年中無休/受付時間 24時間 | 即日対応

クレジットカード・分割払い対応

お見積り無料
最短30秒カンタンお問い合わせ!
コラム

トップページ > コラム > 遺品整理お役立ち情報 > 特殊清掃について

特殊清掃について

特殊清掃について

特殊清掃はどこまでの原状回復が必要!?
臭いを100%消臭できる会社こそが本当の特殊清掃です!
知っておきたい業者選びのポイント
特殊清掃は必ずプロに任せましょう!
特殊清掃現場で感染症にならないために
管理会社やオーナーとトラブルにならない為に
害虫が出やすい部屋の特徴1
害虫が出やすい部屋の特徴2
孤独死死臭の消臭方法
特殊清掃現場で感染症にならないために

特殊清掃はどこまでの原状回復が必要!?

イラスト縦

ティプロはあらゆる現場で特殊清掃を行ってきましたが特殊清掃を行う9割は賃貸物件です。
ご遺族にとっては突然の出来事に悲しみに浸ってる間もなく、悲惨な光景に愕然する方も多くいらっしゃいます。
同時にあらゆる心配事が頭をよぎってきます。
賃貸物件で特殊清掃が必要な場合、ご遺族の方は貸主である大家さんや管理会社から原状回復義務の責任を負わされることになります。
ご依頼者様から
「どこまで原状回復すればいいのでしょうか?」
という事をご質問され、気にされているようです。

基本的に特殊清掃における原状回復のラインとしては、残置物がなくなり、臭いがなくなり、汚れや染みなど見た目上判断できない程取り除いておけば原状回復と認められています。
ただし残置物やわずかな臭いが残っていると原状回復と認められず損害賠償を請求されるトラブルなども増えてきております。
それだけ特殊清掃を行う作業員は特別な清掃技術が必要となります。
ティプロでは問題となりやすい特殊清掃と消臭には高い評価をもらっております。

ティプロでは大家さんや管理会社に施工方法をきちんとご説明し、トラブルにならないよう仲介に立ち双方納得いく形で進めさせていただきます。
必要に応じて弁護士や司法書士などをご紹介し法的なアドバイスも行わせていただいております。

臭いを100%消臭できる会社こそが本当の特殊清掃です!

特殊清掃が必要な現場において人間が最も気になる部分が”臭い”です。
死後、何週間も経過したご遺体から流れる体液から発生する死臭は鼻につき、一般の方には耐える事の出来ない独特な嫌な臭いがします。
この体液がコンクリートや畳の裏や床下にまで染み込んでしまうと簡単に消臭する事はできません。

臭いというのは表面上の汚れを拭き取るだけでは意味がありません。
もちろん日が経過すれば自然と臭いがなくなるという事もありません。
根本的な臭いの発生源を突き止め、何度も何度も施工を繰り返していく必要があります。

ティプロでは畳を剥がして床下まで探り、わずかな体液の染み込みがないか徹底的に探していきます。
少しでも残ってしまうと、気温の低い冬場の時期は臭わなかったとしても、湿気の多い梅雨時期や夏場になると突如臭ってきてしまう場合もあります。

特殊清掃の現場において臭いが完全に取りきる事ができず不完全なまま作業を終える業者も多く存在します。
ティプロでは臭いを100%除去するまで徹底的に消臭作業を行っていきます。
お蔭様で多くの管理会社様、ご遺族の方にご満足頂いております。
常に最新の機器を用意し、スタッフの技術を磨き、より沢山のお客様に喜んでもらえるよう日々取り組んでまいります。

 

自殺・孤独死・事故・事件現場の特殊清掃はプロの技術が必要です!!

知っておきたい業者選びのポイント

396168

私にはまったく関係ないと思われている方も多いと思いますが、誰もが直面する可能性のある特殊清掃。
時間が求められるだけに「近い」や「安い」等安直に判断しトラブルになる事例も沢山見てきました。
特殊清掃には経験と技術が非常に求めらます。
このページを見てい頂いている皆様には依頼するポイントをしっかり知ったうえで、慎重にお選びいただくことをおススメします。

まずは特殊清掃といっても扱っている業者は様々です。
ティプロでは特殊清掃を専門に扱っている会社でありますが、ハウスクリーニングや引っ越し業者、便利屋、リサイクルショップなども業務の1つに特殊清掃を請けている会社もありますし、個人でやられている方もいます。
様々な形態が参入しているだけあって料金体系や、サービス内容も会社によって大きく変わってきます。

どの形態の会社がいいとは一概には言えませんが死後何日も経過した現場には経験と知識、技術を必要とし、一朝一夕で身に付くものではありません。
原状回復と認められず訴訟問題となりこともあり、ご遺族の方は金銭面も精神的にも大きな負担を強いられる場合があります。
逆にきちんとした業者に依頼をすればどんな悲惨な状況だったとしてもトラブルになる事はほとんどありません。

特殊清掃を依頼される場合は、複数社の会社に依頼する事をおススメします。
時間がないからといって1社だけに任せてしまうと高額な料金を請求されたりきちんと清掃されなかったりトラブルになりがちです。
各清掃会社に具体的な清掃内容、金額などしっかり確認し「この会社なら任せられる!」と納得いく会社に巡り合うまではサインはしないようにしましょう。

また特殊清掃は清掃技術だけでなくご遺族様の心のケアも行うサービス業だと思います。
ご遺族様の心配事を親身になって受け止めてくれる業者も非常に重要なポイントになると思います。

特殊清掃は必ずプロに任せましょう!

広島市東区で特殊清掃をしているティプロです。

特殊清掃とは、亡くなられた方のお部屋の清掃作業を通して、原状回復を行うサービスのことをいいます。

そんなことは、業者に依頼しなくても自分でできると思う方もいらっしゃるかもしれませんが、特殊清掃専門業者が必要であるのには理由があるのです。

特殊清掃はハウスクリーニングとは全く異なります。

ハウスクリーニングとの大きな違いは、死臭及び腐敗臭の除去です。

そのため、専門的な消臭技術が必要であり、強い臭気を短時間で消臭しなくてはなりません。

一般的でない汚れの除去を行う必要があり、ご遺体に潜んでいた細菌の除去には専用の除菌剤を用いなくてはなりません。

また、虫が発生しないために、害虫・害獣の駆除も重要です。

1匹でも生息していれば、やがて繁殖してしまう可能性もあり、徹底的に駆除する必要があります。

そして、まれに状態がひどい場合、対象のお部屋をリフォームしなくてはならないため、建物の作りに関する知識も必要とされます。

以上のことから、特殊清掃は素人が簡単にできるものではなく、特殊清掃専門業者が必要となってくるのです。

広島で特殊清掃をお探しならティプロへ

特殊清掃現場で感染症にならないために

特殊1
広島県呉市で特殊清掃をしているティプロです。

みなさん、特殊清掃現場は危険でいっぱいです。

家族といえども、除菌作業のしていない現場に立ち入ることは絶対に避けなければならないことを、ご存知ですか?

長らく放置された時間の経過したご遺体から出る体液や、お部屋の空気、壁、床には多くの菌が潜んでいます。

特に、血液には恐ろしい病気の元が潜んでいることもあり、大変危険です。

また、うじ虫やハエ、ゴキブリなどの害虫や、害獣を媒介として、伝染病が体内に持ち込まれる可能性も大いにあります。

そのため、この害虫・害獣の発生量が少ないと感染のリスクは低くなりますが、時間の経過とともに、繁殖が活発になり、危険性は高まります。

特殊清掃現場は、危険な菌が多く潜んでおり、非常に危険です。

日常生活での菌は、アルコールや手洗いなどで十分ですが、現場では、専用の除菌剤も用いなければ、除菌できません。

菌は目に見えませんが、感染すれば大変危険です。

安易に、この現場に立ち入れば、感染症にかかってしまいます。

亡くなられて時間が経っている場合、安易に現場に立ち入らないよう、心がけましょう。

広島で特殊清掃をお探しならティプロへ

管理会社やオーナーとトラブルにならない為に

119422
特殊清掃のご相談をされる際、ご質問として多いのが
「管理会社や不動産オーナーに対応すればいいのか?」
といった感じのご質問。

やはり損害賠償されるのではないかという心配は非常に多いようです。
ご遺族の方と管理会社やオーナーと直接交渉すると価値観の違い、意見の食い違い、弱みに付け込んでといったトラブルとなりやすいです。
ティプロでは直接連絡を入れさせていただき、手順、作業方法、近隣住民の配慮などきちっとご説明します。
数多く経験を踏んでいるので過去の事例を基にどこまでの原状回復が必要なのかをしっかり打ち合わせした上で作業に入ります。

管理会社にとって一番懸念される部分が「臭い」です。
この臭いを完全に取り除く事ができればトラブルになるどころか円満に解決できることがほとんどです。
この消臭を取り除く事ができない未熟な業者も多いのが現状ですが、消臭技術こそがティプロの得意分野の1つでもあります。
ティプロでは清掃後や退去後にお客様にご迷惑をかける事は決してありませんのでご安心ください。

やはりトラブルを防ぐためには確かな消臭、清掃技術を持つ信頼のできる業者に依頼する事が一番です。

自殺・孤独死・事故・事件現場の特殊清掃はプロの技術が必要です!!

害虫が出やすい部屋の特徴1

広島市南区で不用品回収・リサイクル品買取をしているティプロです。

部屋に害虫が出てきたときってショックですよね。特に一人暮らしの方や、女性の方はショックが大きいと思います。

今回はみなさんの大嫌いなゴキブリに話を絞って、害虫が出やすい部屋の特徴についてお話しさせていただきます。

まず、飲食店が近くにある部屋はゴキブリがとても出やすいです。

飲食店には絶対と言っていいくらいゴキブリが出ます。

例え高級ホテルであっても飲食を提供するお店には、ゴキブリが出るのです。

なぜなら、飲食店で出る生ごみは彼らにとって最高のエサなので、彼らはそのエサを求めてどんな手段をつかってでも飲食店に入り込んでそこを住処にするからです。

そこで繁殖したゴキブリたちが新たな住処を求めて近くの家に潜入してくるので、飲食店の近くにある部屋はゴキブリが出やすいのです。

そして、ゴキブリは風通しが悪くてジメジメした場所が大好きなので、日当たりが悪くて周囲が建物で囲まれているような部屋は要注意です。

出来るだけ日当たりの良く、湿気も少ない2階以上の部屋に住んで、出来るだけこまめに換気をすることをおすすめします。

広島で不用品回収・リサイクル品買取をお探しならティプロへ

害虫が出やすい部屋の特徴2

広島県三原市で不用品回収・リサイクル品買取をしているティプロです。

汚い部屋はゴキブリが非常に出やすくなってしまいます。

食べ物のカスや飲み残しのジュースを片付けるのはもちろんですが、生活していれば必ず部屋に落ちている髪や爪、ふけなどの人間には食べられないようなものも彼らにとっては大事なエサとなります。

食べこぼしがなくても、部屋をこまめに掃除する必要があるのはこのためなのですね。

また、ゴキブリが出やすい部屋というのはゴキブリが部屋に入る機会を知らず知らずのうちに作ってしまっている場合が多いです。

ドアはすぐに閉めることを心がけて、窓を開けるときは必ず網戸をしましょう。

一度ゴキブリの侵入を許してしまえば、彼らのとてつもない繁殖能力ですぐに増殖してしまいます。

最後にゴキブリが出ないような部屋にするための方法について紹介したいと思います。

ゴキブリはミントなど香りの強いハーブが大嫌いなので、ハーブをベランダや部屋で植えるのはとても効果的です。

それに加えて、毎日の掃除や換気でお部屋を清潔に保っていければ害虫の発生をかなり抑えることができます。

広島で不用品回収・リサイクル品買取をお探しならティプロへ

孤独死死臭の消臭方法

479574

年間約3万人ともいわれる孤独死。
高齢者の孤独死が多いですが、若者の孤独死も発生しています。

いつ、どこで、あなたの身の回りでも起こるかわかりません。
ないに越したことはないのですが…
もし、孤独死の現場に立ち会われることがあれば、参考にして下さい。

~死臭の消臭方法~

①死臭用の消臭剤を使用

・アンチダメージビーズ消臭剤

高濃度な残留臭対策に利用できるビーズタイプの中和消臭剤

・コロンパウダー・コロンタブレット

遺体撤去後の部屋や現場近所に漂う死臭の脱臭対策の除菌消臭剤

・ストロングミスト消臭剤

植物抽出成分でできており、安全で簡単に使えます。

・強力バイオ消臭剤

界面活性剤とバクテリアを配合、まず臭いに対し界面活性剤が素早く作用、その後バクテリアが臭い の元の有機物を環境に無害な水と二酸化炭素に分解。
バクテリアは安全性が極めて高く、国内の専門機関で安全性が認められています。

②数年間そのまま放置

経年劣化に伴い死臭の発生元が酸化分解されるため、放置しておいても死臭は消臭されます。
死臭の発生元の状態や量にもよりますが、死臭がなくなるまでの年数は2~10年です。

③死臭消臭の専門業者に依頼

死臭消臭の専門業者「特殊清掃業者」に依頼しましょう。
ハウスクリーニング業者は死臭消臭を請け負わず、また死臭消臭ノウハウも持っていません。

特殊清掃が必要でお困りではありませんか?
ティプロでは故人の思い出の品を守りながら、丁寧な特殊清掃作業・消臭作業を行います。

特殊清掃が55,000円~,中国・九州地方最安料金で承ります。

特殊清掃現場で感染症にならないために

特殊1
広島県呉市で特殊清掃をしているティプロです。

みなさん、特殊清掃現場は危険でいっぱいです。

家族といえども、除菌作業のしていない現場に立ち入ることは絶対に避けなければならないことを、ご存知ですか?

長らく放置された時間の経過したご遺体から出る体液や、お部屋の空気、壁、床には多くの菌が潜んでいます。

特に、血液には恐ろしい病気の元が潜んでいることもあり、大変危険です。

また、うじ虫やハエ、ゴキブリなどの害虫や、害獣を媒介として、伝染病が体内に持ち込まれる可能性も大いにあります。

そのため、この害虫・害獣の発生量が少ないと感染のリスクは低くなりますが、時間の経過とともに、繁殖が活発になり、危険性は高まります。

特殊清掃現場は、危険な菌が多く潜んでおり、非常に危険です。

日常生活での菌は、アルコールや手洗いなどで十分ですが、現場では、専用の除菌剤も用いなければ、除菌できません。

菌は目に見えませんが、感染すれば大変危険です。

安易に、この現場に立ち入れば、感染症にかかってしまいます。

亡くなられて時間が経っている場合、安易に現場に立ち入らないよう、心がけましょう。

広島で特殊清掃をお探しならティプロへ

関連記事
遺品整理の見積書で確認すべきこと|相場や業者の選び方も解説
遺品整理の見積書で確認すべきこと|相場や業者の選び方も解説
遺品整理は、自分自身でおこなうことも可能ですが、実際に作業すると人手が欲しくなる…

ご利用の流れ

1まずはご相談下さい。

まずはお電話・メール・LINEのいずれかでご連絡ください。お電話は年中無休で9:00〜20:00まで受付、LINEとメールは24時間365日いつでも送信可能です。どんな些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。お問い合わせフォームも30秒で完了する簡単仕様です。

電話番号 0800-111-9559

お見積り無料 |
最短30秒カンタンお問い合わせ!

2【無料】現地にて
見積もりいたします。

経験豊富な自社スタッフが、ご希望の日時に現地までお伺いし、作業内容や現場の状況をしっかりと確認したうえで、無料でお見積もりをいたします。もちろん、お見積もり後に無理な勧誘などは一切ございませんのでご安心ください。

3御見積書の提出
(郵送・FAX対応)

確認内容をもとに、正式なお見積書を作成してご提出いたします。その場でのご提示はもちろん、郵送やFAXにも対応しておりますので、お忙しい方や離れて暮らすご家族にもスムーズにご確認いただけます。

4業務実行・引渡・確認

ご納得いただけましたら、ご希望の日程にて作業を実施いたします。作業完了後は、お立ち会いのもと内容をご確認いただき、問題がなければお引き渡しとなります。お急ぎの方には即日対応も可能ですので、まずはご相談ください。

条件によっては、見積もり時に即作業に取り掛かることも可能です。

遺品整理料金について

部屋の広さ A仕分け
サポートコース
B一括
処分コース
1R~1DK 38,000円~ 25,000円~
2DK~2LDK 120,000円~ 100,000円~
3DK~3LDK 180,000円~ 150,000円~
4DK~4LDK 230,000円~ 200,000円~
4LDK~一軒家 300,000円~ 250,000円~

上記には以下のサービスが
含まれています。

料金詳細はこちら

※処分品の量、立地、作業量などにより料金は変動します。現地調査の上、お見積もりいたしますのでまずはお気軽にご相談ください。
※全て税抜き表示です。

実際の料金は現地調査をおこなった上でお見積りいたします。

間取りの広さ、処分・廃棄物の量、重量物の有無。 /リサイクル料金(エアコン・冷蔵庫・洗濯機・TVなど) /エアコン・ガス機器の取り外し /ピアノ・金庫・物置等の有無 /クロス・クッションフロア等の撤去 /庭やベランダの整理(植木・植木鉢・置石等の処分・撤去 /立地状況(階数・エレベーターの有無・養生の要否・駐車場所への距離など) /屋根上のソーラーパネルやアンテナの撤去 /ご自宅で亡くなった際の特殊清掃など

ティプロのサービス

会社概要

事業所名
合同会社 ハウスドクター
屋号
遺品整理のティプロ
住所
本社:〒731-5106  広島県広島市佐伯区利松3丁目26-13
福山営業所:〒721-0906 広島県福山市能島三丁目18-1
広島市佐伯区営業所:〒731-5106 広島県広島市佐伯区利松3丁目26-13
東京営業所:〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町2丁目18番地1 秋葉原STNフロント
TEL
0800-111-9559 082-926-2026(代)
FAX
082-926-2035
営業時間
9:00 ~ 21:00  ※お問合せは、24時間OK!
営業種目
遺品整理、生前整理、特殊清掃、ゴミ屋敷片付け、福祉片付け代行、消臭脱臭処理、仏壇、ご遺品の合同供養、リサイクル買取り、生活支援サービス、生活消耗品寄付活動
定休日
年中無休
産業廃棄物収集運搬許可
第03409198607号
古物商許可証
第731291600013号
宅地建物取引業者
広島県知事(2)第10856号
本社
JR山陽本線「五日市駅」または広電宮島線「広電五日市駅」徒歩4分
福山営業所
JR五日市駅南口から湯来方面行きバス「寺地」バス停下車すぐ
広島市佐伯区営業所
「福山東IC」より車で約20分 / 「福山西IC」より車で約30分
東京営業所
JR各線「秋葉原駅」徒歩1分

見積依頼&相談は無料です。
お気軽にお電話ください

対応項目

  • 遺品整理
  • 生前整理
  • 空き家片付け
  • 特殊清掃
  • ごみ屋敷清掃

お客様相談窓口

  • 相見積もりOK!
  • 見積もり無料!
  • 出張料無料!
即日対応OK お見積り無料
簡単1タップで友達追加
LINEお見積り
ネットで見積もり依頼・ご相談
メールお問い合わせ

ラインでお見積り

メールでお見積り