認しよう

立ち会い見積もりをせずに金額を決める業者さんがいますが、トラブルのもとです。業者さんが見積に来る前に、依頼する業務内容をリストアップしておきましょう。そして、見積り時に、その一つづつの業務ができるのかどうか、確認することが大切です。明確な返事ができない業者さんは、追加料金などを請求してくる場合があります。

④作業を行う資格や届出がされているか?

遺品整理業は、無免許・無資格でも開業は可能です。しかし、家庭から出る不用品の処分には、一般廃棄物処理の資格が必要です。このように遺品整理を行う業者さんには、作業内容によって以下のような資格が必要となります。ホームページや見積り時にかならず確認しましょう。

遺品整理士

遺品整理は、一般的な物の処分とは異なります。遺品という生前に故人が利用し愛着のあった想いのこもった品物を、ご家族にとって最善の形で処理することです。そのために的確なアドバイスや処理方法を提示できる知識を持つスタッフが遺品整理士なのです。

また、特定遺品整理士という資格もあります。これは、遺品整理士認定に加えて「不用品回収健全化指導員」の資格を持っている場合に認定されます。

一般廃棄物処理業許可

事業所から出る廃棄物以外を一般廃棄物と呼んでいます。これを収集し運搬するために必要な資格が一般廃棄物処理業許可です。この資格は、自治体で募集をしていないと取得できないことから、首都圏など取得が難しい地域があります。遺品整理業者としては、この業務を資格を持った会社に委託することができますので、かならずしも取得しているとは限らないでしょう。しかし、取得していない場合には、どのように処分するのか、確認しておきたいものです。

古物商許可証

古物商とは、古物営業法に規定される古物を、業として売買または交換する業者を指します。お客様の遺品を買い取る際に、この資格が必要となります。遺品整理業者の営業所を管轄する都道府県公安委員会の許可が必要となります。見積もりの段階で、買取りが予定されている場合には、確認しておきましょう。

⑤スタッフはお客様の立場に立てる人か?

良い遺品管理業者を選ぶコツの最後は、スタッフの姿勢です。この5つ目がいちばん大切な事かもしれませんね。まず、遺品を扱うという気持ちがあるのか、そして見積りや処分などでも依頼者である家族の意向に沿ってくれるのかを確認したいものです。これも立ち会い見積もりの際に会話をしながら、分かる部分も多いと思います。

いずれにせよ、極端に安い業者さんには安く提示する理由があります。「買取との相殺」などの企業努力で安くなっているのか、とりあえず契約をしたいので安く提示しているのか、きちんと見極めたいものです。

広島の遺品整理なら、ティプロへ

広島で遺品整理が必要となったら、「良い遺品整理業者を選ぶ5つのコツ」がすべて当てはまるティプロにご用命ください。

ティプロなら遺品整理がワンストップ

ティプロなら、遺品整理の基本的業務である「遺品の仕分け」「整理と買取」「後かたづけ」をワンストップで弊社にお任せいただけます。

遺品整理士の資格を持つティプロの専任スタッフが作業

見積りから作業終了まで、資格を持ったスタッフが専属でおこないます。お客様の遺品への気持をしっかりと受け止めながら作業をすることができます。ティプロでは、多くのスタッフが「特定遺品整理士」の資格を持っています。もちろん、一般廃棄物処理業の許可や古物商許可証も所持しています。

ティプロなら、部屋の大きさや廃棄物の量などで価格が決まっています。

ティプロの料金体系は、シンプルです。部屋の大きさを基準に料金が決まっています。そして、その料金の中に下記の作業が含まれています。

「処分品の処理」「養生作業」「権利書、貴重品の探索」「遺品整理仕分け作業」「遺品の合同供養」「遺品搬出後の清掃」これだけの作業を追加料金なく見積もる遺品整理業者は多くありません。

ティプロの目利きが買取ります

ティプロなら、中古品売買に精通したスタッフが適正な価格で買い取ります。もちろん買取額は遺品整理費用と相殺いたします。

ティプロなら遺品整理のどんな現場にも対応します

遺品整理の現場がどのような状況でも、ティプロならしっかりと対応いたします。孤独死、ゴミ屋敷など腐敗臭などがひどいばあいでも、遺品整理の業務はもちろん、脱臭や特殊清掃、場合によってはリフォームを行い、原状回復をいたします。

遺品整理に伴うさまざまな作業もティプロが請け負います

遺品整理は、遺品を整理するだけにとどまりません。整理されてガランとした部屋をどうするのか、など新しい課題が見えてきます。ティプロではそのような作業も請け負っています。

畳替え・襖張替え

部屋がガランとすると見えてくるのは汚れです。日焼けしてしまった畳や襖を張り替えるだけで、気持ちが切り替わります。遺品整理は残されたご家族の気持ちの整理でもあります。

仏壇回収

おじいちゃんおばあちゃんが亡くなってから、管理する人がいなくなった仏壇の回収もおこないます。仏壇はもちろん閉眼供養を行います。

リフォーム

故人の使っていた部屋が空いたことで、隣の部屋との壁をなくす、レイアウトを変更するなどのリフォーム作業をなさる場合も、ティプロが対応いたします。

家屋解体・不動産売却

一人暮らしの方が亡くなって、家そのものを使わなくなる場合、家屋を解体したり負動産を売却することもティプロで可能です。ティプロの持つ、士業のみなさんと強いネットワークをご活用ください。

生前整理もティプロにお任せください

終活という言葉とともに、ご自身が元気なうちに自分の持ち物を整理しておく「生前整理」をする方が増えています。ご自身の思うように形見分けをすることができ、亡くなった後のご家族の遺品整理作業への負担も軽減されます。また、ご自宅から高齢者施設などへ転居する場合など、身の回りの品物を整理する方が多くいらっしゃいます。お気軽にお問い合わせください。

広島の遺品整理は、ティプロまで

関連記事
遺品整理の見積書で確認すべきこと|相場や業者の選び方も解説
遺品整理の見積書で確認すべきこと|相場や業者の選び方も解説
遺品整理は、自分自身でおこなうことも可能ですが、実際に作業すると人手が欲しくなる…

ご利用の流れ

1まずはご相談下さい。

まずはお電話・メール・LINEのいずれかでご連絡ください。お電話は年中無休で9:00〜20:00まで受付、LINEとメールは24時間365日いつでも送信可能です。どんな些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。お問い合わせフォームも30秒で完了する簡単仕様です。

電話番号 0800-111-9559

お見積り無料 |
最短30秒カンタンお問い合わせ!

2【無料】現地にて
見積もりいたします。

経験豊富な自社スタッフが、ご希望の日時に現地までお伺いし、作業内容や現場の状況をしっかりと確認したうえで、無料でお見積もりをいたします。もちろん、お見積もり後に無理な勧誘などは一切ございませんのでご安心ください。

3御見積書の提出
(郵送・FAX対応)

確認内容をもとに、正式なお見積書を作成してご提出いたします。その場でのご提示はもちろん、郵送やFAXにも対応しておりますので、お忙しい方や離れて暮らすご家族にもスムーズにご確認いただけます。

4業務実行・引渡・確認

ご納得いただけましたら、ご希望の日程にて作業を実施いたします。作業完了後は、お立ち会いのもと内容をご確認いただき、問題がなければお引き渡しとなります。お急ぎの方には即日対応も可能ですので、まずはご相談ください。

条件によっては、見積もり時に即作業に取り掛かることも可能です。

遺品整理料金について

部屋の広さ A仕分け
サポートコース
B一括
処分コース
1R~1DK 38,000円~ 25,000円~
2DK~2LDK 120,000円~ 100,000円~
3DK~3LDK 180,000円~ 150,000円~
4DK~4LDK 230,000円~ 200,000円~
4LDK~一軒家 300,000円~ 250,000円~

上記には以下のサービスが
含まれています。

料金詳細はこちら

※処分品の量、立地、作業量などにより料金は変動します。現地調査の上、お見積もりいたしますのでまずはお気軽にご相談ください。
※全て税抜き表示です。

実際の料金は現地調査をおこなった上でお見積りいたします。

間取りの広さ、処分・廃棄物の量、重量物の有無。 /リサイクル料金(エアコン・冷蔵庫・洗濯機・TVなど) /エアコン・ガス機器の取り外し /ピアノ・金庫・物置等の有無 /クロス・クッションフロア等の撤去 /庭やベランダの整理(植木・植木鉢・置石等の処分・撤去 /立地状況(階数・エレベーターの有無・養生の要否・駐車場所への距離など) /屋根上のソーラーパネルやアンテナの撤去 /ご自宅で亡くなった際の特殊清掃など

ティプロのサービス

会社概要

事業所名
合同会社 ハウスドクター
屋号
遺品整理のティプロ
住所
本社:〒731-5106  広島県広島市佐伯区利松3丁目26-13
福山営業所:〒721-0906 広島県福山市能島三丁目18-1
広島市佐伯区営業所:〒731-5106 広島県広島市佐伯区利松3丁目26-13
東京営業所:〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町2丁目18番地1 秋葉原STNフロント
TEL
0800-111-9559 082-926-2026(代)
FAX
082-926-2035
営業時間
9:00 ~ 21:00  ※お問合せは、24時間OK!
営業種目
遺品整理、生前整理、特殊清掃、ゴミ屋敷片付け、福祉片付け代行、消臭脱臭処理、仏壇、ご遺品の合同供養、リサイクル買取り、生活支援サービス、生活消耗品寄付活動
定休日
年中無休
産業廃棄物収集運搬許可
第03409198607号
古物商許可証
第731291600013号
宅地建物取引業者
広島県知事(2)第10856号
本社
JR山陽本線「五日市駅」または広電宮島線「広電五日市駅」徒歩4分
福山営業所
JR五日市駅南口から湯来方面行きバス「寺地」バス停下車すぐ
広島市佐伯区営業所
「福山東IC」より車で約20分 / 「福山西IC」より車で約30分
東京営業所
JR各線「秋葉原駅」徒歩1分

見積依頼&相談は無料です。
お気軽にお電話ください

対応項目

  • 遺品整理
  • 生前整理
  • 空き家片付け
  • 特殊清掃
  • ごみ屋敷清掃

お客様相談窓口

  • 相見積もりOK!
  • 見積もり無料!
  • 出張料無料!
即日対応OK お見積り無料
簡単1タップで友達追加
LINEお見積り
ネットで見積もり依頼・ご相談
メールお問い合わせ

ラインでお見積り

メールでお見積り